アリスのクッキー
2013-02-14
今日はバレンタインという事で、クッキーを作りました。
今回は普通のクッキーじゃないぞ、ヤン・シュヴァンクマイエルという監督の映画「アリス」のクッキーにしたもんね。

私の大好きな映画、アリス。
一番好きな映画かも。
好き過ぎて、何度観ても飽きないのでDVDも買ってしまいました。

とても不気味で不思議で、でも可愛らしい映画です。
中学生の頃、夜中にテレビでやってる映画を録画しといて、後で観るのが趣味でした。
ハリウッド映画とかじゃなくて、夜中にやってるような、暗~い、意味の解らない様な映画が大好きでした。
その時に出会った映画ですよ、この「アリス」は。
ストーリーは不思議の国のアリスなんですが、登場人物は、アリス以外みんな人形なのです。

出てくる物全部、薄汚れてて汚いんですが、その汚れ加減が逆に美しいのです!
「汚い物って美しい」と思わされます。
あと、「音」も良い。
人形が動く時にギシギシいう音、ウサギが、おが屑を食べる時のハグハグ言う音、靴下のイモムシがゴソゴソ動く音など、すごく素敵なのです!
1日に2~3回繰り返して観た事もあります。
本当に、何度観ても飽きません!こんな映画は他に無い。
他の人が、「お気に入りの映画は、ヤン・シュヴァンクマイエルのアリスです」なんて言ってるのを見ると、「ちょっと真似しないでよ!」と不機嫌になってしまう程、私はこの映画が大好きです。

で、このクッキーは、アリスが大きくなったり小さくなったりするクッキーですよ。
英語ではクッキーじゃなく、「タルト」って言ってるけど。
しかも真ん中の黒い所は、多分本物は干しぶどうで出来ていると、リーが言ってました。
でも私は、この真ん中はココア味のクッキーにしましたよ。
今回は普通のクッキーじゃないぞ、ヤン・シュヴァンクマイエルという監督の映画「アリス」のクッキーにしたもんね。

私の大好きな映画、アリス。
一番好きな映画かも。
好き過ぎて、何度観ても飽きないのでDVDも買ってしまいました。

とても不気味で不思議で、でも可愛らしい映画です。
中学生の頃、夜中にテレビでやってる映画を録画しといて、後で観るのが趣味でした。
ハリウッド映画とかじゃなくて、夜中にやってるような、暗~い、意味の解らない様な映画が大好きでした。
その時に出会った映画ですよ、この「アリス」は。
ストーリーは不思議の国のアリスなんですが、登場人物は、アリス以外みんな人形なのです。

出てくる物全部、薄汚れてて汚いんですが、その汚れ加減が逆に美しいのです!
「汚い物って美しい」と思わされます。
あと、「音」も良い。
人形が動く時にギシギシいう音、ウサギが、おが屑を食べる時のハグハグ言う音、靴下のイモムシがゴソゴソ動く音など、すごく素敵なのです!
1日に2~3回繰り返して観た事もあります。
本当に、何度観ても飽きません!こんな映画は他に無い。
他の人が、「お気に入りの映画は、ヤン・シュヴァンクマイエルのアリスです」なんて言ってるのを見ると、「ちょっと真似しないでよ!」と不機嫌になってしまう程、私はこの映画が大好きです。

で、このクッキーは、アリスが大きくなったり小さくなったりするクッキーですよ。
英語ではクッキーじゃなく、「タルト」って言ってるけど。
しかも真ん中の黒い所は、多分本物は干しぶどうで出来ていると、リーが言ってました。
でも私は、この真ん中はココア味のクッキーにしましたよ。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://manachan2009.blog68.fc2.com/tb.php/532-00603747