fc2ブログ

コアラのタンゴ♪

コアラの国、オーストラリアでの生活日記

花とナナフシ

ちょっと夏バテかも。
しかも体重がちょっと増えた!汗をかく分、水分いっぱい摂ってるからむくんでるのかも。そうだむくんでるんだ。全部水分だ、そういう事にしておこう。


今、ドラゴンフルーツの花が一斉に咲いてます。
2301304.jpg

とんでもなく綺麗だよ。

2301303.jpg
蚊にいっぱい噛まれながら撮ったよ。
フルーツも出来てきてるよ。


今朝、ダムに行ったらナナフシの死骸が浮かんでいました。
それがとっても綺麗だったんです。


230130.jpg
広げた翅が美しく、花の様でした。



スポンサーサイト



夏の日記

最近やっと夏らしい気候になってきました。
32℃くらいの日々が続いています。
庭仕事をして汗だくになる季節です!
アタシのHOTなSUMMERがやってきたわよ!
気持ちぇぇええええYYEEAAHHHH!!!

ほんとね、草刈りとかしてたら汗まみれになります。こんなに汗って出るものなのかしら?ってくらい。滝のような汗。汗で目が見えなくなるくらい。
それがもうデトックスみたいで本当に気持ちよくて、ハイになってどんどん作業して熱中症手前までいく毎日です。
まなちゃんフラフラよ?
でも気持ちいいね!


これは私が作ったごはん。
2301292.jpg
にんにく、チンゲン菜、トマトをオリーブオイルで炒め、イワシの缶詰(オイルじゃなくて水に浸かったやつ。脂質制限的にこれは重要!)を入れ、白ワインとしょうゆで少し煮詰めたもの。
めっちゃ美味しいよ。この日はトーストと食べたけど、ご飯にも合うし、パスタでもいけるね!


うちのお店のステッカー。今、種をお買い上げの方にはもれなくこのステッカーも一緒にお送りしています。
2301293.jpg
そしたら昨日、お客さんからのメッセージで、「息子たちがこのステッカーの絵を模写しました。」って言って、上手に真似して描いたイラストの画像が添付されて送られて来たんです。
めっちゃ可愛いやないかい!こんなの嬉しいね!本当にすごく上手に真似して描いてて、私は感動いたしました。キュンときた。
もう、ステッカー100枚くらいあげたい!
わたし普段は子供苦手で、「しっしっ、あっちへ行って頂戴!」とか思うタイプなのですが、こういうのって本当に嬉しくなっちゃうね。子供ってなんて可愛いのでしょう。

お客さんからのこういう反応って本当に励みになるよね。ありがたい。



ごはん

最近の朝食のシリアルのトッピングは専らモモです。
230127.jpg
モモの季節でモモがお安いですからね。
モモ、甘くて本当に美味しいよね。


今日のお昼ご飯は私が作りました。
トルティーヤパーティーです。
2301272.jpg


2301273.jpg
鶏の胸肉を、なんとなく東南アジア風の味付け(砂糖、酢、しょうゆ、フィッシュソース、チリ)にして炒めたものと、野菜をトルティーヤで巻き巻きして食べます。


2301274.jpg
とっても美味しかったです。

でもトルティーヤはこう見えて結構脂質が多めなので食べ過ぎないように気を付けなければなりません。


自宅で露天風呂

家の庭にあるお風呂
2301255.jpg

月に1回くらい使います。


周り鬱蒼としてるでしょ?

2301256.jpg

気持ちいいのよ~。満点の星空を見ながらお風呂に入れます。流れ星も見えるよ。
蚊がいっぱい寄って来るのがちょっと難点。
なので、蚊取り線香を炊いたりお香を炊いたりしながら入ります。

こないだ買ったマカロンのバスボムを使ってみましたよ。
2301257.jpg
いい匂いでした!



