パーソナライズ
2022-02-27
へっへっへ…
やってやったぜ。

マーシャルさん(の裏)にシールいっぱい貼ったった。
こんなにいっぱいシール貼ったのは子供の時以来かも。
めっちゃ楽しい。
脳が覚醒した。

この黄色いやつはハチミツの蓋についてたシールですよ。↑
これ可愛いから毎回スクラップブックに貼ってたんだー。

何この楽しいアンプ!
パーソナライズしましたよ。パーソナライズドですよ。
これで間違いなく私のアンプ!という感じになりました。
もっと、もっとシールを貼りたい!!!
可愛いシールをもっと買わねば!
最近また貧血気味というか立ちくらみがヒドイので、ココアを毎日飲む事にしました。ココアは鉄分入ってるとかいうよね?

100%純ココアね。砂糖入ってないやつ。
このコップ可愛いでしょ。宝物よ。

トナカイさんです。
これあと3個くらい買っとけばよかった。割れたら泣く。
でもさ、低血圧って何か可愛くない?
貧血とかね、立ちくらみとかね、か弱い女の子という感じで実はちょっと気に入ってます。
弱弱まなちゃんだよ💛
やってやったぜ。

マーシャルさん(の裏)にシールいっぱい貼ったった。
こんなにいっぱいシール貼ったのは子供の時以来かも。
めっちゃ楽しい。
脳が覚醒した。

この黄色いやつはハチミツの蓋についてたシールですよ。↑
これ可愛いから毎回スクラップブックに貼ってたんだー。

何この楽しいアンプ!
パーソナライズしましたよ。パーソナライズドですよ。
これで間違いなく私のアンプ!という感じになりました。
もっと、もっとシールを貼りたい!!!
可愛いシールをもっと買わねば!
最近また貧血気味というか立ちくらみがヒドイので、ココアを毎日飲む事にしました。ココアは鉄分入ってるとかいうよね?

100%純ココアね。砂糖入ってないやつ。
このコップ可愛いでしょ。宝物よ。

トナカイさんです。
これあと3個くらい買っとけばよかった。割れたら泣く。
でもさ、低血圧って何か可愛くない?
貧血とかね、立ちくらみとかね、か弱い女の子という感じで実はちょっと気に入ってます。
弱弱まなちゃんだよ💛
スポンサーサイト
もしも
2022-02-26
もし私が独身で、私個人的には全然興味のない超有名人が私の事をめちゃ好きになって告白してきたらどうする?という事を考えました。
ジャスティン・ビーバーとか。
やっぱり、自分が独り身で、もしジャスティン・ビーバーに告白されたら、興味本位で付き合うかもしれないなぁ。
でも全く魅力を感じないしなぁ、付き合ってみて好きになれたらいいけど。
2日くらい悩みましたが、結局ジャスティン・ビーバーとは趣味とか諸々絶対合わないと思うし、付き合ってもしんどいだけだと思うし、第一私自身が幸せになれるとは思えないので、やっぱりジャスティン・ビーバーとは付き合えないかな。
ごめんねビーバー。
このように、誰かにとっては世界一のアイドルでも、どんなに有名で人気者でも、興味のない人にとっては全然何も感じない人なんだな。
私が今世界一かっこいいと思ってる、1990年前後のジェイムズ・ヘットフィールドさんだって、あんな汗臭そうな人絶対お断りだわっていう人もいっぱい居るだろうし。
でも、これ考えるの楽しかった。
次は他の興味のない超有名人で考えてみーようっと。
みんなもやってみて。楽しいよ。
ジャスティン・ビーバーとか。
やっぱり、自分が独り身で、もしジャスティン・ビーバーに告白されたら、興味本位で付き合うかもしれないなぁ。
でも全く魅力を感じないしなぁ、付き合ってみて好きになれたらいいけど。
2日くらい悩みましたが、結局ジャスティン・ビーバーとは趣味とか諸々絶対合わないと思うし、付き合ってもしんどいだけだと思うし、第一私自身が幸せになれるとは思えないので、やっぱりジャスティン・ビーバーとは付き合えないかな。
ごめんねビーバー。
このように、誰かにとっては世界一のアイドルでも、どんなに有名で人気者でも、興味のない人にとっては全然何も感じない人なんだな。
私が今世界一かっこいいと思ってる、1990年前後のジェイムズ・ヘットフィールドさんだって、あんな汗臭そうな人絶対お断りだわっていう人もいっぱい居るだろうし。
でも、これ考えるの楽しかった。
次は他の興味のない超有名人で考えてみーようっと。
みんなもやってみて。楽しいよ。
大雨
2022-02-25
ギターのケーブル
2022-02-24
新しく買ったギターのケーブル。

「Ibanez」というブランドのものにしたよ。
こういうのはちゃんとしたブランドのやつの方がいいよねーって事で。
「Ibanez」、よく知らないけどギターのブランドだよね、と思って後から調べたらなんと日本のブランドだった!アイバニーズと読むみたいです。
日本すごいね。ESPも日本だしね。

