fc2ブログ

コアラのタンゴ♪

コアラの国、オーストラリアでの生活日記

SHOW  ~食いしん坊・ふれあい編~

ショーでは食べ物がやたらと高いと解っていながら、つい買ってしまうんですよね。

どーん!
1405319.jpg
アメリカンドッグ!
これ、なんと$6!!! ($1=100円の感覚)
去年は$5だったぞ!
値上がりしとるーーー!

やっぱりあれかな?ガソリン代が高いから、ショーは町から町へと移動してるから、ガソリン代の都合とかで値上がりしたのかな。

しかも、冷めてて美味しくなかった\(^o^)/
でもいいの!こういう高くてマズイ食べ物も、お祭りの醍醐味よね!(^_-)-☆

あと、こんなのも食べました。
14053192.jpg
これはランゴスという、ハンガリーの食べ物らしいです。
これはめっちゃくちゃ美味しかった!!
これのお店を町に出して欲しい。そしたらしょっちゅう買いに行く。


そして、チキンカレーまで買っちゃったよ~~ん☆(お祭りなのでちょっとテンション高めでお届けしています)
14053193.jpg
これもめっちゃんこ美味しかったです。
付いてくるご飯が、白ご飯じゃなくてチャーハンみたいなご飯でした。
チキンももりもりに入ってて、とてもお得感がありました。
カレー大好き。
実は前の日も、その前の日も夜がレッドカレーでした。
毎食カレーでも良い。

そして、喉が渇いたなぁと思って私飲み物を買いに行きました。
普通の缶ジュース2つで、いくらだと思う?


な・な・ど・る!!$$$
$7!!
ひとつ$3.50!!
たかっ!高い!TA☆KA☆I!!


さて、その後は、子豚のレースを見る事にしました。
14053194.jpg
レース自体はとてもしょぼかったですが、司会のおじさんの話術だけは卓越してました。
しかもお客さんにマイク突き付けたりして、お客さんとコミュニケーションとりながらやるショーでした。

ああ・・・・苦手だ、こういうの。
お客さん少ないし、私たちは最前列に座ってしまった。
リーもジョークとか全然言わないし笑わないタイプで、二人して、ザ・つまらない夫婦!という感じなので、もう頼むから私達には振らないでくれ!というオーラをメラメラと二人で燃やしていました。
もうリーなんて完全に違う方向いてましたからね。
幸いな事に、ほとんど子供ばっかりにマイクを突き付けていました。

14053195.jpg
子豚は可愛かったが、無駄に変な汗をかいたひとときでありました。

さてお次は、最大のお目当て、ふれあい広場!!
可愛い動物達とふれあいましょうね!
こちらは無料です。
14053196.jpg
見てこのもふもふ具合!存分にもっふもふしてやりました。

14053197.jpg


14053198.jpg
私のトートバッグをハムハムしにくる仔山羊ちゃん。

140531994.jpg
ハムハム・・・

許す!!



仔山羊は天使のようだ。
140531992.jpg


14053199.jpg
ぶーちゃんも♡


140531993.jpg
アルパカも。


仔山羊は$40くらいで売られていたのですが、リーは仔山羊を飼いたいのだそうです。
仔山羊は草を食べてくれるから、草刈りしたい所に繋いでおいて、それをちょっとずつ移動させていったら草刈りしなくてもいいし、大きくなったら食べられるし、いいぞ~~などど言います。

確かに草刈りしてくれるのは非常に助かる!
食べるのは・・・ちょっと辛い!
でも、いつか肉用の動物も飼ってみたい。
大切に大切に可愛がって育て、それを苦しませずに殺し、頂く。
それは悲しいし、辛いと思うけど、美しい事だと思うのです。

山羊、飼いたいなぁ。別に食用にしなくても、ペットとしてでもいいし。
可愛いなぁ、山羊、飼えると楽しいだろうなぁ・・・

しかし!!
これ以上動物が増えたら大変だ!世話が大変、食費も大変!
だからダメざますっ!


この日はふれあい広場、2回も入っちゃったわよ。


つづく
スポンサーサイト



コメント

タイトル

フェス楽しそう^^私もモフモフしたいー
確かにガソリン値上がりしとる。
こっちはなんか消費税も上がったし、環境税とかもプラスされとるから余計高く感じるで・・なんじゃいっ!て感じやろ。

山羊いい!ヤギ!賛成っ

タイトル

モフモフが無料っていいねー!ここらでは5ドル以上する事が多くていつもチラ見のみ。
ランゴス気になる!旦那さんがハンガリアンの友達にさっそく詳しく聞いてみる!

タイトル

はっこ
こら~!ヤギ賛成とか言わないのっ!
私の決心が揺らぐじゃろうがー!
でも絶対可愛いでな、ヤギ・・・・

ほんまさ、何やかんやと物価が高くなっていってるような気がするよな。
もっとみんなが暮らしやすい、ゆったりとした世の中になって欲しいものです。

ところでさ、ドッグショーで、ドーベルマンもおったのよ。
色の薄いタイプのドーベルマンっておるやん?その薄いドーベルマン、金玉がめーっちゃ綺麗なピンクでさ、肛門もきれーなピンクでさ、めっちゃ可愛かったで。
ブレットの真っ黒なのとは全然違った。
犬にも色々おるんやな。

タイトル

Mをっち
他は高いけどモフモフが無料って最高よね(∩´∀`)∩
そしてショーの入場料、なぜかお釣りを多めにもらって得したんだよ。ムフフ。
ランゴス美味しかったよ~~。サワークリームとか乗ってた。本当はガーリックプローンのがよかったんだけど、それはちょっとだけ高かったのです。
友達の旦那さんがハンガリアンなんて、国際色豊かだねぇ!(^^)!
しかしアメリカンドッグ、こっちでは何て呼ぶんだろ?
リーも知らないって言ってたし、店でも名前とか書いてないし、買う時も「この棒に刺さったソーセージみたいなやつ下さい」っていうから本当の名前を知らない。
でももう買わないから知らなくて良い。
というか今思ったんだけど、商品名を書いてない食べ物とか多いよね!
ベーカリーもさ、全然名前書いてなくてさ、いつも頼むの大変なんだよね。「この、手前のこのクリーム乗ったやつ、あ、それじゃなくてそっちの」とかなるのよね。
何で名前書いとかないんだろうか。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://manachan2009.blog68.fc2.com/tb.php/869-154c6a5e

 | HOME | 

 

プロフィール

愛美

Author:愛美
オーストラリア、クイーンズランド州、とある小さな田舎町の、携帯電話の通じない山奥に住んでいます。ワイルドな夫(リー)、犬のウィルフレッド、そしてニワトリ達と暮らしています。色んな動物や虫も出てきます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1035)
映画 (88)
音楽 (20)
本 (54)
絵 (119)
モルモット (35)
生き物 (453)
美容 (75)
ブレット (27)
ガーデニング (127)
料理 (160)
ニワトリ (69)
美味しい物 (205)
スピリチュアル系 (9)
ブライス (19)
お酒 (6)
ブレット&ウィルフレッド (116)
切手 (15)
運転 (37)
手作り (32)
Australia Zooへの旅 (11)
特別なイベント等 (78)
アトキンスダイエット (15)
名探偵ポワロ (27)
セルフポートレート (13)
日本 (24)
ウィルフレッド (28)
ダック (14)
ギター (69)
可愛いもの (51)

Twitter

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

Template by たけやん