今日の日記

今日はリーと隣町まで買い出しに行って来ました。
今日は虫柄ワンピースでお出かけ。
230123.jpg
これ買った時からサイズがキツくてちょっと苦しかったんだけど、その後太って全く着られなくなって、それからまた痩せてなんとか着れるようになってたのですが、最近の脂質制限ダイエットで今までで一番痩せたので、これが余裕で全く苦しくなく着れるようになったのですよ。
こりゃあいい気分だ!
2301232.jpg
ちょっとだけウィルちゃんが写ってるよ(笑)↑


今日は家のすぐ近くの舗装されてない道で、ヒッチハイクしてる人が居たので、リーは乗せてあげました。
リーは昔ヒッチハイカーだったので、ヒッチハイカーを見ると必ず乗せてあげます。荷物いっぱいでスペースがない時は無理だけど。

彼は割と近所に住むマークさんという男性。推定60歳くらいかな??
マークさんも隣町に行きたいというので、隣町までご一緒する事に。

最近お出かけする時は、外食せずに済むように朝からおにぎりを握って持って行くのですが、今日もおにぎり持参でした。
なので、マークさんにもおにぎりひとつあげました。
食べてくれたよ私のおにぎり!

特に感想は貰えませんでしたが(笑)


無事マークさんを隣町の目的地まで送り届け、私たちは買い物をしました。


2301233.jpg
手描きのイラストのパッケージが可愛い種。



今日はコールス(スーパー)で靴下を買いました。
子供用で、サイズがよくわからなかったんだけど、帰ってから見てみたらかなり小さい!
2301234.jpg
あっ、こりゃ小さ過ぎたかな、と思ったけど履いてみたら意外とピッタリでした!靴下伸びるからね。
ユニコーン柄で可愛いんだ。


蜂ときのこ

夕方に、蜂が集まっていました。
230122.jpg

これね、動画も撮ったんだけど、とっても可愛いのよ。
なんかみんな足をチョイチョイチョイって動かしてて。
動画はFacebookに載せたコチラ

これはBlue Banded Beeのオスだそうです。
オスはこうやって集まって夜に眠るんだって。メスは巣で眠るそうです。
可愛いね~。こういうのって何だかとってもいじらしい!愛らしい。
みんなそれぞれの命を生きてるんだな~って。
おやすみ蜂さん。良い夢見てね。
蜂も夢を見るのだろうか?


私のハーブガーデンにむっちりした黄色いきのこが生えてました!
2301223.jpg


2301224.jpg
ムチムチぎゅうぎゅう。


ストロベリーショートケーキちゃんのパジャマ🍓

わたしは大罪を犯しました。
セールでもないのに、またPeter Alexanderでパジャマを爆買いしてしまったのです。
でもさ、だって、仕方がなかったのです。
これなんですもの!
230120.jpg
ストロベリーショートケーキちゃんのパジャマ!!!


こないだセールで買った苺ちゃんパジャマが気に入り過ぎて、セールだしもう一セット買っちゃおうかしら?と本気で悩んでいた所に、Peter Alexanderからメールが届いたのです。
「Sweet new Strawberry Shortcake PJs!」って。
一目散にサイトを見に行ってみると、ストロベリーショートケーキちゃんのパジャマコレクションが・・・・!

もうね、「はぁ!?」ですよ。
こんなの、こんなのってある?

買うしか選択肢がないじゃないですか。
セールじゃなくて元値だから、めっちゃ高いのよPeter Alexander!
でもね、もう、運命のものは見た瞬間に分かるの。
ああ、これはもう仕方がないなって。
買うしかないなって。

こういう、買うしか選択肢が無いものに出会ってしまった時の出費と言うのは、予期せぬケガや病気、事故、または罰金や修理代などと同類の痛い出費なんですよ。
仕方がない出費。
もう、払うしかない出費。

だって、ストロベリーショートケーキちゃんのパジャマですよ?
見てよ!
2301202.jpg

ピンク地にハート柄、レースまで付いてるのよ?

2301203.jpg


2301204.jpg
これまた上下別売りなんだわ。
でもね、買っちゃったよ、上下セットで!


