fc2ブログ

コアラのタンゴ♪

コアラの国、オーストラリアでの生活日記

カエルと長靴

今朝久し振りにやられたよ。
素足を長靴に突っ込んだらカエルが入ってた!
211031.jpg

最近は滅多にカエルが入ってることがなかったので完全に油断してたね。

2110312.jpg
悲鳴をあげたよ。
ほんとびっくりするよこれ。


無理に出そうとすると、おしっこするので諦めるしかありません。
違う長靴を履きました。


実はこのニワトリ柄の長靴、もう破れました…。
2110313.jpg
可愛い長靴が無くて、探して探してアメリカから買ったちょっと高目の長靴だったのに1年もせずに破れちゃったよ。
毎日履くから劣化も早いのかなぁ…
でもまだ普通に履ける事は履けるので、雨が降ってなかったら履いてます。


にしてもショックだったので、もうBIG Wで可愛くもなんともない安い真っ黒の長靴を買ってやりました。
2110314.jpg



ところでウィルちゃんは最近リーと私から「ハニートースト」という名前で呼ばれています。
2110315.jpg
ミスター・ハニートースト。
改名したいほど似合う名前だね!🍯🍞



スポンサーサイト



乙女の秘密

やっとスミレの缶の中身のチョコレートを食べ終わったよ。
211029.jpg

この素敵な乙女の缶の中には・・・・・


ぱっかり
2110292.jpg
ギターのピックとチューナーを入れたよ♡


それとドクロの指輪も♡
2110293.jpg
私がヘヴィメタルギタリストだって事は誰にも内緒だよ。


ピックは100個入りのをマネージャー(リー)が買ってくれたよ。
ドクロの指輪は、昔のメタリカのジェイムスさんが着けてたので真似をしました。これらもマネージャーが買ってくれました。
ジェイムズさんのとちょっと違うタイプだけど。
ジェイムズさんの真似して左手に着けてみたらギター弾くのに支障が出て無理でした。なので弾く際には右手に着けなければなりません。

ローリーさんが「憧れのギターヒーローを見付けよう」「ギターを選ぶ時は、憧れのギタリストが使っているのがいいでしょう」と言ってたので、やっぱり私のギターヒーローはメタリカのジェイムズさん(1990年前後のかっこいい頃の)なので、ジェイムズさんの真似をするしかないよね!
でもその頃のジェイムズさんが使ってるギターは、ESPのイナズマみたいな形したやつで、あれはあんまり私の好みではないなぁ。
ポジションマークが全部中指立ててるマーク?になってるよね。
それはやだ。


初心者セットで付いてきたピックはこんなになりました。
2110294.jpg
これが2つ。

このボロボロになったピックはどうしましょう?
サインを書いて友達に送りつけようかしら?(迷惑)

あっ、このブログの読者に抽選でプレゼントなんてどうかしら!?
私のサイン入り使用済みピックを欲しい方が居ましたら、住所氏名電話番号を記入して、テレパシーで私にメッセージを送って下さいな。


ファイザー2回目

今日はリーと、ファイザーの2回目を受けてきました。
1回目は予約無しで行ったので1時間くらい待ったけど、今日は時間が決められてたので、ほとんど待たずに、とてもスムーズに済みました。

1回目は腕が痛いだけで特に何の副反応もなかったけど、今回はどうかな?
今回もちょっと腕が痛いけど、1回目の方が腕の痛さは大きかった。

今の所ピンピンしてます。
リーは1回目の時ほんのちょっと微熱が出てたな。すぐ下がったけど。

これは今日見た素敵な車。
211026.jpg
軍の医療チームの車?
レッカーされてます。


そしてニワトリさん
2110262.jpg


おわり


ROLLYさんのギター本!

hontoで買ったローリーさんのギター本が、今日やっと届きました!
211025.jpg
どーーーん!!と2冊。

船便だったので2カ月ちょっとかかったよ。
待ち遠しかったのなんのって。

いや~~~、まさか私がローリーさんの本でギターの勉強をする事になるとは、すかんち大好きだった中学生の頃には考えもしなかったよね。
私がギターって。40歳になってギターって。