長~~~~いよ。
エフェクターとアンプを繋ぐケーブル、前はこれを使ってました。↓

これ、短いなぁ、なんかおかしいなぁと思ってたけど、これはエフェクター同士を繋ぐケーブルだったのね。
前の初心者セットのアンプだったら、アンプと繋いでギリギリでエフェクターを床に置けたけど、マーシャルのアンプは大きいのでケーブルの長さが足りなくてエフェクターをアンプの上に載せなければならない事態になりましたからね。
調べてみると、エフェクターとアンプを繋ぐケーブルは、ギターとアンプを繋ぐケーブルとおなじやつでいいんだ!という事でこのIbanezのケーブルを2本買ったのです。
日本ではこのケーブルは「シールド」と呼ばれてるそうです。
英語では普通にケーブル。
いや~知らない事多過ぎです。こうやって色々学んでいくのね。
そして、新しいケーブルにしたら見事にノイズがなくなった!!!
今までの初心者セットに付いてきたケーブルだったらノイズが本当にすごかったからね。ずっとジーーーーーーって鳴ってるの。かなり大きな音で。
ケーブル、大事!
安物、ダメ!
今日はお雛様を飾りましたよ。

そして今日のお夕飯はバナナブレッド。

おわり

「Ibanez」というブランドのものにしたよ。
こういうのはちゃんとしたブランドのやつの方がいいよねーって事で。
「Ibanez」、よく知らないけどギターのブランドだよね、と思って後から調べたらなんと日本のブランドだった!アイバニーズと読むみたいです。
日本すごいね。ESPも日本だしね。

長~~~~いよ。
エフェクターとアンプを繋ぐケーブル、前はこれを使ってました。↓

これ、短いなぁ、なんかおかしいなぁと思ってたけど、これはエフェクター同士を繋ぐケーブルだったのね。
前の初心者セットのアンプだったら、アンプと繋いでギリギリでエフェクターを床に置けたけど、マーシャルのアンプは大きいのでケーブルの長さが足りなくてエフェクターをアンプの上に載せなければならない事態になりましたからね。
調べてみると、エフェクターとアンプを繋ぐケーブルは、ギターとアンプを繋ぐケーブルとおなじやつでいいんだ!という事でこのIbanezのケーブルを2本買ったのです。
日本ではこのケーブルは「シールド」と呼ばれてるそうです。
英語では普通にケーブル。
いや~知らない事多過ぎです。こうやって色々学んでいくのね。
そして、新しいケーブルにしたら見事にノイズがなくなった!!!
今までの初心者セットに付いてきたケーブルだったらノイズが本当にすごかったからね。ずっとジーーーーーーって鳴ってるの。かなり大きな音で。
ケーブル、大事!
安物、ダメ!
今日はお雛様を飾りましたよ。

そして今日のお夕飯はバナナブレッド。

おわり
昨日と今日の日記
2022-02-22
昨日は隣町へ買い出しに行って来ました。
昨日のお昼ご飯は軽くスシ。

クリームブリュレ味の冷たい飲み物はリーとシェア。
これカフェインいっぱい入ってて、夜寝れなくなったよ。

茎わかめも食べました。
なんとなく向かいのお店を見てたら、気になるものを発見。

あれは、フェンダーのアンプ!!

お店のアナウンスとか音楽流したりするのに使われてるのかな。
よく見たら隣の服屋さんにもアンプが置かれてました。
今まで全く気にする事などなかったアンプという存在。
ギターを始めてからは、やっぱりギター関係に目が行くようになりました。
まだ全~然詳しくはないけどね。
昨日の夜、水を使ってたらいきなり水が止まりました。
家の水道の全部を司るポンプが壊れてしまったようです。
時々調子がおかしかったのよねぇ。
という事で水道が全く使えなくなってしまいました。
でもホースを使って雨水タンクから水を出す事が出来るので、不便だけど水は使えます。
ペットボトルや鍋やバケツに水をいっぱい汲んできて使います。
そして今日は朝9時からリーのカイロプラクティックに行き、そのまままた隣町へ行って、ポンプを修理に出してきました。
1週間とか2週間とか、最悪1カ月とか修理にかかるのかな~、とか思ってたけど、即日で直してくれるみたいでした。
という事で修理の間、時間を潰す事になりました。
どうする~?お腹すいたから何か食べようか~となったけど、カフェは無駄に高いし、特にレストランとかにも行きたくなかったので、パン屋さんでサンドイッチなどを買って動物園へ行きましょう!という事になりました。
パン屋さんで買ったもの。

レモングラスと豚肉のサンドイッチ。
これたぶん、ベトナムのバインミーみたいなものだよね。
美味しかった!
コリアンダー入ってるけど。
コリアンダー、やっぱり苦手だわ。
私はいつかコリアンダーが好きになる日が来ると思ってるんだけど、やっぱりまだ来ないわ。
もうちょっと控えめな味ならいいけど、コリアンダーは主張が激しいよね。口の中がカメムシの味でいっぱいになるからね。
いつか好きになる日は来るのでしょうか。
動物園周辺の公園でこのサンドイッチを食べました。
食べてたらポンプ屋さんから電話がかかってきて、これは直すより新しいのを買った方がいいよと言われる。
同じ型の在庫もあるらしいので、もう新しいのを買う事にしました。
食べ終わって動物園を見てからポンプ屋さんへ戻ろうと思ったら、また動物園閉まってました…。
なんで最近開いてないの?コロナだから??
と思って今調べたら火曜日は休園日のようでした。
残念。
そうして新しいポンプを購入して帰宅しました。

新しいポンプ。
リーが取り付けてくれました。
やっぱりこういう事が出来る男の人はいいね~。頼りになるよね。
私一人だったらポンプ壊れたらどうしていいのか分からないよ。取り外す事も出来ないかも。
ずっと取り外す所も取り付ける所も見てたけど、ややこしいもんね。
どこのネジをどうしたらいいとか分からないからね。変な事して壊したらイヤだし。
さて、無事に我が家の水道はまた使えるようになりました!
あ~~、一日で解決して本当によかった!!
水道が使えないって本当に不便。
あの昔のヨーロッパの、陶器の水差しと洗面器があったら便利だなぁと思って、これを使ってました。

