fc2ブログ

コアラのタンゴ♪

コアラの国、オーストラリアでの生活日記

ウィルちゃん注射の日

今日はウィルフレッドのワクチンを打ちに獣医さんへ行って来ました。

獣医さんの前にちょっとお散歩。
221031.jpg



今日の私はビルビーコーデだよ☆

2210312.jpg
だいぶ前に買った、ビルビーTシャツとビルビー帽子!


2210313.jpg
このコーデでお出かけした事なかったわ~。



リーとウィルフレッド。
2210314.jpg


ウィルちゃんのワクチンはすんなりと済みました。
ウィルちゃんちょっと太り気味だと言われました。

でも歯も歯茎も綺麗で健康だと言われましたよ。
よかったよかった。

しかしワクチン代も値上がりしたわね…。



スポンサーサイト



今日の日記

今日はまたリーと隣町のマーケットに行って来ました。
221030.jpg

野菜いっぱい買って来ました。


そして、私はマーケットのアンティークショップでまたお宝をゲットしました!
2210304.jpg
前回と同じテイスト!(笑)
小さな花瓶とうさちゃんの置き物です。
これがどちらも50¢!
こんな可愛い物ふたつでたった$1です!
またちゃんと可愛く写真を撮ってアップしたいと思っております。


最近私達の食生活はものすごくヘルシー志向になってて、リーも私もかなり痩せたんですよ。
そういう事で今日のお昼ご飯なんか、スーパーで買ったブルーベリーだもんね。
2210302.jpg

もうマックフルーリーも買いません!

2210303.jpg
ブルーベリー1パック$2.30でした。
安い美味しいヘルシー!ペットボトルのお水で洗ってから食べました。
リーはバナナにしました。


今日のまなちゃん。
2210305.jpg


2210306.jpg


クソカワシューズを履いて行きました。
2210307.jpg




ねずみちゃん時計

世にも可愛い腕時計を見付けて、買ってしまいました。
だって、これはもう、買うしかないでしょう?
2210272.jpg

ねずみちゃんの耳付き腕時計!
しかも、箱まで可愛い!!

2210273.jpg

箱の裏まで完璧に可愛い!

2210274.jpg

横から見ても可愛い!

2210275.jpg



2210276.jpg

全てが可愛い…


2210277.jpg

「Djeco」という、おもちゃとか子供用雑貨とか作ってるフランスのブランドのようです。
めたくそ可愛いよね。
可愛過ぎて使いたくありません。
箱に入れたまま飾って置きたいです。
観賞用と日常で使う用、2つ要るな!もうひとつ買いたい。
ああ、なんて可愛い腕時計。
今まで出会った腕時計で一番可愛いかも。


ダムと蜘蛛

大雨で家のダムがいっぱいになったので船遊び。
221025.jpg


リーお手製のボートでダムを遊覧します。


2210252.jpg

ウィルちゃんも乗ってるよ。


2210254.jpg

2カ月もしたらこの水は引いて、もとのちっちゃいダムに戻ります。


モダマの花に綺麗な黄色い蜘蛛が居ました。

2210253.jpg


大雨

昨夜から大雨が127mmも降りました。
今年は本当によく降るなぁ。
ダムが溢れ返ったのも何度目だろう?
2210224.jpg


221022.jpg
またいっぱい川が出来てるよ。


新しい長靴大活躍!
2210222.jpg
ザバァーーー!
漏れ無ーーしっ!
良い長靴です。


2210223.jpg



桑の実はまだまだ採れます。
2210225.jpg
見てこの立派な実!
毎日桑の実食べてます。


大雨で町に出る道がまた水没しているようです。
月曜日には通れるようになってるかな?


すみぐる

ウィルフレッドの入院で訪れた我が家の大赤字はなんとか回復して、元の経済状況に戻りました。(といってもまだまだ貧乏だけどね。)
そういう事で私は調子に乗って最近ネットでいっぱいお買い物しちゃった!たは☆
そういう所だぞ!そんなだから全然お金が貯まらないんだぞ!
まあまあまあ、これでも全然我慢している方なんだから。人間我慢ばかりじゃいけませんよ。

という事で最近は、Smiggleという子供用文房具などを売ってるお店で買い物したんですよ。
ド派手な子供用文房具とかカバンとかお弁当箱とか売っててね、か~わいい~~んだ~~ぁ💖

