fc2ブログ

コアラのタンゴ♪

コアラの国、オーストラリアでの生活日記

カップケーキパーティー

今日は、誕生日にリーのお父さん夫婦が送ってくれた砂糖菓子をカップケーキに載っけよう計画!を実行しました。
220429.jpg

市販のカップケーキミックスを使って・・・

2204292.jpg
カップケーキを焼き、冷まします。

そして付属のアイシングを綺麗に載せます。

2204293.jpg

それを綺麗に飾り付けて、完成!

2204294.jpg


2204295.jpg
砂糖で出来た干支の4人、カップケーキの舞台の上で大活躍です。

リーとバルコニーでカップケーキパーティーを開きました。


ちゃっかりウィルフレッド君も着席。
2204296.jpg


2204297.jpg


2204298.jpg

素敵なお茶会になりました。




スポンサーサイト



ハナノミ

昨日、見た事のない虫を発見しました。
220426.jpg
ただのビートルかと思ってよく見たら、尻尾が付いてる!
しかも、動きがピョンピョンしてて不思議。
ヨコバイとかの仲間かな?と思って、インターネットを駆使して調べてみました。
いつも、知らない虫を発見したら、その虫の特徴+QLDで画像検索します。QLDとは私の住んでいるクイーンズランド州の事です。

今回は、「Beetle with tail QLD」で画像検索。
そしたら似た感じの虫の画像を見付け、それが「Pintail Beetle」という名前だったので、今度はPintail Beetleで検索。
そしたらすぐにこの虫が見付かりました。
これは「Pintail Beetle (Hoshihananomia leucosticta)」という虫だ!!
学名がHoshihananomia leucostictaって、明らかに日本語っぽい!
ホシハナノミア?
なんだろう、更に調べてみると、これは日本語で「ハナノミ」という虫らしい。
星(点紋)の付いたハナノミって事で、ホシハナノミなのね!
しかも、ピョンピョンとノミのように跳び、花に付くのでハナノミという名前なんだって。
えー!面白いね!
素敵な名前!

調べていくうちに色んな事を発見出来て、なんだかワクワクしました。
調べるって面白い。
こうして自分で色々検索して答えにたどり着く感覚って、いいね。




眠たい午後、しなければならないお仕事がたくさん。
そんな時は・・・
220425.jpg
カフェイン(チャイ)と甘いもの(抹茶アイス)で覚醒しましょう!
乙女のドラッグをキメて元気モリモリ、仕事も一気に片付きました。

抹茶アイス、最近また売ってるのだよ。
これ
2204253.jpg
このブランド、なんて読むんだろね?コ…コノイシュア~?
抹茶アイス本当に美味しい。
最近色んな所で抹茶味を見かけるのでありがたいですよ。


今日のお昼ご飯はオムライス、そしてお夕飯は真っ赤なドラゴンフルーツ。
2204252.jpg
ちょっと傷んでる所は切り取りました。


「Find Me in Paris」を観ていると、私も寄宿制のバレエ学校に通いたくなります。
寄宿制って、なんかいいよね。
環境が悪かったら最悪だろうけど、周りの人や環境がよかったらすごく楽しそう。

でも現実的に考えたら、私は神経質で不眠気味で、ちょっとの物音でも目覚めてしまうし、夜中に何度もトイレに行ったりするので、色々気を使うだろうから、他人と同じ部屋で生活するのはすごくストレスになってハゲるかも…。

しかしそんな事を抜きに考えたら、やっぱり寄宿学校とかってちょっと夢があって楽しそうなんだよね~。
一度は経験してみたかったかも。

って考えてたら、もしかしたらお婆さんになった時に老人ホームに入ってからが青春かもしれない!と思えてきました。
夫に先立たれ一人で入った老人ホーム。そこには別の乙女系お婆さんがいて、私と意気投合、大親友になるのよ!
2人でこっそり老人ホームを抜け出して流れ星を見に行ったり、食堂のパンとワインを盗み出して秘密のピクニックに出かけたり…。
見付かって2人して職員に叱られたりしてね。
嗚呼!青春だわ!なんて夢があって楽しそうなんでしょう!!