10年くらい前にお友達の純子ちゃんが送ってくれた猫ちゃんジョウロ!
これがめちゃくちゃ便利でした。
こういう災害時(?)に、可愛い便利グッズがあると心が躍るよね。
しかし蛇口をひねるだけで水が出て来るって本当に、ミラクルですよ。
水もお湯も出て、シャワーが浴びられるって本当にすごい事だと身に染みて実感しました。
水道無かったら本当~に、何するのも不便ですね。手を洗うのさえ一苦労。洗い物なんて一大イベントですよ。
水道が無かったら、バケツとかで水を何度も何度も汲んできて運んで使わないといけませんからね。大変よ。
熱いシャワーがこんなに簡単に浴びられるという事は、奇跡です。
考えてもごらんなさい、私達って、普段はマリーアントワネット並みの生活を送ってるんですよ。
何でも好きな美味しい物を食べられる、暖かいベッドで眠れる、インターネットが使える、毎日お風呂に入れる…。
本当に、みんな王族みたいな生活を送っているんだという事を、もっと自覚しなければいけませんね。
おまけ

ベッドルームギタリスト。
昨日のお昼ご飯は軽くスシ。

クリームブリュレ味の冷たい飲み物はリーとシェア。
これカフェインいっぱい入ってて、夜寝れなくなったよ。

茎わかめも食べました。
なんとなく向かいのお店を見てたら、気になるものを発見。

あれは、フェンダーのアンプ!!

お店のアナウンスとか音楽流したりするのに使われてるのかな。
よく見たら隣の服屋さんにもアンプが置かれてました。
今まで全く気にする事などなかったアンプという存在。
ギターを始めてからは、やっぱりギター関係に目が行くようになりました。
まだ全~然詳しくはないけどね。
昨日の夜、水を使ってたらいきなり水が止まりました。
家の水道の全部を司るポンプが壊れてしまったようです。
時々調子がおかしかったのよねぇ。
という事で水道が全く使えなくなってしまいました。
でもホースを使って雨水タンクから水を出す事が出来るので、不便だけど水は使えます。
ペットボトルや鍋やバケツに水をいっぱい汲んできて使います。
そして今日は朝9時からリーのカイロプラクティックに行き、そのまままた隣町へ行って、ポンプを修理に出してきました。
1週間とか2週間とか、最悪1カ月とか修理にかかるのかな~、とか思ってたけど、即日で直してくれるみたいでした。
という事で修理の間、時間を潰す事になりました。
どうする~?お腹すいたから何か食べようか~となったけど、カフェは無駄に高いし、特にレストランとかにも行きたくなかったので、パン屋さんでサンドイッチなどを買って動物園へ行きましょう!という事になりました。
パン屋さんで買ったもの。

レモングラスと豚肉のサンドイッチ。
これたぶん、ベトナムのバインミーみたいなものだよね。
美味しかった!
コリアンダー入ってるけど。
コリアンダー、やっぱり苦手だわ。
私はいつかコリアンダーが好きになる日が来ると思ってるんだけど、やっぱりまだ来ないわ。
もうちょっと控えめな味ならいいけど、コリアンダーは主張が激しいよね。口の中がカメムシの味でいっぱいになるからね。
いつか好きになる日は来るのでしょうか。
動物園周辺の公園でこのサンドイッチを食べました。
食べてたらポンプ屋さんから電話がかかってきて、これは直すより新しいのを買った方がいいよと言われる。
同じ型の在庫もあるらしいので、もう新しいのを買う事にしました。
食べ終わって動物園を見てからポンプ屋さんへ戻ろうと思ったら、また動物園閉まってました…。
なんで最近開いてないの?コロナだから??
と思って今調べたら火曜日は休園日のようでした。
残念。
そうして新しいポンプを購入して帰宅しました。

新しいポンプ。
リーが取り付けてくれました。
やっぱりこういう事が出来る男の人はいいね~。頼りになるよね。
私一人だったらポンプ壊れたらどうしていいのか分からないよ。取り外す事も出来ないかも。
ずっと取り外す所も取り付ける所も見てたけど、ややこしいもんね。
どこのネジをどうしたらいいとか分からないからね。変な事して壊したらイヤだし。
さて、無事に我が家の水道はまた使えるようになりました!
あ~~、一日で解決して本当によかった!!
水道が使えないって本当に不便。
あの昔のヨーロッパの、陶器の水差しと洗面器があったら便利だなぁと思って、これを使ってました。

10年くらい前にお友達の純子ちゃんが送ってくれた猫ちゃんジョウロ!
これがめちゃくちゃ便利でした。
こういう災害時(?)に、可愛い便利グッズがあると心が躍るよね。
しかし蛇口をひねるだけで水が出て来るって本当に、ミラクルですよ。
水もお湯も出て、シャワーが浴びられるって本当にすごい事だと身に染みて実感しました。
水道無かったら本当~に、何するのも不便ですね。手を洗うのさえ一苦労。洗い物なんて一大イベントですよ。
水道が無かったら、バケツとかで水を何度も何度も汲んできて運んで使わないといけませんからね。大変よ。
熱いシャワーがこんなに簡単に浴びられるという事は、奇跡です。
考えてもごらんなさい、私達って、普段はマリーアントワネット並みの生活を送ってるんですよ。
何でも好きな美味しい物を食べられる、暖かいベッドで眠れる、インターネットが使える、毎日お風呂に入れる…。
本当に、みんな王族みたいな生活を送っているんだという事を、もっと自覚しなければいけませんね。
おまけ