まずは「ROLLYのギター術 100のコツ」という方から読み始めました。

目次
2110252.jpg
第一章の「ROLLY流 音楽論」めっちゃ面白い。
ローリーさんの独特のユーモアたっぷりで、それギターに関係なくない?みたいな話とかあって、ツッコミ所満載な感じです。
ローリーさん独自の音楽論、もっとこういう感じの面白い話を読み続けたいな~と思ってたら第二章からギターの構造とかの話になって、「あ~、こういうの学ぶの面倒なんだよな~」と、お勉強苦手意識がムクムクと湧き上がってきました。

でも、ローリーさんの楽しい文で、硬くなり過ぎずに、スラスラと読み進めることが出来ました。

今は第四章まで読み終えました。
2110253.jpg

ローリーさんが使ってる弦は「アーニーボールのレギュラースリンキー .010~.046」っていうやつだって。
アーニーボールって、ピーターがくれた弦のブランドだ!
「エレキギター弦における2大巨頭はアーニーボールとダダリオ」なんだって。
そっか、有名ブランドなんだね。
ピーターがくれた弦は.010~.052だから、やっぱり下の3弦が太いやつなんだな。ふ~~ん。

こうやって自分のと照らし合わせて学べるって楽しいよね。

なんか難しい事も書いてるけど、読んでて本当に楽しい!
この先読むのも楽しみだわ~。すぐに全部読んでしまいそう。
2110254.jpg


2110255.jpg
目次見てるだけで面白いよね!



ところで、こないだ書いた、「凄腕ヘヴィメタルギタリストになってワールドツアーをする」という夢の話、体力が無い問題の解決法を思いつきました。
それは、
「椅子に座らせて貰う」
です。

椅子に座ってプレイするヘヴィメタルギタリスト!
これは新しいかもしれません。
しかも普通の椅子じゃなくて、あの電気椅子(死刑に使うやつね)とかにしたらメタルっぽくていいんじゃないでしょうか。
と思ったけどあれはアームが付いてるからギター弾けないわ。


弦と夢

これ、ギターの弦が入ってた紙の袋。
211022.jpg

1弦ずつ別々に入ってました。

2110223.jpg
なんだかお洒落で可愛いな。


ピーターがくれた新しい太い弦、確かに音がちょっとゴツくなって良い音になりました。
でも太くて硬いからちょっと弾きにくいなぁ。押さえ辛いよ。
前より指の力を入れないとダメな感じ。
うーーむ、太目の弦、もうちょっと上達してからの方がよかったのかもしれない。
まあでも指のトレーニングになるからいいかも。
音が良くなったし、このまま指筋を鍛えようと思います。


2110224.jpg

私の「なんでもノート」を読んでたらいい事が書いてました。
「夢は現実的に見ちゃダメ。」
昔のまなちゃんいい事言うね~!馬鹿な夢を信じた時に奇跡は起こる!って書いてたよ。

そう、夢を見るのは自由です。
現実的な事は抜きで自由に自由に夢を見るのがいいのです。

という事で最近私は自分のワールドツアーの心配をしています。
凄腕ギタリストになって、バンドメンバーと共にワールドツアーをする話が入って来たのですが、わたし体力ないからワールドツアーはキッツイなぁ~。どうしようかな~。っていうので悩んでます。

ワールドツアーとかの前に2時間ライブでも体力的にキツイわ。貧血なるわ。
問題は体力ですよ。すぐ疲れちゃうからね。
しかも私はヘヴィメタルギタリストだからもう1曲1曲が激しいからさ、大変よ?
その辺りの問題をどうマネジメントしていくつもりなのか、今後の課題です。
体力作りするしかないかぁ…


2110222.jpg


ピーター先生

19日から2泊3日でリーの弟のピーターが遊びに来ていました。
お土産に綺麗なお花を頂いたよ。
211021.jpg
可愛い!


そして、かっこいいギターのピックも貰っちゃったよ!!
2110212.jpg
わ~、なんかシャレオツだよこのピック達。
私のピックはギターセットの付属品の灰色のペラペラなやつでもうボロボロだったのでとても嬉しい、ありがたい!