乙女心は失ってはいけません。
どこにでもキラキラ輝く青春は落ちているのです。

老人ホームでなくても、病院とか刑務所だって、心の魔法を使えば夢の寄宿学校になって、青春を送れるに違いありません。
人生って素晴らしいね!



山奥の不便

わたしここ最近毎日テレビのABC MEで夜9時半から「Find Me in Paris」というティーン向けドラマを観てるんです。
1905年からタイムトラベルで現代にやって来たバレリーナの女の子の物語。
途中から観始めたので詳しい事はわからないけど、観てるうちに面白くて毎日観るようになりました。
金曜日以外毎日やってるよ。
イースター中はやってなかったけど。

それがですね、ABC系列のチャンネルはなぜか電波が悪く、ちょっと天気が悪くなったら観れなくなるんですよね。
だから、天気が悪い日は観れないの。
全く映らない日もあれば、途中から観れなくなったり、めっちゃ途切れ途切れに観れたりする時も…。

今2022年だよ?天気次第でテレビが観れなくなるって、すごく不便じゃない?
やっぱり田舎の山奥は不便な事が多い。

今日だって、午前11時半頃からいきなり停電して、夕方の4時半頃までずっと電気復旧しませんでしたよ。
不便~!


しかも、先週は1週間ずっと電話が通じなかった!!
時々電話回線も壊れるんだよね。
先週は丸々1週間電話回線がダウンしてたのよー。もう、携帯の電波も入らないから、家の電話が通じないのはちょっと不安になるよ。


インターネットもサテライト式で、使える容量決まってるから動画もあまり観れないし。
いや~、不便な事多いよ~山奥。


その分いい事もたくさんあるけどね。


昨日BIG WでメタリカTシャツが$15で売ってたので買いました。
220423.jpg
これの白黒バージョンもう持ってるけど、これは色付きだし$15だしで、買ってしまいましたよ!
ネットショップで買ったメタリカTシャツは確か$35とかしたけど、BIG Wは安いなぁ。
まさかBIG Wでメタリカに会えるとは!
みんなBIG Wへ急げーー!


しかも・・・
2204232.jpg
ガムナッツベイビーズのトレーナーも売ってたから買っちゃったー!
これは$35と、ちょっと高いよ。

2204233.jpg
なんだか、あんまり可愛くないような可愛いような…。
もうちょっと寒くなったらお家でいっぱい着ようと思います。

BIG Wは楽しいなぁ♪


植物たち

今日はリーと植物を見に行ってきました。
220422.jpg


2204222.jpg


2204223.jpg


2204224.jpg




巨大ねこじゃらし
2204225.jpg



2204226.jpg

ぶつぶつの葉っぱ

2204227.jpg




モリゾー・キッコロみたいなやつ
2204228.jpg



2204229.jpg
まなちゃん



バニングス(ホームセンター)の駐車場の植え込みでうさぎを見付けました。
22042291.jpg



おわり



ご飯

今日の朝食
220421.jpg



今日のお昼ご飯
2204212.jpg
冷凍餃子と、まなちゃん特製ドレッシングをかけたサラダ。



これはいつか作ったお昼ご飯
2204213.jpg
牛ひき肉と野菜の豆板醤炒めと、黄色くなりかけの青いパパイヤのサラダ。
パパイヤは庭のパパイヤです。


おわり


今日の日記

朝からエメラルド133を2粒飲み込む。
2204192.jpg
イブプロフェンです。綺麗でしょ。
前に赤い透明な綺麗なイブプロフェンが売ってたんだけど、もう売ってなくて緑色しかありませんでした。
しかも大きい。
でもこの大きさの錠剤も慣れたね。
薬は見た目が美しい方が魔法が良く効くのである。


2204193.jpg
キラキラを施した爪。
ギター動画の時に塗ったんだけど、動画では全然見えなかった…。
弾いてる時自分で見て「かわい♡」ってなるから満足である。