ベッドルームギタリスト。
月とカエルとおやつ
2022-02-20
ジャムとカエル
2022-02-19
Marshall MG15FX
2022-02-17
新しいギターのアンプ買っちゃった。

MarshallのMG15FXというアンプ。
なんだかもう、箱から出した瞬間にお洒落で眩しいオーラにやられ、「分不相応!!」という言葉がバーーン!と浮かんできて、「すみません、調子に乗ってました。返品します。」という気分になりました。
いやいやいや、だって、これ、マーシャルて。
ミュージシャンかよ!
のび太(愛美)のクセに生意気だぞ!って全世界から言われてる気分になりましたね。
誰もそんな事言ってないのにね。

見て下さい、ダイヤルが8個も付いてます!

使いこなせるのでしょうか???
初心者セットのアンプと比べたらだいぶ大きい!

初心者アンプがおもちゃに見えます。

でも私に似合うのは断然初心者おもちゃアンプだと感じました。
私はギターにはステッカーとか貼りたくないんだけどアンプの裏にはいっぱい貼ってました。

マーシャルのアンプにもいっぱいステッカー貼ろうと思ってたけど、なんだか神々しいのでちょっと貼れないなぁ…。
そのうち貼るかもしれないけど。

もうさ、マーシャルのアンプがあるだけで、部屋が一気に「お洒落なミュージシャン宅」みたいな雰囲気になりましたよ。

可愛いんですけど。
アンプを選ぶ時、メタリカは昔はマーシャルを使ってたけど3rdアルバムからはずっとメサブギーのアンプを使ってるって見たから、「そうか!メサブギーか!じゃあ私もそのメサブギーってブランドのアンプにしよう!」と思って調べてみたら、メサブギー、庶民向けじゃなかった…
高価なブランドでちょっと手が出ませんでした。
メタリカも売れてお金持ちになったから高価なアンプを使うようになったんだなきっと。うん。
という事でマーシャルにしましたよ。
そしてやっぱり音が初心者アンプとは全然違うね。
良い!
低音とかすごい。ヘヴィメタルらしい音が出ました。
当たり前だけど質が良い!
でもギターもケーブルも安物なので、エフェクターに繋ぐとノイズがすごいけどね。
ケーブルはこないだ新しいのを注文した所なので、それでノイズがなくなるといいんだけど。
音探しの旅はまだまだ続くよ!
でも、マーシャルのアンプでかなり進歩しました。
なんかアンプも本当~に色々あって、奥が深いんだねぇ。
何事もそうだね、探れば探るほど奥が深い!

MarshallのMG15FXというアンプ。
なんだかもう、箱から出した瞬間にお洒落で眩しいオーラにやられ、「分不相応!!」という言葉がバーーン!と浮かんできて、「すみません、調子に乗ってました。返品します。」という気分になりました。
いやいやいや、だって、これ、マーシャルて。
ミュージシャンかよ!
のび太(愛美)のクセに生意気だぞ!って全世界から言われてる気分になりましたね。
誰もそんな事言ってないのにね。

見て下さい、ダイヤルが8個も付いてます!

使いこなせるのでしょうか???
初心者セットのアンプと比べたらだいぶ大きい!

初心者アンプがおもちゃに見えます。

でも私に似合うのは断然初心者おもちゃアンプだと感じました。
私はギターにはステッカーとか貼りたくないんだけどアンプの裏にはいっぱい貼ってました。

マーシャルのアンプにもいっぱいステッカー貼ろうと思ってたけど、なんだか神々しいのでちょっと貼れないなぁ…。
そのうち貼るかもしれないけど。

もうさ、マーシャルのアンプがあるだけで、部屋が一気に「お洒落なミュージシャン宅」みたいな雰囲気になりましたよ。

可愛いんですけど。
アンプを選ぶ時、メタリカは昔はマーシャルを使ってたけど3rdアルバムからはずっとメサブギーのアンプを使ってるって見たから、「そうか!メサブギーか!じゃあ私もそのメサブギーってブランドのアンプにしよう!」と思って調べてみたら、メサブギー、庶民向けじゃなかった…
高価なブランドでちょっと手が出ませんでした。
メタリカも売れてお金持ちになったから高価なアンプを使うようになったんだなきっと。うん。
という事でマーシャルにしましたよ。
そしてやっぱり音が初心者アンプとは全然違うね。
良い!
低音とかすごい。ヘヴィメタルらしい音が出ました。
当たり前だけど質が良い!
でもギターもケーブルも安物なので、エフェクターに繋ぐとノイズがすごいけどね。
ケーブルはこないだ新しいのを注文した所なので、それでノイズがなくなるといいんだけど。
音探しの旅はまだまだ続くよ!
でも、マーシャルのアンプでかなり進歩しました。
なんかアンプも本当~に色々あって、奥が深いんだねぇ。
何事もそうだね、探れば探るほど奥が深い!
今日の日記
2022-02-16
今日の日記
2022-02-15
今日は朝からバルコニーにパイソンが居ました。




日の光に当たってとても綺麗でした。
今日の朝食はカスタードアップルパイ。

カスタードの下にもアップルがぎっしりでした。

今日のお昼ご飯はちょっと冒険してみましたよ。

薄切りにしたカボチャを敷き詰めて、その上にたまねぎ、そしてツナ缶、塩コショウ、マヨネーズ、そしてチーズ。

これをオーブンへ!