まずは、ボールペン!
221021.jpg


ユニコーン柄です。


2210212.jpg
これがね、匂い付きなの!!
甘いガムみたいな香りが付いてます。グリップするゴムの部分に。
楽しいね!
リーに嗅がせてあげたら感動していました。「僕も欲しい!」とか言って。
ここだけのハナシ、リーは甘い匂いが大好きで、子供用の青リンゴの匂いのシャンプーとか使ってるんですよ。
ひげ剃りのクリームとかも、なんで甘い匂いが無いんだ!男だってピーチの香りや青リンゴの香りが好きなんだ!フルーツの香りの髭剃りクリームがあったっていいじゃないか!
と言ってました。
確かに~。

髭剃りクリームとか制汗剤とか、いかにも!って感じのおっさん臭いにおいのばっかりだもんね。ピーチや青リンゴがあったらいいよね。


話が逸れたが、オーストラリアで可愛いボールペンを見付けるのは至難の業ですよ。
前にブリスベンに行った時も、可愛いボールペン探したんだけど、無いのよ!
まあまあ可愛いかな~~って感じのも、$14とかしてめちゃ高くて、いやそこまで出すほど可愛くはないわ!っていうのばっかり。


しかし子供用文房具なら、$4でこんな可愛くて香り付きよ!
もうSmiggleでしかボールペンは買わないっ!

ボールペンだけじゃ寂しいので、ついでにこんな物も買ってしまいました。
2210213.jpg

ネイル用シール!!

2210214.jpg
クソカワ!


これも匂い付きって書いてたけど、全然匂い付いてませんでした。なんかケミカルなプラスチックの匂いしかしなかったよ…。
でも可愛いからいいんだ。

今度ギター動画撮る時にでも爪に貼って可愛くしたいと思いますので楽しみに待っていて下さいね。


そして、こ~んな可愛いのもあって、辛抱たまらず一緒に買ってしまいました。
2210215.jpg
シャワージェル!!
ユニコーン猫ちゃんの苺の香りのシャワージェル!


2210216.jpg
嗚呼!
これを買わねば子供おばさんの名が廃る。

早速使ってみました。
ちょっと泡立ちが悪いし、香りも思ったよりも弱かったけど、でも気分は上がるよ!
トーストに塗った苺ジャムみたいな、甘酸っぱいほのかな苺の香りに包まれます。とーーっても可愛いお子様気分に浸れます。

全部使った後の容器には、何か可愛い物を詰めて飾って置きたいですね。


以上がSmiggleで購入した物たちです。

ここのお店、他にもいっぱい可愛くて欲しい物がある!!
アドベントカレンダーとか!!ビューティーエッセンシャルギフトセットとか!めっちゃ可愛い!欲しい!買って!誰か買って!
ビューティーエッセンシャルギフトセット、$40かぁ。これはちょっと高いなぁ。でもか~~わいい~よぉ~~(T_T)
ポーチとかめっちゃ可愛い。


世界は可愛い物で溢れている。
お金持ちにならねば!



ワライカワセミ

リーが、具合が悪そうな、飛ばないワライカワセミを保護しました。
野生のコウモリなどを保護している女性に連絡した所、指定の動物病院へ連れて行って検査をして貰ってから、コウモリの女性が引き取ってくれて、野生に返すなり面倒をみるなりしてくれる事になりました。

そういう事で、今日はワライカワセミを動物病院まで送り届けて来ました。
そのまま動物病院で検査した後コウモリの女性に引き渡してくれるそうです。
221020.jpg
ワライカワセミ、初めて触ったよ。
すごく軽かった。
病気だから痩せてるのかな??


連れていく前に一緒に記念写真を撮って貰いました。
2210202.jpg
ワライカワセミも笑ってるように見えてなんだかよい感じの写真になったよ。

無事に元気になって野生に帰れるといいね。
ワライカワセミは30年くらい生きるそうです。
…って今検索してみたら寿命は20年前後って書いてた。
どちらにせよ、長生きだよね。


長靴

新しい長靴を買いました。
221018.jpg

とってもキュートなハート柄の長靴よ💗💗💗

2210182.jpg

これ子供用なんだけど、ありがたい事に私のサイズがあったのです!