しかも・・・
2110213.jpg
ギターの弦も頂いてしまいましたよ!
太目の弦で、太目の音が出るやつなんだって。
ひゃ~!なんて素敵なプレゼンツ!!こんな甘やかされてもいいのでしょうか。
まなちゃん大感激ですよ。

ピーター、私のギターを本当にめっちゃ応援してくれとりますよ。
ピーターは音楽が大好きみたいで、「楽器弾くのいいよね!楽しいよね!!マナミがギター始めたのすごくクールだと思う!」と言ってくれているのです。

ピーターもギター弾けるから、2人でギターバトルしました。
…というのは嘘。
私はまだそんなバトルするほど弾けないからね。
でもピーターは上手に色んなリフを弾いて見せてくれました。
ハンマリング、プリング、チョーキング(英語ではベンディングといいます)などなど色んなテクニックも見せて貰いましたよ。

私の初心者用、安ギターセットの事も「いいねー、いいギターだよ」とか言って褒めてくれましたよ。
私は、ギターは30万円くらいのと、マーシャルとかいうブランドのアンプとかじゃないといい音が出ないんだろうな~と思ってたけど、ピーター先生が言うには「誰もそんな高価なギター買えないよ!」という事です。
確かに~。
プロじゃなきゃそんな高いもの要らないよね。
ピーターも今までキャッシュコンバーター(質屋)とかでしかギター買った事ないって。
アンプもギターもキャッシュコンバーターで買え!という事です(笑)
時々かなり掘り出し物があったりするんだって。

ピーター先生ギターについて色々知ってて最高でしたよ。
持つべきものは義弟だね!

ペダル(エフェクター?)があると色々遊べて楽しいと言ってました。
よーし、エフェクター買おう!
エフェクターもキャッシュコンバーターで買えと言ってました(笑)

でもやっぱり、高価なギターは弾きやすかったり音がよかったり、丈夫だったりして、当たり前だけど質がいいんだって。
そりゃそうだよね。2万円のギターと30万円のギターの質が同じだったら誰も30万円のギター買わないよね。

しかし、楽しむには安ギター安アンプで充分!!という事です。
めっちゃ上手くなったら高いギター買うとまた楽しいだろうけどって。

あ~~、色々学べて最高だったよ~。

私はまだギターの弦を替えた事がなくて、これは一日がかりの大仕事になるだろうな~と思って、ギターの弦の事を考えたら憂鬱になってたのですが、なんとピーター先生は弦の張り替えもやってくれましたよ。
ピーター先生が持参してくれた太目の弦に張り替えてくれたのです。
2110216.jpg
弦を張り替え中の先生。
ピーター先生タトゥーがすごいよ。

弦の張り替え、思ってたよりは簡単そうでした。
もっといっぱいネジ外して分解して張り替えないといけないんだと思ってたけど、ネジ外さなくても大丈夫だった!後ろの穴から縫うように通せるんだね!
また自分でやる時は改めてグーグル先生に教えてもらいながらやらなければいけませんが、大体の手順はわかりました。
いや~ありがたい!!

弦を張り替えるとやっぱり音が違うね!
何がどう違うか説明してみろと言われたら説明できないけど、音が違うんだよ!!

新しいファンシーでピカピカな弦に張り替えてもらって、私の安ギターがちょっとバージョンアップしましたよ。
ピックもシャレオツになったし!

これからもバリバリ練習して上手に弾けるようにがんばりたいと思います。


ピーター先生、ヘヴィメタルのDVDも下さいました。
2110214.jpg

ドキュメントのようです。


2110215.jpg
ブラックサバス、アイアンメイデン、スレイヤー、モトリークルーなどなど・・・名前だけ知っとる。
インタビューなどが含まれているみたいです。
これはちょっと、観るのに気合がいるなぁ。気合の入った時に観させて頂きたいと思います!