焼き上がり。(ブレた)

こんな感じ。

これが大成功。とっても美味しかった。
カボチャが、もっとべちゃっとなるかなと思ってたけど良い感じにホクホクで、カボチャの美味しさが活かされていました。
リーにも好評でした。
今日はリーのカイロプラクティックに行って来ました。
数日前に肩を痛めたリー。昨日お医者さんに行ったら、「まずカイロプラクティックに行きたまえ。それでも治らなかったらまた来なさい。」と言われたそうです。
それで今日は地元のカイロプラクティックに行って来たのです。
そしたらとても良いカイロプラクティックだったそうで、施術して貰ったらかなり痛みもよくなったみたいです。
なんかね、触るだけでどこが悪いか分かるんだってね。
そして、過去のケガとか、どこが痛むとか全部言い当てられたと言って感激していました。
やっぱりプロはすごいね~。
今回は何か骨がちょっと外れてたみたいな感じなようで、元の位置に戻してくれたけど、たぶんまたずれて来るので数日後にもう一度施術して貰うそうです。
初診$92とかなり高いけど、病院でレントゲン撮ったりなんやかんやする必要がなくなったので安いものです。リーも痛みが治って大満足なようだし、よかったよかった。
レントゲン撮るとかになったら面倒なのよね!隣町まで行かないといけないし、その結果を聞きにまた医者に行かないとだめだし、何度も行ったり来たりで時間がかかるからね。
オーストラリアの病院のシステムは本当に面倒ですからね。
良いカイロプラクティックに出会えてよかった。
私もどこか痛んだらカイロプラクティックに診てもらおう。




日の光に当たってとても綺麗でした。
今日の朝食はカスタードアップルパイ。

カスタードの下にもアップルがぎっしりでした。

今日のお昼ご飯はちょっと冒険してみましたよ。

薄切りにしたカボチャを敷き詰めて、その上にたまねぎ、そしてツナ缶、塩コショウ、マヨネーズ、そしてチーズ。

これをオーブンへ!

焼き上がり。(ブレた)

こんな感じ。

これが大成功。とっても美味しかった。
カボチャが、もっとべちゃっとなるかなと思ってたけど良い感じにホクホクで、カボチャの美味しさが活かされていました。
リーにも好評でした。
今日はリーのカイロプラクティックに行って来ました。
数日前に肩を痛めたリー。昨日お医者さんに行ったら、「まずカイロプラクティックに行きたまえ。それでも治らなかったらまた来なさい。」と言われたそうです。
それで今日は地元のカイロプラクティックに行って来たのです。
そしたらとても良いカイロプラクティックだったそうで、施術して貰ったらかなり痛みもよくなったみたいです。
なんかね、触るだけでどこが悪いか分かるんだってね。
そして、過去のケガとか、どこが痛むとか全部言い当てられたと言って感激していました。
やっぱりプロはすごいね~。
今回は何か骨がちょっと外れてたみたいな感じなようで、元の位置に戻してくれたけど、たぶんまたずれて来るので数日後にもう一度施術して貰うそうです。
初診$92とかなり高いけど、病院でレントゲン撮ったりなんやかんやする必要がなくなったので安いものです。リーも痛みが治って大満足なようだし、よかったよかった。
レントゲン撮るとかになったら面倒なのよね!隣町まで行かないといけないし、その結果を聞きにまた医者に行かないとだめだし、何度も行ったり来たりで時間がかかるからね。
オーストラリアの病院のシステムは本当に面倒ですからね。
良いカイロプラクティックに出会えてよかった。
私もどこか痛んだらカイロプラクティックに診てもらおう。
今日の日記
2022-02-14
今日はバレンタインなので、ベーカリーで美味しい甘いものをいっぱい買って来よう!と昨日から決めていたので、買って来ました。

どーーん。
この他にもマフィンとカスタードアップルパイも買いました。
リーもいっぱい買ったよ。
そしてオプショップ(リサイクルショップのようなもの)にも行って来ました。
庭仕事する時はいつも長袖のシャツを羽織るのですが、すぐボロボロになるので新しい庭仕事用シャツが欲しいなーと思って見てたらいいのがありました。

リネン100%で涼しそう。
ポケットも付いてていいね。
しかも・・・

ユニクロ!!
こんな田舎のオプショップでユニクロに出会うなんて。嬉しいじゃありませんか!
$7でした。
そして、可愛いコップも買ってしまいました。

CAPILANOとはハチミツのブランドです。
可愛い~!と思って買ったのですが、よく見たらあんまり可愛くないかも…。
いや、やっぱり可愛くない所が可愛いかも。
オプショップ、こんな感じで時々お宝に巡り合えるので楽しいです。
今日はお宝DAYでした。

夕方に虹が出ました。

どーーん。
この他にもマフィンとカスタードアップルパイも買いました。
リーもいっぱい買ったよ。
そしてオプショップ(リサイクルショップのようなもの)にも行って来ました。
庭仕事する時はいつも長袖のシャツを羽織るのですが、すぐボロボロになるので新しい庭仕事用シャツが欲しいなーと思って見てたらいいのがありました。