2204195.jpg
今日のディナーは、ストロベリー・フローズンヨーグルトと、ぶどうです。


今日は甘いものしか食べてない。
2204194.jpg
不良である。


これは朝バルコニーに舞い降りたカノコスズメ。
220419.jpg
とても愛らしい生き物である。



イースター

今日はイースターなので、この間チョコレートショップで買ったイースターのうさちゃんクッキーを食べましたよ。
220417.jpg
一人でイースターのお茶会です。
チョコレートはまだ食べてません。

今日まで食べずにちゃんと大切にとっておいた私は良い子ちゃん。
2204173.jpg
イースターの時期は、町中にウサギとひよこと卵とパステルカラーが溢れてて、店員さんがうさ耳を付けてたりしてとっても可愛いよね。
イースターはモチーフが可愛いから好き。

優しい私はうさちゃんを2つに切ってリーに半分あげました。
2204174.jpg
柔らかめクッキーでとても美味しかったです。
このうさちゃん、$7(700円の感覚)もする高級クッキーなのですよ。
もうケーキ感覚だね。
ん?ケーキより高くない?そんな事ないか?日本のケーキっていくらくらいだっけ??





The Four Horsemen

まなちゃん最近ギターのハナシしないなぁ、もうギターは飽きたんじゃないの~?
って思ってるそこのアナタっ!

ノンノンノンよ!

ちゃんと地道に毎日練習していますよ。
私は水面下でジワジワ動く、疥癬みたいな女よ(?)

そういう事で、新しいギター動画をアップしました。

今回はメタリカの「The Four Horsemen」です。
とってもかっこいい曲です。
タイトル通り、馬が走ってるような感じの、速さとリズム感が命の曲です。
私は速さも全然足りないしリズムもぐちゃぐちゃですが、今まで練習した曲で一番楽しかった!

もちろん歌詞も勉強したよ。
2204152.jpg
Four Horsemenって、聖書(?)にも出て来るんだね。
その聖書のFour Horsemenとメタリカの4人をかけているんだよね?
なんだかこういうメタリカの強気な歌詞も大好きです。


私のYouTube、今やチャンネル登録者が7名もいらっしゃるよ!
私のチャンネル、誰が登録してくれたか見れないから、誰が登録してくれてるのか謎なのです。
でも、こんな私のチャンネルを登録して下さる慈悲深い方が7名もいらっしゃるのね・・・!
ありがとうありがとう。

検索したら、最近の登録者を見ることが出来るそうだけど、私のページからはなぜか見れないのよ。
そんなの見る所ないよ。
まあ、誰が登録してくれたかわからない所がミステリーで面白くもあるからいいんですけどね。

もしかしたらジェイムズ・ヘットフィールドさんかもしれないよ!
メタリカの検索してて私を見付け、「なんだこいつ、めっちゃ下手やな。でもおもしれーじゃん!」とか言って登録してくれたのかも!!
きゃーどーしましょ!
なーーんてね。

夢は大きく!



今日はリーがピザを作ってくれました。
220415.jpg
それと昨日の残りのトマトスープ。




今日の日記

今日は自慢のレトロ鍋でトマトスープを作りました。
2204143.jpg
白菜たっぷり、スープのつもりがシチューみたいな感じになったけど。

2204144.jpg
トマトスープと、ナスの炒め物と、目玉焼きが今日のご飯でした。


こないだ引き出しの整理をしていたら、誰かから貰った$25分のギフトVISAカードを発見しました。
おお!これは忘れていた!早速使わせて頂こう!と思って、またガムナッツベイビーズのお店で買い物しました。
2204148.jpg
ガムナッツベイビーズのステッカーを買いました。
これA4サイズで、$14.50もするのよ。ステッカーにしては高いよね。
何度も貼ったり剥がしたり出来るんだとか。
そして、送料は$3だったので、$25分までまだ何か買えるぞ~!と、選んで、カード3種類を買いました。
2204145.jpg
左側のアン・チョビーのカードは、ポストの中で雨に濡れて汚れていましました。

もう2種類は、ガムナッツベイビーズの作者、メイ・ギブズさんが書いた別のお話のポストカード。
2204146.jpg

どんなお話なのか知らないけど、絵がすごく可愛い。

2204147.jpg
すごく面白そう。読んでみたいなぁ。

これで送料入れて、ぴったり$25分の買い物になりました!
ぴったりになるって嬉しいね!

