生き物
2021-04-17
ツイッターに載せてブログに載せてなかった生き物たちを一挙に載せていきたいと思います。
ではいってみましょう!Maiden's Havenの住人達です!

これは私の古い長靴に住み着いているグリーンツリーフロッグ。和名はイエアメガエルですよ。
ゴミまみれで長靴の縁に顎をのっけて眠ってる所がなんとも愛らしい一枚です。
この長靴に住み着いてるカエルはいっぱい居ます。
お次もカエルちゃんです。

これはバルコニーで跳ね回っていた子。

この子は「Graceful Tree Frog」または「Dainty Tree Frog」というカエルだと思います。
どちらの名前も、優雅なとか可憐な、優美なツリーフロッグ、という意味なんですよ。素敵な名前のカエルさん。

手足が黄色くて可愛い。

これは網戸にとまってた虫。

日本ではツノトンボと呼ばれる虫の仲間だと思います。
よく見たら触角の先がしましまで可愛いんだよ。

これは、リーが見付けたアカシアの葉の上に居た何か。

パッと見ハムシだと思ってよく見たら、幼虫っぽい。
でも、写真でよく見たら、蛹の様でもあるし、もしかしたら卵かもしれない。

ちょっと気持ち悪いなぁ。
なんだろうと思いながらツイッターに載せたら、「アカシアハムシ」の幼虫だと教えて貰いました。
ツイッターにはすごい人がいっぱい居る。
しかも、このツイート、知久さんにもイイネされたよ!元たまの知久さん!知久さんも虫の人なので、過去にも生き物ツイートをイイネされた事があり、「うひょーーー!知久さんだっ!😍」となりました。
有名な方からイイネされると俄然興奮しますよ。私は有名人が大好きなのだ。軽佻浮薄である。
これはTommy Roundhead Dragonという小さいトカゲちゃん。

よく現れます。とても可愛い。
最後は・・・・・
ムカデが出てきます!
↓
↓
↓
ど~~~ん!

バケツの下に居た巨大ムカデです。
静かにお休み中だったようなので、そっとバケツを戻しておきました。
ムカデ大嫌いだったけど、ちょっと慣れたかも。
そんなに「ぎゃ~~~」と思わなくなったな。
以上です。
ではいってみましょう!Maiden's Havenの住人達です!

これは私の古い長靴に住み着いているグリーンツリーフロッグ。和名はイエアメガエルですよ。
ゴミまみれで長靴の縁に顎をのっけて眠ってる所がなんとも愛らしい一枚です。
この長靴に住み着いてるカエルはいっぱい居ます。
お次もカエルちゃんです。

これはバルコニーで跳ね回っていた子。

この子は「Graceful Tree Frog」または「Dainty Tree Frog」というカエルだと思います。
どちらの名前も、優雅なとか可憐な、優美なツリーフロッグ、という意味なんですよ。素敵な名前のカエルさん。

手足が黄色くて可愛い。

これは網戸にとまってた虫。

日本ではツノトンボと呼ばれる虫の仲間だと思います。
よく見たら触角の先がしましまで可愛いんだよ。

これは、リーが見付けたアカシアの葉の上に居た何か。

パッと見ハムシだと思ってよく見たら、幼虫っぽい。
でも、写真でよく見たら、蛹の様でもあるし、もしかしたら卵かもしれない。

ちょっと気持ち悪いなぁ。
なんだろうと思いながらツイッターに載せたら、「アカシアハムシ」の幼虫だと教えて貰いました。
ツイッターにはすごい人がいっぱい居る。
しかも、このツイート、知久さんにもイイネされたよ!元たまの知久さん!知久さんも虫の人なので、過去にも生き物ツイートをイイネされた事があり、「うひょーーー!知久さんだっ!😍」となりました。
有名な方からイイネされると俄然興奮しますよ。私は有名人が大好きなのだ。軽佻浮薄である。
これはTommy Roundhead Dragonという小さいトカゲちゃん。

よく現れます。とても可愛い。
最後は・・・・・
ムカデが出てきます!
↓
↓
↓
ど~~~ん!

バケツの下に居た巨大ムカデです。
静かにお休み中だったようなので、そっとバケツを戻しておきました。
ムカデ大嫌いだったけど、ちょっと慣れたかも。
そんなに「ぎゃ~~~」と思わなくなったな。
以上です。
スポンサーサイト