今日の日記

今日は隣町へ買い物に行って来ました。
知り合いの家の郵便受けにワライカワセミさんがとまってました。
211018.jpg
可愛い。
絵になる。


ショッピングセンターでOSUSHIを食べました。
2110182.jpg

サーモンアボカドと、エビフライとアボカドのを食べました。

2110183.jpg


2110184.jpg

グロリアジーンズ(カフェ)のチャイラテも飲んだよ。
スシもチャイラテも美味しかった!


明日はリーの弟のピーターが家に遊びに来ます。
数カ月前に来る予定だったのがコロナのロックダウンで来れなくなったんだけど、今回ピーターは時間の都合がついたので、遊びに来ることになりました。
前回は恋人のローレンも一緒に来る予定だったけど、今回はローレンは休みが取れないのでピーターだけが来るようです。

それで、ローレンに何かお土産渡したいなーと思って、チョコレートショップで色々いいものを探しました。

そこで、私は、運命の出会いをしてしまったのです!
見て下さいよ、これですよ。
2110185.jpg
素敵な乙女のスミレの缶入りチョコレート!
これはもう、私の乙女心に突き刺さりました。

2110186.jpg
クソカワです。

中にはチョコレート。
2110187.jpg
可愛くて泣いちゃう。

これ$26もしてちょっと高かったんだけど、これはもう買わなかったら女の子に生まれてきた意味ないよね。という事で買いました!自分用に!!
あー可愛い。可愛くてずーーっと眺めてしまうよ。
チョコレート食べ終わったら何入れようかな?ギターのピック入れにしようかな?
でも古い切手コレクションとか入れた方が似合いそう。
でもギターのピック入れてもその意外性がいいかも。

スミレって本当に可愛いよね。乙女の花って感じがして。
スミレというかパンジーかもしれないけど。でもパンジーもスミレだからね。
パンジーって名前が可愛くないのでいやだ。ぜひ三色スミレと呼んであげたいですね。
光GENJIにパンジーって人居なかった?

ローレンにもこのスミレのチョコレート缶を買いました。それと他にも可愛いお菓子をいくつか。
2110188.jpg
これは可愛いぞ!これは貰ったら嬉し過ぎるよね。
私だったらすごく嬉しい!

2110189.jpg
このくまちゃんのジンジャーブレッドと、ハロウィンのクッキー(Trick or Treatって書いてるよ)もすごく可愛いでしょ。



ジミヘン

こないだのローリーさんの動画でジミ・ヘンドリックスの話題が出て来たので、ちょっとジミ・ヘンドリックスについて検索してみました。
みんなジミヘンジミヘン言ってるけど、私は名前しか知りませんでしたよ。ギタリストって事はなんとなく知ってたけど。
こうやって、知らないことはパッと調べるのがいいよね。
ジミヘンが黒人だという事も知りませんでした。ジミヘンのウィキペディアも長いね~!長いのでちょっとだけ読みました。
27歳で謎の死を遂げたようです。
世界一のギタリストと言われているとかいないとか。

それでジミヘンの動画も観てみました。
ジミヘン、めっちゃ指長いな!「あれ?このギターのネック細くない?」と思ったけど指が長いんだわ。

私の動画のチョイスがあんまりいいやつじゃなかったのかもしれないけど、あんまりジミヘンの凄さが分かりませんでした。
メタリカの方が上手くない?…ってそれはただの私の好みなのかもしれない。
ギターの上手い下手ってまだよく分からないなぁ。
弾ける人はみんな上手く見える。
でもローリーさんもマーティーさんも、自分は下手とか言ってるよね。
どこが下手なのでしょう。

でもジミヘンはエレキギターの先駆者だからすごいんだと思います。あんな風に弾いたのはジミヘンが初めてなんだよね?


ジミヘンのライブ動画の観客は明らかに何らかのドラッグをキメてると思われる人がいっぱい居てちょっと面白かったです。

ローリーさん

ローリーさんのギター動画を観ました。

44分もあって長いからちょっとずつ観ようと思ってたのに面白くて一気に全部観ちゃったよ。
10人くらいのギターを持った人々を相手にローリー先生が講義する感じの動画です。

みんな最初からレベル高けー!
ローリーさんが「じゃあみんなでセッションしようか」みたいな事を言って、「じゃあAのスリーコードで。」とか言ってみんな一緒に弾き始めるの。
それでローリーさんが指名した人が好き好きにソロを弾くのです。

みんなプロじゃん!