しかもしかもよ?
苺の香り付きタグがついてるの!!
2301205.jpg
こんなの、買わないわけないじゃない?



しかも、違うバージョンのも買っちゃった。

2301206.jpg
こちらはセットで売られているやつ。


これね・・・

ボ・・・ボタンが・・・・
2301207.jpg

ボタンが全部苺ちゃんなのっっっ!!!!

2301208.jpg

ボタンが苺じゃなかったら、私は我慢ができたかもしれません。
でも、苺ちゃんボタンよ?
もう、これも買うしか選択肢がなかったのです。仕方がないんです。


しかもですよ、苺バッグに入って来るの!!
2301209.jpg
このバッグがまた苺の香り付きなんです!

23012010.jpg

ねえ?こんな可愛いパジャマセット、見た事ありますか?
買うでしょ普通こんなの。

めちゃくちゃ痛い出費でしたが、後悔は全然ありません。
むしろ、早く買って良かった!だって、レース付きの方のパジャマ、もうXSサイズが売り切れてるんですもの!
そりゃこんな可愛いもの、売り切れるよね。

他にもシャツワンピースタイプのとかもあったけど、それは我慢出来ました。
あと、ロングパンツもあったけど、それもなんとか我慢出来ました。

ああ、でも恐ろしい不安が。
Peter Alexanderがこれの冬バージョンのパジャマも出して来たらどうしたらいいのでしょう!?
私はまた大金を払って買ってしまうのでしょうか?

だめ、破産しちゃうわ!やめて!それだけはやめて!もう払えないって!!イヤッ!


ああしかし、このパジャマ、問題がひとつ。


可愛過ぎて着られないって事!
伸びたり汚れたり破れたりしたら悲し過ぎる!怖い!怖くて着れないよ!可愛過ぎて着れない!!!


誰かパジャマパーティーしましょ🍓💗


カントリーサイド

先週のハナシなのですが、こんな所に行って来ました。
230118.jpg


2301098.jpg

たくさんの牛を通り抜け

2301099.jpg


おやつのリンゴを齧る。

2301182.jpg


2301183.jpg


2301184.jpg
水に浸かった道路。
でも車で通れます。


2301185.jpg
良い小川。
ここでピクニックしたら楽しそう!
と思ったけど周り牛糞だらけだから却下。
ハエもすごいよ。


2301186.jpg

でも秘密基地みたいでいいよね。

2301187.jpg


2301188.jpg
セミの抜け殻。


これはリリーピリーの実。
2301189.jpg


23011810.jpg



これは「Dutchman's pipe」という花。
23011811.jpg

綺麗だけど、悪い外来種の雑草という扱いになってるみたいです。
侵略性のある植物。

23011812.jpg



ゴアナ横断中。

23011813.jpg


23011814.jpg


カントリーサイドのドライブは本当に楽しいね。


きのことアヒルちゃん

きのこの下で雨宿りするアヒルちゃんたち。

2301163.jpg


2301162.jpg


230116.jpg
「わーい!止んだ!」


シェフとピンクおばさん

私のリーちゃんは最近料理が楽しいようで、毎日何かしら美味しい物を作ってくれます。
昨日のはファンシーよ!
2301155.jpg
野菜とダックのオレンジ蒸し!
フランス料理らしいです。フランス料理をリー流にアレンジした感じかな??

2301156.jpg
オレンジソースがかかっています。
これがとっても美味しかったです。わたしは料理に果物使うのはイヤ派なんだけど、オレンジソース、いけるね!