ガムナッツベイビーズのステッカーは、マーシャルアンプの裏にも貼ったし、洋服を入れてるタンスにも貼りました。
2204149.jpg

タンスが可愛くなったよ!

22041491.jpg

なんだかベビータンスみたいだな。

22041492.jpg

シール貼るの楽しい!


楽しいクッキング♪

昨日のご飯。
自家栽培のバターナッツパンプキンと
2204132.jpg


こちらも自家栽培のニラを使って
2204133.jpg

はい出来上がり!

2204134.jpg
チヂミと卵焼きとかぼちゃの煮物ですよ~っと!
ん?卵焼きが焦げてるって?
うるさいわよっ!
見えないけどチヂミの裏側も焦げ焦げだってーの!

卵もうちの鶏の卵だから、自給率高目、お財布に優しい、しかも栄養たっぷりご飯ですよ!
リーもチヂミ大好きなんだよ。


そして本日のご飯は

2204135.jpg
トルティーヤがいっぱいあったので、あれを作ろう!
KFCのツイスターみたいなやつ。
ツイスターに入ってるのはKFCのクリスピーチキン。
カリカリサクサクで美味しいよね、クリスピー。

クリスピーチキンの作り方を検索して作ってみましたよ!
2204136.jpg
出来ました!みすぼらしいクリスピーチキンが!
あれれ~?おっかしいぞ~?レシピ通りに作ったのにな~。

でも、私20歳くらいの時日本でケンタッキー・フライド・チキンで働いてたけど、時々こういうみすぼらしい出来のクリスピーの時もあったなぁ…。
バッターミックスがシャバシャバ系の時はみすぼらしい感じのが出来て、ねっとり濃い感じのバッターミックスの時は、カリカリ衣たっぷりのふわふわ美しい見た目の立派なクリスピーに揚がってた記憶があります。
バッターミックスは厨房の男子が作ってました。確か。


まあでも、それなりにカリカリに出来たし、味も美味しかった!
これを使って
2204137.jpg
トルティーヤで野菜と一緒に巻き巻き。
いや~、巻いたね~昔ツイスターを。
今でも巻き方を手が覚えてるから、私巻くの上手いよ!

2204138.jpg
…そうでもないな。

そんなこんなで、楽しいツイスターパーティーになりました。
美味しかったです。リーも大満足。


お料理楽しいね☆





グラディーのポーチ

またGladeeさんでお買い物してしまったよ。
だってグラディーさん、こんなの出して来なすったんですもの。
220412.jpg
んぎゃああああかわいいいいい!!!!

わたしツイッターでもグラディーさんをフォローしてるんだけど、時々こんな可愛いのが入荷されましたとかツイートが流れて来るんですよ。
このケーキミックスのポーチは、昔に製造されたやつの残ってたやつなんだとか。そして数に限りもあるしレアです!とか言われちゃあね。
もう辛抱たまらず買ってしまいました。
今はもう売り切れていますよ。

これ本当に可愛い!