リネン100%で涼しそう。
ポケットも付いてていいね。
しかも・・・

ユニクロ!!
こんな田舎のオプショップでユニクロに出会うなんて。嬉しいじゃありませんか!
$7でした。
そして、可愛いコップも買ってしまいました。

CAPILANOとはハチミツのブランドです。
可愛い~!と思って買ったのですが、よく見たらあんまり可愛くないかも…。
いや、やっぱり可愛くない所が可愛いかも。
オプショップ、こんな感じで時々お宝に巡り合えるので楽しいです。
今日はお宝DAYでした。

夕方に虹が出ました。
今日の日記
2022-02-13
羽毛布団
2022-02-12
今日の日記
2022-02-11
今日の朝食。

私の朝食は大抵、フルーツ載せシリアルです。
最近はブドウを載せてるよ。
それとミルクティー。ミルクティーにはシュガーは入れない派よ。
さーーて、今日はギターの弦を替えるよ!!
バシーーッ!

ズラーーーーッ!!

前回替えた時に1弦がバチーーン!と切れてしまったので、1弦だけ初心者セットについてきた弦にしてたんだけど、それがまあ音が小さいの。
でも1弦は全然使わなかったのでそのままにしておきました。
でも次に練習しようと思ってる曲は1弦も使うので、これは替えた方がいいなと思って、全部弦を替える事にしたのです。
自分で弦を替えるのは2回目です。
今回は手際よくできるかな?
ハイできました!

余りの弦はチューニング終わってから切る派です。
3弦(上から3つ目)が何か変になりました。
そして古い1弦の玉留め(?)の所が穴から抜けずに苦労しました。先の鋭利な道具でホジホジしてみたり、つんつんしてみたり…。
全然取れなかったけど、最終的にリーが道具で押し出してくれました。
そんな感じで結局また全部弦を替えてチューニングが終わるまで1時間半くらいかかりました。
えらく疲れるよ。
でも、やってやったぜ。
替えたぜ弦をよ。
チューニングもまた大変なのよ。チューナーが時々おかしい。
あんまり正確じゃないのかもしれない。
あーでもやっぱり達成感があるね!ギター楽しい。
今からまたちょっとギターの練習しようと思います。

私の朝食は大抵、フルーツ載せシリアルです。
最近はブドウを載せてるよ。
それとミルクティー。ミルクティーにはシュガーは入れない派よ。
さーーて、今日はギターの弦を替えるよ!!
バシーーッ!

ズラーーーーッ!!

前回替えた時に1弦がバチーーン!と切れてしまったので、1弦だけ初心者セットについてきた弦にしてたんだけど、それがまあ音が小さいの。
でも1弦は全然使わなかったのでそのままにしておきました。
でも次に練習しようと思ってる曲は1弦も使うので、これは替えた方がいいなと思って、全部弦を替える事にしたのです。
自分で弦を替えるのは2回目です。
今回は手際よくできるかな?
ハイできました!

余りの弦はチューニング終わってから切る派です。
3弦(上から3つ目)が何か変になりました。
そして古い1弦の玉留め(?)の所が穴から抜けずに苦労しました。先の鋭利な道具でホジホジしてみたり、つんつんしてみたり…。
全然取れなかったけど、最終的にリーが道具で押し出してくれました。
そんな感じで結局また全部弦を替えてチューニングが終わるまで1時間半くらいかかりました。
えらく疲れるよ。
でも、やってやったぜ。
替えたぜ弦をよ。
チューニングもまた大変なのよ。チューナーが時々おかしい。
あんまり正確じゃないのかもしれない。
あーでもやっぱり達成感があるね!ギター楽しい。
今からまたちょっとギターの練習しようと思います。
ごはん、ウィルちゃん、コーヒーの花
2022-02-10
ケバブとウィルちゃん
2022-02-08
Leper Messiah
2022-02-06
新しいギター練習動画をアップしました。
今回はメタリカの「Leper Messiah」です。
なんだかめちゃくちゃだけど、なんとか全部弾けましたー!という感じ。
とても難しかったし複雑だったので、弾けるようになるまで2カ月くらいかかるかもと思ったけど1カ月くらいで弾けました!
…って、これで「弾けました!」と言って良いレベルなのかわかりませんが。
まあ、ただの趣味だからいーのいーの!
途中から曲調が変わって、だんだん盛り上がって行って絶頂を迎える系の曲。こういうのいいよね。大好き。
曲調がコロコロ変わる所が昔のメタリカのいい所だよね。
このカーク・ハメットさんのインタビュー動画の1分44秒の辺りから、カーク・ハメットさんがLeper Messiahを弾いておられます。
ぜ、全然違げーーー!😂
カークさん、すごい迫力です。かっこいい・・・・!
こんなの目の前で弾かれたらおしっこチビるよね絶対。
おしっこどころかうんk・・・・いや、なんでもありません。
私もこんな大迫力のギターを弾けるように精進したいと思います。
今回はメタリカの「Leper Messiah」です。
なんだかめちゃくちゃだけど、なんとか全部弾けましたー!という感じ。
とても難しかったし複雑だったので、弾けるようになるまで2カ月くらいかかるかもと思ったけど1カ月くらいで弾けました!
…って、これで「弾けました!」と言って良いレベルなのかわかりませんが。
まあ、ただの趣味だからいーのいーの!
途中から曲調が変わって、だんだん盛り上がって行って絶頂を迎える系の曲。こういうのいいよね。大好き。
曲調がコロコロ変わる所が昔のメタリカのいい所だよね。
このカーク・ハメットさんのインタビュー動画の1分44秒の辺りから、カーク・ハメットさんがLeper Messiahを弾いておられます。
ぜ、全然違げーーー!😂
カークさん、すごい迫力です。かっこいい・・・・!
こんなの目の前で弾かれたらおしっこチビるよね絶対。
おしっこどころかうんk・・・・いや、なんでもありません。
私もこんな大迫力のギターを弾けるように精進したいと思います。
今日の日記
2022-02-04
今日のウィルフレッド。