今日はこんなの
2301157.jpg
サラダと、チキンのオーブン焼き。衣はコーンフレークを使ってるって言ってたかな?チリもいっぱい入っててすごく辛かった!でも美味しかった。
これにパイが続きます。
2301158.jpg
水切りヨーグルトとホウレンソウとトマトのパイです。
さすがに量が多かったので、昼ご飯と夕ご飯にわけて食べましたが、こちらも美味しかったです。

お料理上手な人はいいねぇ。
私はあんまり料理が好きじゃないけど、お皿洗いは結構好きです。
リーは逆で、料理は好きだけど皿洗いは大嫌いだそうです。
なので、リーが作って私が洗うという感じになっています。
料理は頭を使いながら色んな決断も要るし、疲れるんだよね。皿洗いは何も考えずに淡々と流れ作業的に出来るから、好きです。
ちょっとずつ片付いて行くプロセスも充実感があります。
わたしたち、パーフェクトマッチじゃないか!


おまけ
2301154.jpg
寒かったので、苺ちゃんパジャマにハート柄ガウンを着たらピンクおばさんになりました。サンダルもピンクだし。
リーは、「ポップスターみたいじゃん!」って言ってくれたよ。
ポップスターか。悪くない。

チェリーパイ

今日はリーがチェリーパイを作ってくれました。
2301132.jpg
瓶詰めのチェリーと、水切りヨーグルトで作ったパイですよ。ブランデーもちょっと入ってるよ。

チェリーパイとココアでティータイム。

2301133.jpg
とっても美味しかったです。
チェリーパイ食べたいな~と思ってたんだけど、オーストラリアでチェリーパイ売ってるの見た事ない。
なので、瓶詰めのチェリーで作れるんじゃないかな?と言ってたらリーが作ってくれた!やさC。


おまけ
230113.jpg
あなたには見えますか?パンダの顔が。


乙女のお買い物

クリスマスに、リーのお父さん夫婦からMYER(デパート)のギフトカードも頂いたのですよ。$100分の、ネットでも使えるやつ。なので、ありがたくそれを使わせて貰いました。
4つアイテムを買ったら、全部それぞれ別の日に発送されました。

また別の日には、Peter Alexanderのセールでパジャマも買ったし、リーの弟の恋人ローレンへの誕生日プレゼントも買ったんですよ。
だから、いっぱい荷物が届くな~。毎日1個ずつくらい届くかな?なんか毎日楽しみがあるみたいでいいわね~♪
…と思ってたら、なんと、全部同じ日に届いた!!
230112.jpg
どーーん!
盆と正月が一緒に来たみたいな、誕生日とクリスマスが一緒に来たみたいな、そんな感じです。
綺麗にピンクの紙でラッピングされてるのは、ローレンへのプレゼントの、ルピシアで買ったお茶ですよ。
その他は全部わたしのっ!

Peter Alexanderのセールで買った苺ちゃんのパジャマ!
2301122.jpg

クソカワよ?

2301125.jpg
わかりますか?この乙女具合?
ショートパンツの裾がちょっとフリルになってて、ドロワーズみたいな感じなの!
これは乙女気分爆上がりです。
もう、これをユニフォームにしたい。ずっとこの苺ちゃんパジャマ着て生きてたい。


お次も乙女気分を上げてくれるアイテム
2301123.jpg
マカロンの形のバスボムです!
か~わいい~ね~♡
我が家には庭にバスタブがあって、月に一度くらいそれに湯を溜めてお風呂に入るんです。その時に使うんですよ。
いい匂いだといいな~。使うの楽しみ。


お次は・・・
2301124.jpg
MORというブランドのボディミルクです。
これがね、カーネーションと、マシュマロと、ジャスミンと、薔薇と、お砂糖と、バニラと、ムスクの香りなんですって。
なにそれどんな香りなの?色々混ぜ過ぎじゃないの?と思いつつ、マシュマロみたいな甘い香りという言葉に釣られて選んでみました。

実際使ってみたら、初めは香水っぽい香りがして「うっ・・・失敗した。苦手な感じだ。」と思ったけど、よく嗅いでみたらそんなにきつく無い香りで、甘さもあって、ムスクの香りもあって、なんだか「大人のいい女」みたいな香りなんですよ。
割といけるわよ。大人っぽい甘さ。好き。
使い心地もよかった。いいね!