2204122.jpg
原材料まで細かく書かれています。

栄養価の表まで!
2204123.jpg
本当にグラディーさんの商品は芸が細かくて大好きです。

あ~~可愛いなぁ。何に使うかはまだ決めてませんが、見つめているだけで幸せな気持ちになれるポーチです。


そして、日本からなので送料が高くつくので、このポーチだけじゃ送料が勿体ない気がするので他の物も購入。
2204124.jpg
くまちゃんミニトートバッグ!
これも前から気になっていた商品なのです。
茶色と青があって、どちらかをリーのお母さんのプレゼントにしようと思って。来月リーのお母さん誕生日だから。

そして迷った末、私は自分用に水色のくまちゃんを選びました。
2204125.jpg
色がこっちの方が可愛い!
顔は茶色くまちゃんの方が可愛いけど。
水色くまちゃんは、車のセールスマンみたいな詐欺師みたいな顔してるよ。
2204127.jpg


このミニトートバッグも本当に質がよろしい!
2204128.jpg
生地もすごくしっかりした厚いやつだし、中身を覆えるカバーも付いてるし、ボタンも付いてます。

2204129.jpg
お財布、カメラ、スマフォ、色々入ったポーチが余裕で入りました。
お買い物にぴったり!!
本当に期待してたよりもずっと可愛くて、これ持ってお買い物に行くのがとても楽しみです。

グラディーさん、今回もオマケを付けて下さりました。
22041291.jpg
うさくまハンカチと、30周年ステッカー!
嬉しいですね~!ステッカー、早速マーシャルアンプの裏に貼らせて頂きました。
このハンカチはもう持ってるので、これもリーのお母さんにあげよ~っと♪


あー、このままじゃまたグラディーさんから頻繁にお買い物してしまいそうですよ。
だめだ~!気を付けよう。
貯金貯金。

でもグラディーさんの商品、質が良いのにお値段優し目で、本当に最高だと思います。
ホームページの商品は、いっぱい売り切れてるけど、けっこう頻繁に再入荷されてるので、時々色々見に行ってます。

とうとうこのブログのカテゴリに「可愛いもの」というのを作りましたよ!
今までもいっぱい可愛い物載せて来たけど、これからもどんどん可愛いものを発見してバシバシ載せて行きたいと思います。



パスタ

日々、いかに安くヘルシーに美味しくご飯を作れるかという事が課題ですよね。
今日のお昼も、簡単に辛ラーメンが食べたいなぁと思いましたが、そこをグッと我慢してヘルシー路線に変更しました。
庭で採れたおナスもあるし。
220411.jpg

簡単に出来て安くてヘルシーで美味しいものと言ったらパスタですよね!
救世主パスタ。
あるもので大体簡単に出来ちゃう。

ナス
ベーコン
タマネギ
きのこ
ズッキーニ
ニンニク
トマト缶


2204112.jpg
野菜いっぱいで美味しいパスタの出来上がり!
仕上げにとろけるチーズを散らすと美味しいよね。
味付けは、白ワインと塩コショウとハーブとチキンスープの素少々。

パスタは何でも野菜をぶち込めるからありがたいですね。
我が家はパスタ率高目です。


自家栽培のナス、美味しかったなぁ。ちょっと硬かったから、収穫早過ぎたかなと思ったけど、ナスの味がしっかりしてすごく美味しかった。
よく考えたら今、秋だからか!ナスが美味しい季節ですよ。




人魚姫のマニキュア

ずっとキラキラのマニキュアが欲しいと思ってたんだけど、やっと買いました。
220409.jpg
$3くらいの可愛いお値段。


これをですね、人魚の鱗色のマニキュアの上に重ね塗りしました。

2204092.jpg

きゃわいいっ!

2204093.jpg
魔法で人間の姿になった人魚姫の足だよ✨

これがやりたかったんだ!
もう夏も終わって秋になっちゃったけどね。
キラキラの足の爪に大満足です。


チョコレート

リーのお父さん夫婦に頂いたこのチョコレート

220408.jpg
ラズベリー・リコリスとマシュマロとピーナッツとココナッツが入っているという、何でもかんでもチョコレートに練りこみゃいいってもんじゃないんだぞ!と言いたくなるような、外国!って感じの甘々チョコレートだろうなぁ…
わたしそんなにチョコレートが大好きって事もなく、時々ちょっと食べるくらいだから、このチョコレートはリーに食べてもらおう
と思いながらも少し食べてみたら・・・・
2204082.jpg
なっ、なんやこれ!
めっちゃうまいやん!!
めっちゃうまいやん!!!