今日のお昼ご飯。

チキンのお酢煮って最強に美味しいよね。
リーもチキンのお酢煮の熱狂的ファンです。
ところでどうしてギターって上手に弾ける時と弾けない時があるんだろう。
上手に弾けない時の方が多いな。
弾けない時は本当に弾けない。弾けないのが何日も続いたりする。
「あれ?わたし、魔法が使えなくなっちゃったみたい。」というような感じで弾けない。
弾ける時は「やっべー、私ギターの才能あるかも。このまま行ったら本当に凄腕ギタリストになっちゃうよどうしよう!」ってくらい弾ける。
暑い日なんかは全然弾けないね。
気持ちの問題なのかな。
「グルーヴ」があるかないか、なのか?
グルーヴってなんやねん。
見えない何か。
見えない何かの具合によって違うんだ。
見えない力って好きだ。
弾けない日はもう本当に気分も乗らなくて、親に習わされてイヤイヤピアノのレッスンしてる子の気分でギターの練習をします。
でもさ、イヤでもするんだからえらいでしょ?
昨日ネットでカート・コバーンの遺書を読みました。彼についてはあまり知らないけど、なんとなく気になって。
鬱病だったんだろうね。
音楽にもライブにも喜びを感じなくなってしまったって、苦しかったんだろうな。
鬱病って癌みたいなものなのかも。
じわじわと心を蝕んでいって、誰にも救えない。
やがて死に至る。
怖いね。鬱病も癌も本当に怖い。本当に同じような病気だと思う。



今日のお昼ご飯。

チキンのお酢煮って最強に美味しいよね。
リーもチキンのお酢煮の熱狂的ファンです。
ところでどうしてギターって上手に弾ける時と弾けない時があるんだろう。
上手に弾けない時の方が多いな。
弾けない時は本当に弾けない。弾けないのが何日も続いたりする。
「あれ?わたし、魔法が使えなくなっちゃったみたい。」というような感じで弾けない。
弾ける時は「やっべー、私ギターの才能あるかも。このまま行ったら本当に凄腕ギタリストになっちゃうよどうしよう!」ってくらい弾ける。
暑い日なんかは全然弾けないね。
気持ちの問題なのかな。
「グルーヴ」があるかないか、なのか?
グルーヴってなんやねん。
見えない何か。
見えない何かの具合によって違うんだ。
見えない力って好きだ。
弾けない日はもう本当に気分も乗らなくて、親に習わされてイヤイヤピアノのレッスンしてる子の気分でギターの練習をします。
でもさ、イヤでもするんだからえらいでしょ?
昨日ネットでカート・コバーンの遺書を読みました。彼についてはあまり知らないけど、なんとなく気になって。
鬱病だったんだろうね。
音楽にもライブにも喜びを感じなくなってしまったって、苦しかったんだろうな。
鬱病って癌みたいなものなのかも。
じわじわと心を蝕んでいって、誰にも救えない。
やがて死に至る。
怖いね。鬱病も癌も本当に怖い。本当に同じような病気だと思う。
今日の日記
2022-02-02
昨日載せ忘れてたけど、2月の店のFacebookのカバーフォトはこれです。

バレンタインですよ。
去年の2月の絵にとても似てます。去年の2月の絵をバージョンアップさせた感じの絵です。
可愛く出来て、自分でとっても気に入っております。
今日は非常に蒸し暑い日でした。もうすぐ21時の今も、雨が降っていて、まだ蒸し暑いです。
こんな日には、映画「薬指の標本」を観るのが一番です。

蒸し暑く、汗でべたつく肌が美しい映画。本当に大好きな映画でもう何度観たかわかりません。
夏のこんな不快な空気さえ美しく思えるから、映画って本当にいいもんですね。
ヒロイン、イリスのお洋服も可愛いんだ~。透け感のあるひらひら~っとしたエアリーな服が多いよね。素敵ー!
人生どんな物事にも「美」は潜んでいて、それを見付けられたら人生こっちのもんだよね。
人生は映画だ!
映画を撮るように、美を見付けながら生きていけたらいいなと思います。

バレンタインですよ。
去年の2月の絵にとても似てます。去年の2月の絵をバージョンアップさせた感じの絵です。
可愛く出来て、自分でとっても気に入っております。
今日は非常に蒸し暑い日でした。もうすぐ21時の今も、雨が降っていて、まだ蒸し暑いです。
こんな日には、映画「薬指の標本」を観るのが一番です。

