アリの観察
2013-02-19
家の近くにアリの巣があります。

大きくて、頭が赤紫のアリです。
サンダルなどを履いて外を歩いてると、何もしてないのに足に登ってきて噛みます。
噛まれるとすごく痛い…
でも観察してると面白いので、巣の近くにちょっとパンを置いてみましたよ。




わらわらと集まって来ました!!
でもあまりパンは好きじゃないようで、みんなちょっと齧って去って行きました。
やっぱり肉食だから、肉系が良かったのかしら。
そのままパンを放って置いたら、数時間後ブレットがパンを見つけて食べようとしていました。
しかしアリがいっぱいブレットに攻撃したようで、ブレットはパンを置いて退散していました。
このアリは本当に攻撃的ですからね。
巣の近くをトントンと叩いただけで、一瞬にしていっぱいアリが出てきます。
いつでも飛び出せるように待機してるのですね。
その行動の早さは、見習いたいものです。
洪水になった時、アリは少しでも高い所で、濡れまいと固まっていました。


大きくて、頭が赤紫のアリです。
サンダルなどを履いて外を歩いてると、何もしてないのに足に登ってきて噛みます。
噛まれるとすごく痛い…
でも観察してると面白いので、巣の近くにちょっとパンを置いてみましたよ。




わらわらと集まって来ました!!
でもあまりパンは好きじゃないようで、みんなちょっと齧って去って行きました。
やっぱり肉食だから、肉系が良かったのかしら。
そのままパンを放って置いたら、数時間後ブレットがパンを見つけて食べようとしていました。
しかしアリがいっぱいブレットに攻撃したようで、ブレットはパンを置いて退散していました。
このアリは本当に攻撃的ですからね。
巣の近くをトントンと叩いただけで、一瞬にしていっぱいアリが出てきます。
いつでも飛び出せるように待機してるのですね。
その行動の早さは、見習いたいものです。
洪水になった時、アリは少しでも高い所で、濡れまいと固まっていました。

スポンサーサイト
コメント
タイトル
タイトル
はっこぴょん
お久しブリスベン!!(^▽^)
このアリンコほんまに怖いよね。この種類じゃなくても、他のアリンコでも結構噛みにきよるけどな。
この赤頭達、洪水になったおかげで、より近くに引っ越して来たんやで!これ、新しい巣。
こやつ等、たくましいやろ~(^^;)
お久しブリスベン!!(^▽^)
このアリンコほんまに怖いよね。この種類じゃなくても、他のアリンコでも結構噛みにきよるけどな。
この赤頭達、洪水になったおかげで、より近くに引っ越して来たんやで!これ、新しい巣。
こやつ等、たくましいやろ~(^^;)
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://manachan2009.blog68.fc2.com/tb.php/539-9a52dc95
まなやん家にいったとき、赤い頭のこれが一番怖かった。
雨で流れていけばいいのにって思ってたのに、やるな~ホンマ。