すごすぎて何やってるか分からないよ私には。
まなちゃんまだコードはひとつも覚えてないからね。
Aのスリーコードってなんやねん。
Aのスリーコードって言っただけでみんな一緒に弾けるもんなん?
ソロとかいきなり弾けるもんなん?

学ぶ事多過ぎですね。
私は私のペースでゆっくりカタツムリのようにちょっとずつ学んでゆきたいと思っているのですが、私もいつかこうやって即興で弾けるようになるのでしょうかね。
なれたら最高だよね。うん。がんばるよ。

しかしローリーさんやっぱりすごいよね。
知識がハンパねー。
ROCK FUJIYAMA観てても、何でも弾けてるもんねローリーさん。
色んな曲何でも知ってるんだろね。
だって、ローリーさんはテレビ観てても何かCMとかでもちょっと音楽が流れてきたらそれに合わせてギター弾くようにしてるって言ってたもん。
これは石川浩司さんもやってるって言ってたな。テレビとかの音楽に合わせてリズム取る練習してるって。

私は今メタリカの「Seek & Destroy」の練習をしています。
これは意外と単純な感じのギターで、めちゃムズなテクニックとかは要らないので、私でも全部通しでなんとかかんとか弾ける感じです。
途中めちゃくちゃ速い所とかあってそこはさすがに難しいけど。
ミュートとか全然出来てないしめっちゃ下手だけど、同じ音を出せるってだけで本当に楽しい。
一日中ギターばっかり弾いて生きていきたいな、とかダメ人間みたいな心持ちになります。


獣医さん

今日はウィルフレッドのワクチンを打ちに獣医さんに行って来ました。
たかちゃんがプレゼントしてくれたオーバーオールを着て行ったよ♪
211012.jpg
これ着心地良くて最高よ。
私オーバーオール大好きなのよ~。学生の頃オーバーオールばっかり着てたよね。

ウィルちゃんと
2110122.jpg


ウィルちゃんは今日も獣医さんでお利口さんでした。
待合室ではクンクン鳴き通しだけどね。
でも獣医さんに何されてもじっとしてるので本当に良い子。

2110123.jpg

今日は少し雨が降りました。


プレゼント

今日は突然リーの弟ピーターと恋人のローレンからプレゼントが届きました。

ばーーーん!
2110115.jpg
メッ…メタリカTシャツ!!!

ピーターは私のギターをなぜかめっちゃ応援してくれているのです。
私のYouTubeのギター動画を教えたら、予想外にすごく好反応を示してくれたのです。
私としては、ちょっとウケ狙いというか、「いやいや、何やってまんの…?(苦笑)」みたいな反応を期待していたのですが、予想外に「すごいよ!いいね!!これからの上達が楽しみだよ!」って本当に応援してくれたのですよ。
次の動画も楽しみにしてるよ!何を弾くか楽しみ!とか言ってFacebookのメッセージまで送ってくれたりしてさ。

いやいやいやいや、ですよ。
いやいやいやいやいや、そんな期待されると照れちゃうな。逆にやりにくいじゃないですか。
でも嬉しいしありがたいよね。うん、嬉しい。


それで、ピーターもメタリカ好きなんだよ。
ピーターは音楽好きでヘヴィメタル好きなんですよ。昔ギター弾いてたみたいだし
昔はマリリン・マンソンも大好きだったようで、でも私なんかよりもっと真剣なマンソンファンだったみたいよピーターは。


そんな感じで、私は今めっちゃメタリカが好きなのよーとかメッセージで話してたら今日突然メタリカTシャツが届けられたのです。
2110116.jpg

実は自分でもメタリカTシャツ買おうかな~とかうっすら考えてたので、まなちゃん感激!
早速着てみました。

211011.jpg
やべー、本物のメタリカファンみたいだよ(笑)