蒸し暑く、汗でべたつく肌が美しい映画。本当に大好きな映画でもう何度観たかわかりません。
夏のこんな不快な空気さえ美しく思えるから、映画って本当にいいもんですね。
ヒロイン、イリスのお洋服も可愛いんだ~。透け感のあるひらひら~っとしたエアリーな服が多いよね。素敵ー!
人生どんな物事にも「美」は潜んでいて、それを見付けられたら人生こっちのもんだよね。
人生は映画だ!
映画を撮るように、美を見付けながら生きていけたらいいなと思います。
今日の日記
2022-02-01
こないだから、車が走行中に変な音を立てていたので、予約を取って今日は朝からメカニックに診て貰いに行きました。
車を預けてから、また街まで行って時間を潰す事にしました。
いつもタクシーを使うけど、なんかタクシーのサービスが、なんだかなぁ~って感じなので、今度からはウーバーを使ってみよう!と、数日前からリーがスマホにウーバーのアプリをインストールしようと試みているのですが何故かうまく出来ないみたいです。
そして、また街まで歩いて行こうかと歩いて行くと、バス停があったのでバスに乗ることにしました。
バス乗るのなんて何年振りだ!?乗り方分からないよ。
バスを待っているまなちゃん。

も~う最近全然お出かけしないので口髭剃り忘れちゃったよ~。
…って嘘ですよ、髭に見えるのは影ですよ。
あと数分でバスが来るという時に、メカニックからリーのスマホに電話がかかってきました。
「もう直ったよ!」との事。
早っ!!!
まだ20~30分しか経ってないよ。
しかもバスに乗る前でよかった!
結局、左の前輪の前に付いてるプラスチックのカバーみたいな物が外れかけていて、それがタイヤに当たって変な音を出してるだけでした。
なんか、症状を話しただけで、「ああ、それはカバーの所が外れかけているのかも」とメカニックは言ってましたが、まさにそれだったようです。
左にハンドルを切る時も、ズズーーって変な音が鳴ってたから。
そして修理費はなんと$0!!
ありがたいーーーー!!
また大金が飛んでいくと思ってましたが、シンプルな事でしかもただで直して下さるなんて。
本当に良いメカニック様です。
まだ9時くらいなのに、今日の予定は全部完了してしまいました。なんて良い日なのかしら。
浮いたお金で(?)お洒落カフェで豪遊しました。


カプチ~ノ。
そしてパンケーキ。

リーのご飯。

私思ったんだけど、あんまりパンケーキ好きじゃないかも。
パンケーキって美味しいイメージがあるけど、食べたらいつも「あれ?私そんなにパンケーキ好きじゃないなぁ」と思うのです。
でもいつも忘れてパンケーキを頼んでしまいます。
パンケーキって、小麦粉!という感じの食べ物だよね。いつも1~2枚食べたらもういらん!ってなりますよ。3枚は多い。でも全部食べました。

お腹いっぱいになった後は、これからどうする~?という事で、無料動物園に行く事にしました。
無料の小さな動物園だけど、質がいいのよね~。
そして来ました動物園!!

ガーーン。閉まっとる!
残念!
川を見に行きました。

釣りをしてる人々が居ました。

何か大きな魚を引き上げている!と思ったら逃げられたみたいでした。

後ろ姿は可愛い少女のまなちゃん。
この後バニングス(ホームセンター)に寄ってから帰りました。
良い一日でした。
車を預けてから、また街まで行って時間を潰す事にしました。
いつもタクシーを使うけど、なんかタクシーのサービスが、なんだかなぁ~って感じなので、今度からはウーバーを使ってみよう!と、数日前からリーがスマホにウーバーのアプリをインストールしようと試みているのですが何故かうまく出来ないみたいです。
そして、また街まで歩いて行こうかと歩いて行くと、バス停があったのでバスに乗ることにしました。
バス乗るのなんて何年振りだ!?乗り方分からないよ。
バスを待っているまなちゃん。

も~う最近全然お出かけしないので口髭剃り忘れちゃったよ~。
…って嘘ですよ、髭に見えるのは影ですよ。
あと数分でバスが来るという時に、メカニックからリーのスマホに電話がかかってきました。
「もう直ったよ!」との事。
早っ!!!
まだ20~30分しか経ってないよ。
しかもバスに乗る前でよかった!
結局、左の前輪の前に付いてるプラスチックのカバーみたいな物が外れかけていて、それがタイヤに当たって変な音を出してるだけでした。
なんか、症状を話しただけで、「ああ、それはカバーの所が外れかけているのかも」とメカニックは言ってましたが、まさにそれだったようです。
左にハンドルを切る時も、ズズーーって変な音が鳴ってたから。
そして修理費はなんと$0!!
ありがたいーーーー!!
また大金が飛んでいくと思ってましたが、シンプルな事でしかもただで直して下さるなんて。
本当に良いメカニック様です。
まだ9時くらいなのに、今日の予定は全部完了してしまいました。なんて良い日なのかしら。
浮いたお金で(?)お洒落カフェで豪遊しました。


カプチ~ノ。
そしてパンケーキ。

リーのご飯。

私思ったんだけど、あんまりパンケーキ好きじゃないかも。
パンケーキって美味しいイメージがあるけど、食べたらいつも「あれ?私そんなにパンケーキ好きじゃないなぁ」と思うのです。
でもいつも忘れてパンケーキを頼んでしまいます。
パンケーキって、小麦粉!という感じの食べ物だよね。いつも1~2枚食べたらもういらん!ってなりますよ。3枚は多い。でも全部食べました。

お腹いっぱいになった後は、これからどうする~?という事で、無料動物園に行く事にしました。
無料の小さな動物園だけど、質がいいのよね~。
そして来ました動物園!!

ガーーン。閉まっとる!
残念!
川を見に行きました。

釣りをしてる人々が居ました。

何か大きな魚を引き上げている!と思ったら逃げられたみたいでした。

後ろ姿は可愛い少女のまなちゃん。
この後バニングス(ホームセンター)に寄ってから帰りました。
良い一日でした。