2210184.jpg
オーストラリアの子供靴のサイズで「2」だったんだけど、それが22,7cmって書いてたので、これは履ける!と思って買ってみました。
でも子供用なので、もしかしたらちょっとキツイかもな~と思ってたんだけど、これがめっちゃ快適!!全然小さくないし、ちょうどいいくらいの余裕もあって、すごく履き心地がよろしい!
こんなに快適な長靴は初めてかもしれない。

これは良い買い物をしましたよ。

前に買った、ニワトリ柄の黄色い長靴は、一目惚れして$100も出してアメリカから買ったのに、1年も持たずに後ろの所が破れてきたもんね。

でもこの長靴は、後ろの所も補強されてて丈夫そう。
2210183.jpg


こんな可愛い箱に入って来たよ。
2210185.jpg
「雨の日に、これらを探しに冒険に出かけよう!いくつ見付けられるかな?」っていう遊び心のある箱です。
可愛いね~、こういうの。


私は雨の日じゃなくても毎日庭で長靴をはくので、長靴が仕事靴です。
2210186.jpg


これは毎日が楽しくなるね~♪


2210187.jpg
約$55でした。
送料が$15くらいだったから、全部で約$70。

このお店で買いました。
大人用長靴も売ってるよ。
ってよく見たら私が前にアメリカから買ったニワトリ柄の黄色い長靴が売られているよ!
約$120もするのか!た、高くなっとる!なんでも値上がりするね~。
このニワトリ柄の長靴はおススメしません。後ろがパッカリ破れて来るからね。$120も出すからにはもっと頑丈な長靴が欲しいですよね。


今回のこのハート柄の長靴のクオリティと履き心地に感激してたら、リーが「そんなにいいなら今の内に予備の同じ長靴をもうひとつ買って置いたら?」って言ってました。
物価は上がる一方なので、次回買う時は絶対今より高くなってるだろうし、もしかしたらもう売ってないかもしれないし、良い物に出会ったら、買える内にいっぱい買っておいた方がいい。というのです。
良いと思った物も、数年後にはクオリティは低下して更に値段が高くなったりしてる事もあるから、って。

確かに~。
一理あるわね。

そんな事言ったら他にもいっぱい可愛い柄のがあったので買っちゃおうかしらって気になってしまいますね。
長靴は仕事靴だし…。


回復

今日はもう病気から完全回復しましたよ!
BICHIGUSOもすっかり治まりました。
昨夜寝る時に湯たんぽで「これでもか」と汗いっぱいかくくらいお腹を温めたら痛みもスッと治まって、やっぱりお腹を温めるって大切だなぁと思った次第です。
湯たんぽ最強!
生理の時も湯たんぽでお腹を温めると最高でした。
みなさんもっとお腹を温めてあげましょう。

体調は回復したものの、体力はまだヘロヘロなので、今日はリーは隣町へ買い出しに行きましたが私は留守番していました。


しかし、病気の時って何時間でも眠れるから本当に不思議。
いつもあんなに眠れなくて、ここらじゃ「不眠のおマナ」で通ってる私でも、病気になれば昼間あんなに眠ったのに夜もたっぷり眠れるんですもの。
やっぱり体がスリープモードになるんだろうね。体って不思議。

そうだ、BICHIGUSOのスタイリッシュな表記を思い付きました。

VITCHXO

どう?
使ってもいいのよ。


おなかがいたい

病気で2日間床に臥しました。
熱は上がったり下がったりで、割かし下がってる時の方が多かった。
メインはお腹が痛い!!
お腹が痛いと思ってたらやっぱり来たよ、BICHIGUSO☆
下痢ですね。はい。
もう、BICHIGUSOというよりMIZUGUSO。
なんていうか、「病気のBICHIGUSO然!」としたBICHIGUSO。色んな面で。

おなかいたいよ~、え~ん。
やっぱりカビた食パンが悪かったのか、それともCOVID-19?
それとも、こういう風邪?

まあ病院行くほど重症でもないので、家で療養するのみです。

もう、一昨日と昨日はお粥と桃缶少しくらいしか食べてないよ。
でも今日はベジタリアン餃子を食べてみたよ。それとお蕎麦も。全部BICHIGUSOになったよ。
デトックスもいい所です。
やっぱりね、デトックスっていうならみんなこれくらいしてもらわないとね。

しかし考えてもみると、病院っていうシステムはおかしい。
だって、病気でしんどい時に、こちらからわざわざ病院まで出向いて、「人とコミュニケーションを取る」という一番労力が必要な事をしなければいけないわけですよ。死ぬほどしんどい時にですよ?しかも長時間待たされたりするわけでしょ?
これはおかしいよね。
医者側が来てくれよ、ってはなしですよね。
こっちは死にそうなんだよ。
自宅で寝てるからそっちが来てよって感じですよね。

