fc2ブログ

コアラのタンゴ♪

コアラの国、オーストラリアでの生活日記

ポワロ先生

名探偵ポワロ第52話「Death on the Nile(ナイルに死す)」も、とても面白かったです。
ポワロさんのサディズム全開という感じでした。
ポワロさんの魅力全開でしたね。
そして犯人2人の純愛が、好き!
間違ってても自分たちの心のままに突き進む、そして最後は2人で潔く死んじゃうって所がすごく私好みに仕上がっていて満足でした。


第53話「The Hollow(ホロー荘の殺人)」は面白くなかったな。

そして第54話「The Mystery of the Blue Train(青列車の秘密)」はテレビで観たやつだけど、これは面白いよ。
貧乏だったけど突然の遺産相続で金持ちになってしまったキャサリン。
キャサリン、お金持ち会のマナーとか分らなかったけど、ポワロさんが助け船を出し、そこで仲良くなって、しかも偶然同じブルートレインで旅すると知って、ポワロさんが「ほんならおっちゃんが面倒みたるでー」と名乗り出て一緒に旅をする事になるという何とも羨ましいストーリーです。

でもこれ、ポワロさんだから羨ましいものの、突然知らないジイさんにお節介焼かれて旅も一緒にしたるでーとか言って来られたら、えー、勘弁して下さいよーってなるだろうな。


ああ、でも私がキャサリンの立場だったら、もうポワロさんと結婚まで漕ぎつけるな。うん。
ポワロさんも寂しいんだろうなって思うよね、見てたら。
若い女性と旅を共に出来るっていうんで、ポワロさんちょっとウキウキしてる感じがして、「ウキウキしてんじゃないわよっ!!!」って言いたくなりました。

キャサリンのいとこの娘レノックスが、天真爛漫で可愛かった。
キャサリンが殺されかけた時も、勇敢に犯人を退治して「ワクワクするわ!」みたいに言ってて、強くて可愛いなぁと思いました。
めちゃんこ正直だしね。



そしてポワロさん、歳を重ねるにつれて、最後のトリック暴く時が厳しく攻撃的になってきましたね。
無実の人までが、全員ひとりひとり心の中をみんなの前でえぐられて、何故か怒られるんだよね。
とんだとばっちりです。
クラスの全員を叱ってる先生みたいな感じ。
トリック暴いてる最中に口を挟むとめっちゃ怒られるよ。




スポンサーサイト



 | HOME | 

 

プロフィール

愛美

Author:愛美
オーストラリア、クイーンズランド州、とある小さな田舎町の、携帯電話の通じない山奥に住んでいます。ワイルドな夫(リー)、犬のウィルフレッド、そしてニワトリ達と暮らしています。色んな動物や虫も出てきます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1035)
映画 (88)
音楽 (20)
本 (54)
絵 (119)
モルモット (35)
生き物 (453)
美容 (75)
ブレット (27)
ガーデニング (127)
料理 (160)
ニワトリ (69)
美味しい物 (205)
スピリチュアル系 (9)
ブライス (19)
お酒 (6)
ブレット&ウィルフレッド (116)
切手 (15)
運転 (37)
手作り (32)
Australia Zooへの旅 (11)
特別なイベント等 (78)
アトキンスダイエット (15)
名探偵ポワロ (27)
セルフポートレート (13)
日本 (24)
ウィルフレッド (28)
ダック (14)
ギター (69)
可愛いもの (51)

Twitter

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

Template by たけやん