そして、一番高かったのは、これ!
2301126.jpg
コンシーラーです。Elizabeth Ardenというブランドのもの。$40くらいだったっけ?
今まで安いコンシーラーしか使った事なかったので、この機会に選んでみました。
私の右目尻には呪われたデカいシミがあるのでね、それを隠すの。まあ全部綺麗に隠すのはなかなか難しいけど、薄く目立たなくさせるのです。
うん、高いコンシーラー!って感じでした。
安いのはやっぱり、こってり「塗ってます!」感が出るけど、これは割と自然な軽い感じで付きました。
いいね!


以上が私のチョイスしたお買い物品です。

甘くて優しくて可愛い物達に囲まれて幸福ホルモンいっぱい出して幸せになりましょう♡



Ride the Lightning

新しいギター練習動画をアップしました。
2023年一曲目は、メタリカの「Ride the Lightning」です。


TシャツもRide the LightningのTシャツにしたんですよ。見えないけどね。

歌詞はこちら
230111.jpg

無実の俺が罪にかけられて、電気椅子で今まさに死刑が執行される・・・!
と思ったら夢だった!
っていう歌詞かな??

いや~~、難しいね~ギター。
まだまだ全然弾けてないね。
これからも、もっともっと練習をがんばりたいと思います。


Lucky Charms

昨日、この「Lucky Charms」というシリアルを買ってきたんですよ。
230109.jpg
これ、ネットで見た事があって、ずっと食べてみたいと思ってたのです!
オーストラリアでは売ってないと思ったけど、売ってた!百均みたいなお店で!(でも値段は$10とお高いです。でもずっと憧れてたので買いました。)

2301092.jpg

帰って来て、早速食べてみる事にしました。

中身!

2301093.jpg
おお~~!カラフルなチャームがいっぱい入ってます。

こんな感じです。
2301094.jpg

かわいい~!

2301095.jpg
でもよく見たら形ぐちゃぐちゃやな(笑)


2301096.jpg
牛乳かけて、いただきまーす!


これがね、味は全然期待してなかった、というよりむしろマズイだろうなと思ってたんだけど、普通に美味しい!
めっちゃ甘くて、美味しい。
カラフルなチャームはね、本当に砂糖菓子!って感じ。
メレンゲの砂糖菓子なのかな?サクサク軽い、メレンゲみたいなあの感じ。
え~~、美味しいじゃな~い!
可愛いし美味しいし、こんな楽しいシリアル、アメリカいいね!!
体には悪そうだけどね。

リーも一緒に食べましたが、リーも気に入ってましたよ。甘過ぎて、普通のキャンディとかのお菓子食べてるのと同じじゃん!って言ってたけど。
これはプレゼントにいいと思います。
$10もするから、なかなか自分では買わないけど、貰ったら嬉しいと思う。


ところで、実はこのボウル、鮒のボウルなのですよ。
2301097.jpg
可愛いシリアルボウルをずっと探してるんだけど、いいのが見付からないのよ~。


今日の日記

今日はまた朝4時半に起きて
230108.jpg
おにぎりを作って

隣町のマーケットに行って来ました。
2301082.jpg


今日は、いつも買う野菜の詰め合わせバケツが、値上げされてました。いつも$5だったのが$7になってた!
一つだけ買ったけど、今日は中身はほとんどがオレンジでした。
中身は季節にもよるのかな?
でももう買わないかもしれない。


今日はマーケットで、ギターを弾きながら歌ってる綺麗な若い女性が居ました。
アジアか、ポリネシアの女性かな??長い髪をポニーテールに結んで、すごくかっこよかったのです。
歌も素敵で。
なんか、キリっとした、意志の強そうなまなざしで、綺麗に歌ってて、もうこういうの見たらわたし感動しちゃうのよ。
なので、彼女のギターケースに$5を入れに行きました。

まなちゃんとってもはにかみ屋さんだから、もじもじしちゃってお金入れに行くのにもかなり勇気が要るんだけど、がんばって行きましたよ。(キモイなわたし笑)
もう、お金はこういう素敵なものにこそ払いたいですからね。
感動をありがとう!って感じで。