まあそれの最たるものが「救急車」ってわけですよね。
はい。救急車は素晴らしいシステムですね。


そんな感じで、もうだいぶ元気になったものの、お腹の様子が絶不調ですねまだ。
まだまだヘロヘロです。




今日は朝から体調が悪く、床に臥していました。
喉が痛くてお腹も痛くて体の節々が痛む。下痢ではないのにお腹の痛みが顕著でした。
風邪かな~、もしかしたら昨日食べた古い食パンで軽い食中毒かも…。わたしカビとか生えてても、カビの所だけ取って食べちゃうもんね。

色々考えてみたのですが、熱は無いんですよ。
どう考えても熱があるしんどさなのに。
何度測ってみても36.9℃止まり。

とにかく、今日は病欠って事にして一日中パジャマでベッドに居る事にしました。
自営業の最高の所よね、好きな時に休めるっていうのは。

熱が無いのに床に臥すって、ちょっと罪悪感があるけどね。
でも明らかにしんどいので仕方ありません。


という事で、湯たんぽとぬいぐるみと児童文学で、素敵な病床ライフの準備はバッチリです。
221014.jpg
ぬいぐるみは、もう10年くらい一緒に寝てる、抱き枕代わりのウィルソンさんです。

児童文学は、梨木香歩さんの「岸辺のヤービ」。
これもうだいぶ前に買って、途中までしか読んでなかった!内容を忘れてしまったのでまた始めから読みました。
良い本だよ~。
言葉のプロの上質な言葉に溺れるって本当に気持ちが良いものですね。
ヤービとっても可愛い。
2210142.jpg
この本を読むとものすごくミルクキャンディーが食べたくなります。


そんな感じで今日を過ごし、夕方にまた一眠りして、起きて体温を測ったら、ついに来た!37.7℃!!熱出たーー!
も、もしかしてCOVID-19・・・!?

喉が痛いし。

しかし、オーストラリアでは、おりしも本日14日からコロナの隔離の義務が解除されたんですよ。
コロナになっても隔離しなくてもいいのです。
コロナでも仕事に行ってOKって事ですか?
ひー、ちょっと怖いよね。

よくわかりませんが、ただの風邪かもしれないけど、ゆっくり療養しようと思います。


ソロの練習その2

新しいギター練習動画をアップしました。

またメタリカの「Welcome Home (Sanitarium)」ですが、今回は2番目のソロの所に挑戦してみました。
もうね、これが精一杯です。
難しいわソロ。出来ない。
やっぱりもっと練習を重ねないと、指が動きませんよ。

しかしソロってちょっと演歌っぽいよねメロディが。
最初、ゆ~~っくり弾いてみたら、もうすごい演歌調になって北島のサブちゃんが出て来そうでしたよ。弾きながら笑ったもん。


ソロって、練習続けてたら、ずっと弾けなかったのがある日突然弾けるようになるって言うよね。
私にもそんな日が訪れるのでしょうか?
続けるしかありません。



思い出のピアス

あれはたしか、私が24歳くらいの時(じゅ、17年前!?)、私たちがメルボルンに住んでいた時の事です。
日本食レストランで働いていた私は、毎日電車とトラムでで仕事場に通っていました。
駅までの道に、アクセサリー屋さんがあって、通りから見える所にとっても可愛いピアスが売られていたんです。
毎日それを見ながら通ってて、「可愛いピアスだなぁ。小顔で首が長くてサラサラストレートのブロンドの髪の毛の美少女が着けたらめっちゃ似合いそう。」なんて思ってました。

でも、ほとんど首が無くてずんぐりむっくりした私には絶対似合わないだろうし、着ける機会もなさそうだしと思って、買いはしなかったのです。
でも毎日見る度に、「ああ、可愛いな~」と思っていたのです。


そして、ある日、意を決して購入しました!
「買っちゃえ!」と思って。


そのピアスがこちらです。


2210122.jpg

先日アクセサリーの整理をしてたら出てきて、「あれ?これ持ってきてたんだ。実家に置いてきたと思ってた!」となりました。
本当に可愛いんだ~このピアス!

