ポピーと色んな花たち
2012-10-03
赤いポピーが咲きました。

大きな花で、明るい赤。
周りが一気に華やかになったみたいです。
これは「メセンブリアンテマム」

リーのお父さんが送ってくれた種を育てたものです。
可愛いね!「ハマミズナ科」だそうです。

こちらは、花びらが多いタイプの百日草です。
種のパッケージに付いてる写真では、花びらがもっといっぱいで、花が鞠みたいになってるんだけどな。

これはホームセンターで買ったゼラニウムです。
鉢植えで買ったんですよ。
ゼラニウムって、本当にたくさん種類がありますね。
しかも水をあまり与えなくても大丈夫なので、乾いたオーストラリアにぴったりの植物です。
みんな本当によく庭にゼラニウムを植えています。

そして、ひまわり。

綺麗な黄色に惹かれて、ミツバチもやってきました。

大きな花で、明るい赤。
周りが一気に華やかになったみたいです。
これは「メセンブリアンテマム」

リーのお父さんが送ってくれた種を育てたものです。
可愛いね!「ハマミズナ科」だそうです。

こちらは、花びらが多いタイプの百日草です。
種のパッケージに付いてる写真では、花びらがもっといっぱいで、花が鞠みたいになってるんだけどな。

これはホームセンターで買ったゼラニウムです。
鉢植えで買ったんですよ。
ゼラニウムって、本当にたくさん種類がありますね。
しかも水をあまり与えなくても大丈夫なので、乾いたオーストラリアにぴったりの植物です。
みんな本当によく庭にゼラニウムを植えています。

そして、ひまわり。

綺麗な黄色に惹かれて、ミツバチもやってきました。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://manachan2009.blog68.fc2.com/tb.php/442-fbd94737