実はこのリストバンドもメタリカなのっ!
ジェイムズさんとジェイソンさんがリストバンドしてて、かっこいいなーと思って。しかもローリーさんも時々リストバンドしてるし。
そうか、ギタリストはリストバンドなのか!と思って、イーベイでリストバンド見てたらメタリカのがあったから買ったんですよ。
2110119.jpg
白メタリカと…



2110118.jpg
KILL'EM ALLメタリカ。



メタリカの何が好きって、バリバリ攻めて来るような、ハッキリくっきりしたアグレッシブなギターの音と、これまたアグレッシブ且つサディスティックな歌詞と、一曲一曲がしつこく長く、しかも変拍子だったり、一曲の中でもメロディがコロコロ変わったりして、なんかもう一曲にやりたい事をいっぱい詰め込んだみたいなすごい情熱やらエネルギーが詰まってる感じがするんですよ。
ほんとにね、ここで曲が終わるのかな~と思ったらまた始まったりしてね、「まだあるんかい!」ってなる。曲の終わり方もなんかしつこ~い感じがしてね、そこがいいんですよ。

でもたぶんこれは、アルバム「...And Justice For All(邦題メタル・ジャスティス)」までのかっこよさで、その後からなんか、ちょっとお洒落っぽく(?)なったというか、あんまりかっこよくなくなったような感じがします。


そりゃあ音楽作ってる側も、ずーーっと同じような曲ばっかり作ってるわけにはいかないし、歳も取れば好みもやりたい事も変わってくるだろうからね。
と言ってもメタリカの曲全~部聴いたわけではないし、そんなに詳しいわけでもないので、本当はよく知らないのですが。

でも昔のメタリカは本気でバリバリにかっこいいのです。


2110117.jpg
メタリカTシャツ、袖の所までメタリカって書いてる。

よーし、今年の夏はメタリカTシャツで乗り越えるぞ!
コットン100だから暑い夏でも快適に着れるよ。




ドナドナ フルバージョン

ドナドナのフルバージョンを弾いてる所を撮りました。

まだまだたどたどしくしか弾けません!なんだかベース音ばっかり大きいな。アンプで音の調節しないとね。
最後にハエが飛んできました。


ギターはホント難しいですよ~。
やっぱり年単位とかで続けないと上手くならないみたいで、そこまでの道のりが長いから、挫折してしまう人が多いんだってね。
焦っちゃだめよ。
焦らず楽しみながら、続けていきたいと思います。

可愛い切手

この猫の切手めちゃ可愛いな。
211009.jpg


鳥のも可愛いよ。

2110092.jpg

2110093.jpg
こういう昔の、完璧じゃない、どこかちょっと下手っぽい絵ってすごく可愛いよね。



エビちゃんも居るよ。
2110094.jpg


母とメタル対談

俺の母ちゃんハンパねー。
俺の母ちゃん全盛期のメタリカのライブ行った事あるんだぜ。
ヘヴィメタル母さんだったから色んなライブ行ってたけど、メタリカも行ってたっけ?と思ってたら行ってたよ。
メガデスのデイヴと写真撮ったりもしてたんだよ母ちゃん。

羨ましいぜ母ちゃん!

今日は久し振りに電話でお母さんと話しました。
やっぱりお母さんはメタリカよりメガデスが好きだって。
実物のデイヴさんはめっちゃ可愛かったらしいよ。少年のような目をしてるんだって。綺麗だったって。
デイヴさんは初期のメタリカメンバーだったけど、素行が悪すぎて(?)メタリカをクビになったというのは有名な話。
見た目もすごく悪そうな、やんちゃそうなんだけど、実物はとってもかわいこちゃんらしいわよ。
写真撮る時だけ悪そうな顔を作ってたんだって。
なにそれめっちゃ可愛いなデイヴさん。
しかも酒癖悪いから、その時はお酒も一切やめてクリーンな状態だったらしいよ。
素敵ね。


で、メタリカのライブは、お母さんの席がスピーカーの近くだったから、音が大き過ぎてちょっと辛かったんだって(笑)
低音がビリビリ来て心臓が潰れそうだったんだって。
なにそれ最高。メタリカのギターで心臓潰されたいっ!