2210123.jpg
買った後、実際に何度か着けてお出かけしました。
まあまあ似合ってたよ(笑)


私はピアスは大きめの存在感のある、揺れる系のが好みです。

また着けてお出かけしてみようかしら。

メルボルン生活楽しかったなぁ。
初めての大都会暮らしでした。
今でもオーストラリアで一番好きなのはメルボルンかな。
また行きたいな。





桑の実パーティー

見て!
221010.jpg

今日はこんなに桑の実が採れたよ!


私の家着も見て(笑)
2210102.jpg
「今日は寒いな~」と思って適当にトレーナーを羽織ったら上下ピンクになった。


2210103.jpg
桑の実食べると・・・


舌が紫になるよね。

2210104.jpg
あんまりわからないね。


2210105.jpg
ウィルちゃんも桑の実大好きよ。


ブツ

ブツが届いたぜ。(だいぶ前にな)
221008.jpg


どんっ!

2210082.jpg

ズラーーッ

2210083.jpg

グラハムズの石鹸、10個。

いつもセールやってる時にまとめ買いします。
私が10年以上愛用している石鹸、それがグラハムズです。


顔も体も髪の毛もこれで洗います。
他の石鹸じゃダメなのよ。カサカサなるの。
私のお肌を健康に保てるのはグラハムズさんだけ。

時々甘い香りに包まれたい時は、良い香りのボディソープやシャンプー(ハーバルエッセンスの薔薇のやつ)を使うけどね。

2210084.jpg

10年前とはパッケージも変わり、名前も変わったけど、内容はずっと同じ。

値段もどんどん上がったけどね。
11年前は1個$6.95だったけど、今は1個$9.95よ。
たかっ!
ちょっと悩んじゃうお値段だわよ。
でも使い続けるよグラハムズさん。セールの時にまとめ買いよ!

大体1個で1カ月くらい持つからね。


ご飯

最近の朝食
221006.jpg
ブルーベリーと、お庭の桑の実を載せたシリアルで、森の恵みのブレックファーストよ♡
桑の実って色々栄養が入ってて美容と健康にもいいみたいね。たくさん食べよう!


こないだのお昼ご飯
2210062.jpg
ズッキーニ、トマト、アスパラガスの、ガーリック・オリーブオイル炒め。
最高に美味しかった。


先週末

先週末は、リーの弟のピーターと、その恋人のローレンが家に泊まりで遊びに来てたのですよ。
ローレンは我が家に来るの初めて!
わたしはちょっぴり人見知り発動しちゃった☆
でもローレンめっちゃいいコ!色々話しかけてくれるし、家のインテリアも褒めてくれた!
ハンプティダンプティのぬいぐるみを褒められたのは初めてである。良いコだローレン!優しい。好き。
ウィルフレッドにもお土産のビスケットを持ってきてくれたのですよ。


2210059.jpg
お花も貰いました。



みんなでケーキも食べたよ。
2210056.jpg
ストロベリー味の、シュワシュワしたお酒も飲みました。このお酒なかなかよかった!$5だったけど、甘過ぎず、ストロベリーの香りも高く、私は好きだな。


ローレンが持ってきてくれた上等の赤ワイン。
2210057.jpg
上等な赤ワイン飲んだの初めてかも!これは美味しかった!

みんなでたくさんのご馳走食べたり、森を歩いたり、家禽たちと触れ合ったりして楽しく過ごしました。


2210058.jpg
お酒とケーキっていいよね。
マリーアントワネット気分になれます。




10月の絵

10月の店のFacebookのカバーフォトはこれです。
22100201.jpg
ハロウィンですよ🎃🎃🎃



 | HOME | 

 

プロフィール

愛美

Author:愛美
オーストラリア、クイーンズランド州、とある小さな田舎町の、携帯電話の通じない山奥に住んでいます。ワイルドな夫(リー)、犬のウィルフレッド、そしてニワトリ達と暮らしています。色んな動物や虫も出てきます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1009)
映画 (87)
音楽 (19)
本 (54)
絵 (115)
モルモット (35)
生き物 (446)
美容 (72)
ブレット (27)
ガーデニング (126)
料理 (148)
ニワトリ (69)
美味しい物 (194)
スピリチュアル系 (9)
ブライス (19)
お酒 (6)
ブレット&ウィルフレッド (116)
切手 (15)
運転 (37)
手作り (31)
Australia Zooへの旅 (11)
特別なイベント等 (78)
アトキンスダイエット (15)
名探偵ポワロ (27)
セルフポートレート (12)
日本 (24)
ウィルフレッド (26)
ダック (14)
ギター (65)
可愛いもの (46)

Twitter

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

Template by たけやん