fc2ブログ

コアラのタンゴ♪

コアラの国、オーストラリアでの生活日記

キングパロットを捕食するパイソン 1

今日はリーと犬達とダムで遊んで、歩いて帰って来たら、ちょうど屋根の上のパイソンが、キングパロットのオスを捕まえた所に遭遇しました。
160724.jpg

キングパロットは、この時まだ生きていました。
がんばれー!逃げるんだ!と、思わずキングパロットを応援しましたが、パイソンはガッチリ掴んで放しません。

1607242.jpg

いつも、つがいで居るので、メスのキングパロットがハラハラしながらずっと見守っていました。
これは辛い状況だ。
助けたいが、やっぱり自然に任せよう。


ギッチリと締め付けるパイソン。
1607243.jpg
キングパロットは、しばらくもがいていましたが、程なくグッタリ、死んでしまったようです。



獲物が死んだと分かると、パイソンは頭を探り当て、頭にかぶりつきます。
1607244.jpg




1607245.jpg



それから



1607246.jpg



しっかりと頭に噛み付いたまま、宙吊りの体勢になります。


1607247.jpg

この時はハラハラしてしまいます。
せっかく捕まえた獲物を落としてしまわないよう、キングパロットの死が無駄にならないよう、しっかり!落としちゃだめだぞ!!という気持ちになります。



そうしてまた巻き上げ
1607248.jpg


ゆっくりと頭から呑み始めます。


1607249.jpg




16072491.jpg



写真が多くなるのでつづく



この屋根の上のパイソンが鳥を捕まえるのを見たのはこれで4回目になります。
1回目はカスタードヘッドと呼ばれるインコが食べられ、後の2回はキングパロットと、マグパイが捕まりましたが、どちらも逃げ出したのです。
なのでこうして食べられたのを見るのは2回目です。
じっくり観察させて頂いたけど、前回と同じプロセスでした。
同じパイソンなのかな?
でも同じパイソンなら、もうちょっと成長してそうな気もする。よくわかりません。






スポンサーサイト



 | HOME | 

 

プロフィール

愛美

Author:愛美
オーストラリア、クイーンズランド州、とある小さな田舎町の、携帯電話の通じない山奥に住んでいます。ワイルドな夫(リー)、犬のウィルフレッド、そしてニワトリ達と暮らしています。色んな動物や虫も出てきます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1035)
映画 (88)
音楽 (20)
本 (54)
絵 (119)
モルモット (35)
生き物 (453)
美容 (75)
ブレット (28)
ガーデニング (127)
料理 (160)
ニワトリ (69)
美味しい物 (205)
スピリチュアル系 (9)
ブライス (19)
お酒 (6)
ブレット&ウィルフレッド (116)
切手 (15)
運転 (37)
手作り (32)
Australia Zooへの旅 (11)
特別なイベント等 (78)
アトキンスダイエット (15)
名探偵ポワロ (27)
セルフポートレート (13)
日本 (24)
ウィルフレッド (28)
ダック (14)
ギター (69)
可愛いもの (51)

Twitter

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

Template by たけやん