チョコレート独特の重いみっちり感を、中のピーナッツやキャンディが軽減してて、しかもそれらが絶妙なハーモニーを奏でているのです!
中に入ってるラズベリー・リコリスは、あのリコリス特有の正露丸+ゴムみたいな味はなく、ラズベリーグミのような味です。それも本当に良いアクセントになってて、本当に絶妙に美味しいチョコレートなのでした。
これ考えた人天才。

絶対自分では買う事がなかったであろう色々練り込み系チョコレート、こんなに美味しいものだとは!送って下すったお父さん夫婦に大感謝ですよ。
自分でも買っちゃおうかな~。


釣りの日

今日はリーとウィルフレッドと釣りに行って来ました。
ガソリンスタンドでサンドイッチとリプトンのピーチティーを買いました。
220407.jpg
釣り場に着くまでに車の中でモリモリ全部食べてしまいました。


2204072.jpg
来ましたよー!
前に来た時は、干ばつで水がほとんどなくなってたけど、最近の大雨続きでまた復活してました。
よかった。


2204073.jpg


2204074.jpg

キャットフィッシュが入れ食い状態でした。

2204075.jpg
でっかいキャットフィッシュが釣れました。

食べられるけど、虫が付いてたのでやめておきました。
安全な寄生虫(?)らしいけど、リーは「気持ち悪いからやだ」と言ってました。


私は洞窟探検をしました。
2204076.jpg


ツバメか何かの巣がいっぱいありました。
2204077.jpg


記念に一枚
2204078.jpg



影がなかったので、ウィルフレッドは私の影で休みました。
2204079.jpg


22040791.jpg


結局キャットフィッシュしか釣れませんでした。


帰り道で見かけたアゴヒゲトカゲ。
22040792.jpg




プレゼント

リーのお父さん夫婦から、少し遅れた私の誕生日プレゼントが届きました。
しかも…
220406.jpg
ガムナッツベイビーズの箱入り!!

このガムナッツベイビーズの箱、郵便局で売られていて、見るたびに「可愛いなぁ、こんなので贈り物貰ったら嬉しいなぁ」って思ってたんです!
それが!
わたくし宛てに届けられたのであります!
夢は叶います!
みなさん、信じましょう!

お父さんたち、私がガムナッツ好きだって知ってたっけ???
いや~嬉しいですね。ありがたいです。


中にはお菓子がたくさん詰められていました。
2204062.jpg


ブレッドトップ(アジア系美味しいパン屋さん)の美味しいお菓子まで入ってました。
それは車の中でリーと2人で食べてしまいました。

こんなものも入れて下さりました。
2204063.jpg
砂糖菓子でしょうか?
たぶん干支の4人ですね。
左から、牛、龍、馬、猿。ちゃんと紙に書かれています。
書かなくても大体わかるよ~
と思ったけど、馬は難易度高いかも。
2204064.jpg
牛にも見えるね。

なんだか可愛い贈り物なのでした。
封筒の中には、カードと一緒におお小遣いも入れられていました。
ありがたやありがたや。






人魚の靴とチョコレート

今日は初めて人魚の靴を履いて出かけました。
2204045.jpg
こ~んなに可愛いのに、まだ履いて出かけた事なかった。
よく見たらやっぱりサイズが大き過ぎてちょっとカッコ悪いんですけどね。でもこれが一番小さいサイズなのよー。
中には見えない靴下を履いてるよ。

今日のワンピースと合うような合わないような、でも、こうやって「合わないな~」とか言い続けてたら、いつ履くの?今でしょ!という事で今日履く事にしたのです。
220404.jpg


2204042.jpg

やっぱりヒールの高い靴は足が綺麗に見えるなぁ。
背筋もピンと伸びる気がします。

2204043.jpg


2204044.jpg

可愛いけど、やっぱりちょっと足が痛くなるね。
たくさん歩く日は履けないけど、ちょっと買い物に行くくらいなら大丈夫。
やっぱり可愛い靴に履き心地を求めてはいけないな。可愛い靴に痛みは付き物!


