モルモット
2017-03-13
家で飼っていたモルモットが今日で全滅しました。
この2週間の間で次々にモルモットがこつ然と姿を消しました。
本当に、柵の中は何の争った形跡も無く、血とかも何も無く、居なくなったのです。
多分、キツネに持って行かれたんだと思います。
最初は、蛇に食べられたんだろうと思っていました。
でもこんな次々に、メスの柵とオスの柵は離れてるのに、どっちも次々に居なくなったので、キツネが持って行ってしまったんだと思います。
そういう事で、我が家からモルモットが居なくなりました。
全然懐いてなかったし、抱っこされるのとかも大嫌いだったので、あんまり触れ合ってもいなかったので、ショックだけど悲しくはありません。
・・・とか言ったらすごい薄情な人みたいだな。
でも本当なのです。
モルモット達とはドライな関係でした。
ペットというか、どちらかと言うと家畜のような関係かな。
いや、家畜以上、ペット未満、みたいな関係かな。
ニワトリ達ともそんな関係です。
ああ、なんだかこんな事、昔の私が聞いたらびっくりするだろうな。
昔の私には嫌われるだろうな。
ごめんねまなちゃん、アタシこんな体になっちゃった・・・・。(心か)
私はあんまり世話をするのが好きじゃないのだ。
でも、ちゃんとするよ、飼ってるものの世話は。真面目に世話するけど、めんどくさいな~って思います。
なので、モルモットが居なくなって、少し開放感があるのも事実です。
毎日新鮮な草を刈ってあげたり、牧草入れたり種をあげたり水換えたり、もうしなくていいのか。
それぞれの柵の中で最後の1匹になってしまったモルモットの事も心配だったので、こんなに早く居なくなって、ちょっとよかったなとも思います。
だって今まで大勢で生活してたし、これから寒くなると、1匹じゃ絶対寂しいし寒いからね。
また仲間を買ってきてあげた方がいいのかな?とか考えていたので。
これからレタスの外の葉っぱを取った時や、ニンジンの頭としっぽを切った時とか、青々した美味しそうな草を見た時にちょっとモルモット達が恋しくなると思います。
でも多分もうモルモットは飼わないな。
ペットはもうあんまり飼いたくないな。
でもモルモット大好きだから、飼わないと断言はできないけど。
いやあでも、多分飼わないな。
少なくとも、この家では飼わないかな。
この2週間の間で次々にモルモットがこつ然と姿を消しました。
本当に、柵の中は何の争った形跡も無く、血とかも何も無く、居なくなったのです。
多分、キツネに持って行かれたんだと思います。
最初は、蛇に食べられたんだろうと思っていました。
でもこんな次々に、メスの柵とオスの柵は離れてるのに、どっちも次々に居なくなったので、キツネが持って行ってしまったんだと思います。
そういう事で、我が家からモルモットが居なくなりました。
全然懐いてなかったし、抱っこされるのとかも大嫌いだったので、あんまり触れ合ってもいなかったので、ショックだけど悲しくはありません。
・・・とか言ったらすごい薄情な人みたいだな。
でも本当なのです。
モルモット達とはドライな関係でした。
ペットというか、どちらかと言うと家畜のような関係かな。
いや、家畜以上、ペット未満、みたいな関係かな。
ニワトリ達ともそんな関係です。
ああ、なんだかこんな事、昔の私が聞いたらびっくりするだろうな。
昔の私には嫌われるだろうな。
ごめんねまなちゃん、アタシこんな体になっちゃった・・・・。(心か)
私はあんまり世話をするのが好きじゃないのだ。
でも、ちゃんとするよ、飼ってるものの世話は。真面目に世話するけど、めんどくさいな~って思います。
なので、モルモットが居なくなって、少し開放感があるのも事実です。
毎日新鮮な草を刈ってあげたり、牧草入れたり種をあげたり水換えたり、もうしなくていいのか。
それぞれの柵の中で最後の1匹になってしまったモルモットの事も心配だったので、こんなに早く居なくなって、ちょっとよかったなとも思います。
だって今まで大勢で生活してたし、これから寒くなると、1匹じゃ絶対寂しいし寒いからね。
また仲間を買ってきてあげた方がいいのかな?とか考えていたので。
これからレタスの外の葉っぱを取った時や、ニンジンの頭としっぽを切った時とか、青々した美味しそうな草を見た時にちょっとモルモット達が恋しくなると思います。
でも多分もうモルモットは飼わないな。
ペットはもうあんまり飼いたくないな。
でもモルモット大好きだから、飼わないと断言はできないけど。
いやあでも、多分飼わないな。
少なくとも、この家では飼わないかな。
スポンサーサイト