そしたら、私は気付かなかったけど、私に続いてお金を入れに行く人が居たってリーが言ってました。
やっぱり他の人がやってると、自分も!ってやりやすくなるよね。
なんだかいい事をしたような気がして、気分がとってもよくなりました。

あ~でも本当に素敵だったな、彼女。


今日見たかっこいい車
2301083.jpg



百均みたいなお店で、たぶんアメリカのシリアルが売られていました。
2301084.jpg

かわいい。


2301085.jpg
チュロスがシリアルになってる!
いやそれもうチュロス食べたらええやん!シリアルにする意味あるの?
という感じですね。

でも、おいしそう。食べてみたいですよ。

2301086.jpg
こんな可愛いお菓子も売ってた。



これは、コールス(スーパー)で売ってるパンケーキミックス
2301087.jpg
パッケージが素敵過ぎて、毎回、買いたいなと思うんだけど、ちょっと高いのよね。


Lindtのコアラチョコ。
2301088.jpg
右側の子、頭もがれてる!
誰だこんな事したのっ!


おわり


リーの誕生日

今日はリーの誕生日です。43歳になりましたよ。
リーにバースデーカードを作ってみました。
230107.jpg
これ、リー。
これが結構似てるんだ!

裏はサボテンにしました。
2301072.jpg

プレゼントは、ユニクロオンラインで買ったトランクス5枚とTシャツ2枚にしました。
色々とリーに隠れてコソコソ準備するの楽しかった。

バースデーカードには、$50札も挟んでおきました(笑)
これ、伝統だよね?バースデーカードにお金挟むの。
たぶん子供へのお年玉感覚みたいな感じで挟まれてるよ。
いつもリーのお父さん夫婦やお母さんからのバースデーカードにお金挟まれてるから。それを真似しました。これはちょっとウケ狙い。


最初はね、リーに新しいデジカメ買おうと思ってたんですよ。
リーのデジカメ、落としてちょっと壊れてるので。
イーベイのオークションで、デジカメ狙ってたんだけど、負けた!!

オークション、最後の秒まで競り合うやつ、初めてやった!
めっちゃドキドキしたよ。ちょっとエキサイティングだね。
オークション終わる5分前くらいからみんな入札してきて、もう、私も必死で入札したんだけど、最後の最後までみんな諦めないのね。
負けちゃった。
くやしかった!
なによーー!わたしなんて10日以上前から狙ってたのにーー!!とかいって。
最後の数分で12回くらい入札されてたよ。

なんか、「これくらいまでなら払えるな」って思ってた予定の金額を超えても入札してしまうという恐ろしさもあるね。

でも、プレゼントもカードもとても喜んで貰えました。
リーに「プレゼント何がいい?」って訊いたら、「君が見付けた、スペシャルだと思う石が欲しい」って前に言ってたので、ダムでいい石を探して、それを拾って洗って綺麗な箱に入れたのもあげました。
それもめっちゃ喜んで貰えたよ。リー、謎に石が好きなんだよね。


あとは、ケーキのかわりにプリンを作りました。
これは昨夜作りました。
2301073.jpg

カラメルソースも作ろうと思ったけど大失敗したのでカラメルソースは無し。
何年か前もカラメルソース作ろうと思って失敗したんだよな。
ムズイねカラメル。

2301074.jpg
カラメル無しでもとっても美味しく出来ましたよ、プリン。
プリンって、牛乳と砂糖と卵とバニラエッセンスだけで出来るから、簡単だし、まあまあ健康的だよね。
もっと頻繁に作りたいと思います。


そして、お昼ご飯はリーの大好きな、チキンのお酢煮を作りました。
2301075.jpg

ほんとリーはこれが異様に大好きなんですよ。

2301076.jpg
お味噌汁と、野菜のカレー粉炒めも作りました。


そして、ギターでハッピーバースデーの歌も弾いてあげましたよ。ドレミだけのやつ。
このタブ譜を見て弾かせて貰うんだけど、これ、ドレミだけだけど、初心者の頃は本当に難しくて、去年のリーの誕生日も、かなりたどたどしくしか弾けなかったのがですよ、なんと、今年は、このタブ譜を見ながらスラスラと弾けたんですよ。
じょ、上達しとる・・・っ!!!
タブ譜読むのが早くなっとる!
何弦の何フレットか、かなり把握できるようになっとる!!!