今日はチョコレートショップに行きました。
そこでリーは、カエルの形のチョコレート3種類を買いました。
パッションフルーツ味とライム味とストロベリー味の3匹です。
2204046.jpg
これはパッションフルーツ味。

リーは外のベンチに座って早速パッションフルーツ味とライム味を食べました。
2204047.jpg
ライム味のカエル。

私は可愛いイースタービスケットとチョコレートを買いました。
22040491.jpg

帰りの車で、チョコレートの入った紙袋を、助手席の私の足もとに置いてたんだけど、足もとの所ってあったかくなってるんだね。
道中でチョコレートを出してみたら、リーのストロベリー味のカエルが悲惨な事になってました!
2204048.jpg

ドロッドロに溶けとるーーーー!!!
カエルの原型とどめてません。

しかもストロベリーの赤がめっちゃグロイ!
2204049.jpg
いや~~~、ここ最近で一番笑ったね。


皆さん助手席の足もとは暖かくなるのでチョコレートは置かないようにしましょう。


幸せな布団

新しい布団カバー買っちゃった。
だって・・・・

これなんですもの!
220402.jpg

ガムナッツベイビーズのウォトル・ベイビーズ!!

2204022.jpg
洗濯したのでちょっとシワシワですが…
これはもう買うしかないなと諦めて購入しました。

今使ってる布団カバーもガムナッツベイビーズのやつですよ。
今使ってるのはこれ。
22040292.jpg
この柄は、何ベイビーズなのかはっきりと解りませんが、たぶんスイートピー・ベイビーズだと思います。


今回は、枕カバーまで買いました。
2204023.jpg



私のは布団カバーと同じウォトル・ベイビー柄。
2204024.jpg


リーのはガムナッツベイビーズとコアラのにしました。
2204025.jpg
リーの枕すぐに汚れるから。汚れて薄茶色っぽくなるので、この枕カバーは元からちょっと薄汚れたような色をしてるからちょうどいいや!と思ってこれをチョイスしました。
可愛いでしょ。


布団カバーは、こんなナップサックに入って来ました。
2204027.jpg
これが便利なんだー!
スイートピー・ベイビーズの布団カバーも、ナップサックに入って来たんですよ。それはカメラ入れにして家で使ってます。


そして、枕カバーもそれぞれ巾着袋に入ってきました!!
2204028.jpg
これも嬉しいね!
小旅行の時にパンツ入れたりする用にぴったりだね!


私ガムナッツベイビーズグッズいっぱい持ってるよー。
カレンダーもガムナッツだし、今日からは枕もガムナッツ!ガムナッツベイビーズに囲まれた生活です。
2204026.jpg

初めてオーストラリアに来た時にお土産屋さんでガムナッツベイビーズに出会ってから、私はガムナッツベイビーズに憑りつかれたんだと思います。
ガムナッツベイビーズの呪いで私はオーストラリアに住む事になったのかもしれません。

2204029.jpg

ふふふ、おやすみ。


22040291.jpg


ガムナッツグッズは、ガムナッツベイビーズのホームページで買えるよ。

でもこっちの方がカードとかティータオルとか色々可愛いのが売ってるよ。




映画

昨夜SBSでやってた映画が2本ともとてもよかったので、それについて書きたいと思います。
ネタバレありです。
1本目は「Match Point」という映画。邦題もそのまま「マッチポイント」です。
途中から観たので、全部ストーリーが解らなかったので、あとから調べました。
ウディ・アレン監督の映画。
テニスコーチをしているクリスと言う男が、上流階級のクロエという娘さんと結婚する事になったけど、ノラという美女に惹かれて浮気を重ねます。
クロエと別れてノラと結婚しようか悩むが、結局上流階級の生活を守る方(クロエ)を選ぶクリス。
しかしノラには「クロエとは別れる」と言い続け、ぞのままズルズルと関係を続ける。
そのうちノラは妊娠してしまう。そしてだんだんとクリスを追い詰めるようになってきて、たまらなくなったクリスはノラを殺害する事に…

