ニワトリとダックと花
2021-04-21
ダックは子育てしないらしく、ダックの卵はニワトリのお腹の下に入れて孵すのが伝統らしいのです。
うちのダック達も毎日卵を産むようになったので、そのダックの卵を、ニワトリの下に入れてたら・・・・

う、産まれてたーーー!!
1羽しか孵ってないけど、本当にニワトリがダックの卵を孵してくれました。

という事で、ニワトリ母さん、ダックの子育てをよろしくお願いします。

今、孵卵器の中にもダックの卵を入れてるので、もっとダックが孵るかもしれません。
ダックの赤ちゃんほんとに可愛いよ。
今ヘヴンリーブルーが満開を迎えています。

綺麗!

そしてこのキク科の花も、ちょっと前よりももっと満開になってるんですよ。

本当に綺麗だからしつこいほど写真を載せたくなります。

ぎっしり密に咲いてるでしょ。

お花の絨毯みたい。
ここに埋もれてお昼寝したいですね。
さて、今日の日記のカテゴリーは、ニワトリにするべきかダックにするべきかガーデニングにするべきか・・・
うちのダック達も毎日卵を産むようになったので、そのダックの卵を、ニワトリの下に入れてたら・・・・

う、産まれてたーーー!!
1羽しか孵ってないけど、本当にニワトリがダックの卵を孵してくれました。

という事で、ニワトリ母さん、ダックの子育てをよろしくお願いします。

今、孵卵器の中にもダックの卵を入れてるので、もっとダックが孵るかもしれません。
ダックの赤ちゃんほんとに可愛いよ。
今ヘヴンリーブルーが満開を迎えています。

綺麗!

そしてこのキク科の花も、ちょっと前よりももっと満開になってるんですよ。

本当に綺麗だからしつこいほど写真を載せたくなります。

ぎっしり密に咲いてるでしょ。

お花の絨毯みたい。
ここに埋もれてお昼寝したいですね。
さて、今日の日記のカテゴリーは、ニワトリにするべきかダックにするべきかガーデニングにするべきか・・・
スポンサーサイト