これは自分でもびっくりで、とても嬉しかったです。
日々、自分の上達具合があまりわからなくて、「あ~、いつまで経ってもうまく弾けないなぁ。全然上達しないな。これが限度なのか?」とか思うんですが、こうして初期の頃のをやってみると、明らかに自分が上達してるのがわかって、本当に嬉しくなりました。

まだまだミュートとか全然ちゃんとできないから、音は下手なんだけどね。


はぁ、やっぱり誕生日を祝うのとかって、楽しいね。ちゃんとやった方がいいね、こういうのは。人生が楽しくなります。
楽しみは作り出すものよってターシャも言ってたしね。あれ?喜びは作り出すものよ、だっけ?
色々めんどくさがってやらないより、「よし、やるぞ!」って楽しんでやったほうがいいね。心を枯らさないように。

何より喜んだリーが可愛かったし、人を喜ばす事は自分の心の栄養にもなります。


長靴とうんこ

10月に買ったこの長靴、やっぱりダメだ。
230106.jpg

横の所がもう破れて水が入る。

2301062.jpg

まだ3カ月も経ってないよ。
劣化早過ぎない?

なんかやけに色褪せが酷いなぁと思ってたけど。しかも表面が早くもひび割れて来てたし。
2301063.jpg

3カ月も持たずにこれはないわ~、よし、これ買ったお店のウェブサイトに正直なレビューを書こう!と思って、レビューを書こうと思ったら、期限切れでレビューの投稿できなかった・・・

ちょっと~、それズルくない?わざとでしょ!って思うよね。
買ってすぐのレビューなんて当てにならないじゃないか!ちょっと使ってからじゃないと本当の良さはわからないのに。

買ってすぐの時は履き心地のよさに感激したけど、やっぱりダメだった。

可愛いけどタフな長靴って無いんかい!
可愛くない真っ黒な長靴とかはタフで長持ちだよね。
長靴に可愛さを求めてはいけないのか?
ツライ。

もう可愛い長靴探すの疲れたよ・・・



ところで、朝起きてすぐに体重を測った時と、朝ご飯食べた後に測った時では、なぜか朝ご飯食べた後のほうが400gくらい体重が軽いんですよ。
なぜかと思って。
あ、朝ご飯食べた後にうんこするからか!
と思い、人間のうんこって重さどれくらいなんだろう?と、検索してみました。
大体100g~300gとからしい。
量の多い人は500g以上だったりするんだって。

私けっこう大きなうんこするからなぁ。それとミルクティー飲んでおしっこもじゃんじゃんするから、うんこ+おしっこでかなり軽くなるのかなぁ。

とか言ってたら、リーがちょうどうんこしに行く時だったので、「今から測って来てやんよ!」と、勇んでトイレに入って行きました。
そして出てきたら、「1㎏あった!」と言ってました。
いやいやさすがにそれはデカ過ぎだろう。
でも、うんこする前とした後、体重測ったら1㎏減ってたそうです。

うちの体重計がおかしいのかな?


