お勉強DAY
2018-06-19
今日はChildersという町で、無料でデジタルマーケティングについてのワークショップがあったので参加して来ました。
平たく言うと、インターネット上でお店をしている人のためのお勉強会です。
リーはこういうの積極的に参加します。私はこういうの行ってもちんぷんかんぷんだし、つまらないので行きたくないのですが、たまには人間と交流しなくてはいけないかな~?と思ったし、参加しました。
朝9時から午後1時半まであるのよ。
長い!!
10分休憩中に撮った写真

白い壁にスライドを写しています。
スライドも、最近ではもうアイフォンやらパソコンやらからスライドの機械にデータを送信してそれを写せるようになってるよね。
進化したね。
こういう集まりって、絶対一人か二人はめちゃくちゃ喋りまくる人が居るよね。
自分の話ばっかりめっちゃする人。
もうみんな苦笑いだよね。

壁に可愛い飾り。
ネット上でお店について悪い評価を書かれる事についての議論の時は、みんな白熱していました。
どれだけちゃんとやってても、クレーマーは居るもんだ。不当に悪い評価を書き込まれるのはもう仕方のない事だ。って。
みんな「苦情が来た時も、絶対「Sorry」って言わないようにしてる。Sorryって言ったらこっちに非がある事になるからね。フィードバックありがとう、とは言うけどSorryは言わん!」とか言ってて、それは間違ってる!!と私は思いました。
海外住みの日本人は大体みんな言うよね「こっちの人は絶対謝らん!」って。
ほんとそう。
その、Sorryを言わん態度がよけい腹立たしいと思うのですよ。
不当なクレームならまだしも、全面的に店側に非があるだろう時も絶対Sorryって言わなかったら、「なんだその「私悪くないもーん!」って態度は!」ってなるじゃないか。
君たちわかってないよ!と思いました。
良いお店はちゃんと「Sorry」って言ってくれるよ。
事務的でも一応「Sorry」って言ってくれたらこちらも「別にいいよー、ミスは誰にでもあるよねー」って気持ちになるじゃないか。
まあみんな一生懸命やってて、クレームが来たらイラっとするからね。みんなカツカツでギリギリの精神でサバイバルしてるからね。みんな色んな思いを抱えているのです。
そんな感じでみっちりお勉強会してきました。
やっぱり久し振りに人間に囲まれるとどっと疲れました。
授業が終わってから町歩きですよ!
ここChildersはとっても素敵な町よ!

町全体がアンティークな感じなのです。小さくて可愛い町です。

ラクダの乳石鹸だって。どんなんだろう?

良い看板。

お店の看板がどれも素敵。
今日はお勉強会という事で女学生風スタイルで行きました。

今日はやたらと寒かったですよ。

レトロカー。

散髪屋さんも可愛い。

このカフェーで軽食を取りました。

待ってる間

24ば~~ん!
誰も見たくない私の写真がいっぱい出てくるのが私のブログです。

私はチャイラテとチキンとマッシュルームのパイ。
リーはダーティーチャイ(チャイにコーヒーが入ってる飲み物)とほうれん草とかが入ってるパイのような物。
美味しかった。チャイラテがとても美味しかった。
リーは金柑を買っていました。
このカフェーの隣、郵便局なんですがめちゃくちゃ可愛いお店になってます。
ハート型の青いオパールみたいなのが付いた華奢な指輪がすごく可愛くて買おうか迷いました。
買わなかったけど。可愛かったなぁ。
そうして5時過ぎに家に帰って来ました。
やっぱりお家最高!!!
帰って来て犬達とダムへ行って来たんだけど、めちゃくちゃ開放感を感じました。
やっぱりお家が最高だーーーーー!!!
もう一生家から出ないでおこう!
人間とは関わらずに暮らそう!
人間なんか、だいっきらいどぅわーーーーーーー!!!
平たく言うと、インターネット上でお店をしている人のためのお勉強会です。
リーはこういうの積極的に参加します。私はこういうの行ってもちんぷんかんぷんだし、つまらないので行きたくないのですが、たまには人間と交流しなくてはいけないかな~?と思ったし、参加しました。
朝9時から午後1時半まであるのよ。
長い!!
10分休憩中に撮った写真

白い壁にスライドを写しています。
スライドも、最近ではもうアイフォンやらパソコンやらからスライドの機械にデータを送信してそれを写せるようになってるよね。
進化したね。
こういう集まりって、絶対一人か二人はめちゃくちゃ喋りまくる人が居るよね。
自分の話ばっかりめっちゃする人。
もうみんな苦笑いだよね。

壁に可愛い飾り。
ネット上でお店について悪い評価を書かれる事についての議論の時は、みんな白熱していました。
どれだけちゃんとやってても、クレーマーは居るもんだ。不当に悪い評価を書き込まれるのはもう仕方のない事だ。って。
みんな「苦情が来た時も、絶対「Sorry」って言わないようにしてる。Sorryって言ったらこっちに非がある事になるからね。フィードバックありがとう、とは言うけどSorryは言わん!」とか言ってて、それは間違ってる!!と私は思いました。
海外住みの日本人は大体みんな言うよね「こっちの人は絶対謝らん!」って。
ほんとそう。
その、Sorryを言わん態度がよけい腹立たしいと思うのですよ。
不当なクレームならまだしも、全面的に店側に非があるだろう時も絶対Sorryって言わなかったら、「なんだその「私悪くないもーん!」って態度は!」ってなるじゃないか。
君たちわかってないよ!と思いました。
良いお店はちゃんと「Sorry」って言ってくれるよ。
事務的でも一応「Sorry」って言ってくれたらこちらも「別にいいよー、ミスは誰にでもあるよねー」って気持ちになるじゃないか。
まあみんな一生懸命やってて、クレームが来たらイラっとするからね。みんなカツカツでギリギリの精神でサバイバルしてるからね。みんな色んな思いを抱えているのです。
そんな感じでみっちりお勉強会してきました。
やっぱり久し振りに人間に囲まれるとどっと疲れました。
授業が終わってから町歩きですよ!
ここChildersはとっても素敵な町よ!

町全体がアンティークな感じなのです。小さくて可愛い町です。

ラクダの乳石鹸だって。どんなんだろう?

良い看板。

お店の看板がどれも素敵。
今日はお勉強会という事で女学生風スタイルで行きました。

今日はやたらと寒かったですよ。

レトロカー。

散髪屋さんも可愛い。

このカフェーで軽食を取りました。

待ってる間

24ば~~ん!
誰も見たくない私の写真がいっぱい出てくるのが私のブログです。

私はチャイラテとチキンとマッシュルームのパイ。
リーはダーティーチャイ(チャイにコーヒーが入ってる飲み物)とほうれん草とかが入ってるパイのような物。
美味しかった。チャイラテがとても美味しかった。
リーは金柑を買っていました。
このカフェーの隣、郵便局なんですがめちゃくちゃ可愛いお店になってます。
ハート型の青いオパールみたいなのが付いた華奢な指輪がすごく可愛くて買おうか迷いました。
買わなかったけど。可愛かったなぁ。
そうして5時過ぎに家に帰って来ました。
やっぱりお家最高!!!
帰って来て犬達とダムへ行って来たんだけど、めちゃくちゃ開放感を感じました。
やっぱりお家が最高だーーーーー!!!
もう一生家から出ないでおこう!
人間とは関わらずに暮らそう!
人間なんか、だいっきらいどぅわーーーーーーー!!!
スポンサーサイト