というストーリー。

こういう浮気もののストーリーって、女性側の立場になって観る事が多いのに、これはなぜだか浮気男のクリス側の立場で観てしまいました。
だから、スカーレット・ヨハンソン演じるノラが、だんだんメンヘラ地雷女みたいになってきた時、「ノラうぜ~」と思ってしまいました。こりゃあとんだ地雷女に当たってしまったぜ、という感じ。
奥さんのクロエにバレないかともヒヤヒヤしたし。
このクロエさんが、能天気と言うか全然気付いてないし、ぽわぽわした感じですごく可愛く見えました。
私は個人的には断然クロエさんの方が好き。

ノラの殺害方法は猟銃でぶち抜くんですよ。しかも強盗殺人に見せるために、同じアパートのおばあさんをも撃ち殺し、家を荒らします。

こんな悪い事をしておきながら、結局クリスの罪はバレずに終わります。
バレるか!?逮捕されるか!?と思わせといて、バレないの!!
めちゃくちゃドキドキハラハラしました。
バレずに終わり、私はとってもホッとしましたよ。だってクリス目線で観てたから。きっと観る人はみんなクリス目線で観てしまうんじゃないかな。なぜかわからないけど。そういう撮り方をしてるのかな??

でもこれからクリスはどんな気持ちで暮らしてゆくのでしょうね?
なんだかとても深い、本当に面白い、よく出来た映画でした。
って私が書いても全然伝わらないと思うけど、なんというか久々に「う~む、これは良い」と唸らされる映画だったのです。
最後に捕まらなかったというのがとても満足です。
映画は大体、「悪い事した人は罰を受けるか死ぬ」という結末じゃないですか。
それを覆す結末と言うのが個人的にとても痛快(?)でした。



この映画の後には、題名は忘れたけどニュージーランドの映画をやっていました。
女の子として生まれたけど男の子になって10年ぶりに地元に戻ってきた主人公の話。
この映画もま~、素晴らしかった。
小さな田舎町だから、生まれてからずっと性同一性障害として暮らすのは本当に辛かったんだろうな。だから、たまらず地元を飛び出して、そして性転換して10年振りに戻って来たのです。
主人公も周りの人もみんな不器用で、色々すったもんだがあって心がヒリヒリするんだけど、最後には分かり合えるの。
泣いた。
久し振りに映画を観て泣いた。

いや~、良い映画2本立て!素晴らしいレイトショーでしたね。クオリティナイトですよ。


今日はリーが、ステーキ&マッシュルームパイを作ってくれました。
2204012.jpg

2204013.jpg
これがとっても美味しかった。売れる!


4月の店のFacebookのカバーフォトはこれにしました。
220401.jpg
イースターだよ。






 | HOME | 

 

プロフィール

愛美

Author:愛美
オーストラリア、クイーンズランド州、とある小さな田舎町の、携帯電話の通じない山奥に住んでいます。ワイルドな夫(リー)、犬のウィルフレッド、そしてニワトリ達と暮らしています。色んな動物や虫も出てきます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1009)
映画 (87)
音楽 (19)
本 (54)
絵 (115)
モルモット (35)
生き物 (446)
美容 (72)
ブレット (27)
ガーデニング (126)
料理 (148)
ニワトリ (69)
美味しい物 (194)
スピリチュアル系 (9)
ブライス (19)
お酒 (6)
ブレット&ウィルフレッド (116)
切手 (15)
運転 (37)
手作り (31)
Australia Zooへの旅 (11)
特別なイベント等 (78)
アトキンスダイエット (15)
名探偵ポワロ (27)
セルフポートレート (12)
日本 (24)
ウィルフレッド (26)
ダック (14)
ギター (65)
可愛いもの (46)

Twitter

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

Template by たけやん