そう言えばリーはシャワー浴びる前と浴びた後では、浴びた後の方が1㎏増えてたりするそうなので、「俺の体はスポンジなのかもしれない」とか言ってましたよ。

人体の不思議です。



リーちゃんのパイ

今日はリーがパイを作ってくれました。
230104.jpg

チキンとホワイトソースと、コーンとじゃがいもが入っています。

2301042.jpg

こう見えて低脂肪なパイだよ。
ホワイトソースはバター抜きで作ってるし、チーズも入ってないし、チキンは胸肉だし。
パイ生地はちょっと脂肪分入ってるけどね。

これがまたとっても美味しかったんですよ。
ご飯作って貰うの大好き。みんなそうだと思うけど。

お料理上手なお嫁さんを貰った私は幸せ者だな~。あ、お婿さんか。


今日は気温が34℃まで上がって暑いです。
今年の夏は異常に気温が低くてずっと涼しかったのですが、今日はちょっと暑いね。
また涼しくなるみたいだけど。


チョコレート

やっぱりお正月と言えばおせち料理だよね~。
って事で
23010122.jpg
バン!
今日のお昼ご飯はこちらです。
リーが作ってくれた、チキンの味付け煮と、ローストしたお野菜。グレービー添え。
とっても美味しかったです。
まあおせち料理は食べないよね、こっちでは。
というかおせち料理って、栗きんとんしか好きじゃないよ私。


さてさて、10月から脂質制限ダイエットをしている私達ですが、10月初めにピーターとローレンが家に遊びに来た時に、チョコレートを持ってきてくれたんだけど、それがまだ冷蔵庫に入ってるんですよ。ダイエット中だから我慢してるのよ。わたしは我慢が割と得意です。
たま~に一粒食べるけど、この苺が入ったチョコレートはまだ開けてなくて、昨日初めて開けて、ひとつ食べてみたんですよ。
230102.jpg

これが、ひとつぶがこんなに大きかった!

2301022.jpg
中にフリーズドライされた苺が丸ごと入ってるんだけど、めっちゃくちゃ美味しかった!
なんて美味しい苺チョコなの!まなちゃん感激。リーも感激でした。

ひとつぶがでっかいから、袋の中に6つぶしか入ってないよ。リーと二人で大切に食べよう。


この苺チョコもあるよ。
2301023.jpg
これも美味しいよね。こちらも、たま~にひとつぶ食べます。


そしてクリスマスには、リーのお父さん夫婦からこのチョコレートを頂いちゃったよ。
2301024.jpg
2段重ね!
これも一粒一粒、食べていきたいと思います。
家にいっぱいチョコレートあるよ!





お正月

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

皆さんどのようなお正月を過ごされたのでしょうか。我が家はお正月らしい事は何もしておりません。
昨日も10時くらいに早々と床に就きました。

今年はうさぎ年ですね。
2301015.jpg
我が家のうさぎちゃん達。
ぬいぐるみはうさぎじゃなくてビルビーですけどね。
うさぎはオーストラリアでは侵略的外来種ですが、オーストラリアには可愛い可愛いビルビーが居ますからね。

今月の店のFacebookのカバーフォトはこれ!
2301014.jpg
こちらにも、ビルビーちゃんを紛れ込ませておきました。


今日は久し振りに実家に電話してお母さんとお喋りしました。みんな相変わらず元気そうでよかったよかった。

2023年も、お茶目で可愛く、スーパーポジティブ&ハッピーにいきたいと思います。


 | HOME | 

 

プロフィール

愛美

Author:愛美
オーストラリア、クイーンズランド州、とある小さな田舎町の、携帯電話の通じない山奥に住んでいます。ワイルドな夫(リー)、犬のウィルフレッド、そしてニワトリ達と暮らしています。色んな動物や虫も出てきます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1050)
映画 (88)
音楽 (20)
本 (54)
絵 (120)
モルモット (35)
生き物 (461)
美容 (75)
ブレット (29)
ガーデニング (127)
料理 (161)
ニワトリ (69)
美味しい物 (209)
スピリチュアル系 (9)
ブライス (19)
お酒 (6)
ブレット&ウィルフレッド (116)
切手 (15)
運転 (37)
手作り (32)
Australia Zooへの旅 (11)
特別なイベント等 (78)
アトキンスダイエット (15)
名探偵ポワロ (27)
セルフポートレート (14)
日本 (24)
ウィルフレッド (30)
ダック (16)
ギター (71)
可愛いもの (55)

Twitter

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

Template by たけやん