メタリカかっこよかった?って訊いたら、「うーーーん…、ギターの持ち方とかがかっこよかったかな」って言ってた!(笑)
ギターの持ち方て!!
でも分かるよ!分かる!
ジェイムズさんのギターの持ち方めっちゃエロい!
ギターはかなり下の方で持って、足をガッ!と開いて腰を落として弾く/歌うスタイルだよねジェイムズさん!
あれはエロいよ。
ギターを下の方で抱えると丁度股間の辺りでギター弾いてる感じになってそれがエロいんだよね。それはちゃんと計算尽くでやってるんだろうね。エロいわ~。

でもお母さん的にはジェイムズさんのエロさかっこよさはあんまり琴線に触れないっぽい(笑)

お母さん、エアロスミスは2列目で見たらしいよ!
やっぱりギターのジョーペリーがかっこよかったって。

あ~、うちの母ちゃんハンパねー。羨ましい。全盛期の色んなかっこいいバンド観てきてるよ。
私もいくつか一緒に連れて行って貰った事があるけどやっぱり昔の未熟な私には全然良さが分からず、どっちかというと退屈だったもんなぁ。

お母さんには、私が大好きだったすかんちのライブにも何回か連れて行って貰ったよ。すかんちは良かったなぁ。
青春って感じです。


お母さん、メガデスのアルバムの、「アルバム名は忘れたけど、赤ちゃんをいっばい洗濯物の様に干してるデザインやったのが気に入ってたよ。」って言ってて笑った!
それは「Youthanasia」というアルバムのようです。
えー、私はメガデスでは、ガリガリのおじいさんが牢屋の中で浮いてて、傍らには頭蓋骨が皿に載ってるデザインのやつの方が好きだなー。これは「Countdown to Extinction」というアルバム。
アルバムの絵の説明が笑えるよね。

今もお母さんはいっぱいCD持ってるらしいから、メタリカの「メタル・マスター」っていうの持ってたらもう一回聴いてみて!と言いました。
私はこれが一番好きでかっこいいと思うのです。
これのジャケットは、「METALLICAって上に書いてて、背景は赤っぽくて十字架の墓がズラーーっていっぱい並んでるやつ」です。
でもたぶんお母さんはそんなに好きなタイプじゃないかもなぁ。


あ~、お母さんとヘヴィメタルの話しするの面白かった~!
お母さん、最近では「ワンオクロック」という日本のバンドが上手くて良いと言ってました。
若いバンドはいつも批判的な目で見るけどワンオクロックはいい!って言ってたよ。
ワンオクロック…聴いてみようっと。

でもやっぱり私はメタリカが世界一かっこいいと思います!


ファイザー一発目

今日見かけた怖いピエロの人形。
211005.jpg


2110052.jpg

今日はリーと2人でコロナワクチンを打ちに行って来ました!

2110053.jpg

予約無しでも並んだらその日に打てるってやつ。

2110054.jpg

そしていざ行ってみると、QRコードがあって「ここから必要事項を記入して待っててね」というのがあって、慣れないスマフォで色々記入させられました。

スマフォで登録し終わったら受付へ!
受付のレイディーちょっと怖かった。
でも受付も無事済まし、自分の順番が来るまで待機します。

「英語読める?これ読んでね。」と渡された紙。
2110055.jpg

私は英語が読めるのか?まあがんばったら読めん事も無いけど、これ全部読もうと思ったら相当時間と根気が要りますよ。

裏もあるよ…
2110056.jpg

ところでマスクしてる人は一人も居ませんでしたよ。ソーシャルディスタンスも無しです。

2110057.jpg

1時間も待たないうちに、どんどん進んで次の部屋へ!
次の部屋でも10分くらい(?)待ったら注射の部屋へ呼ばれました。

私に注射してくれた人は、若い女性でした。
「英語は大丈夫?」と訊かれました。
私の英語は大丈夫なのか、こういう時、悩みます。まあある程度大丈夫と言えば大丈夫だけど、分からない言葉もいっぱいあるし・・・
まあ大丈夫です、完璧じゃないけど、と答えます。

じゃあ全然大丈夫だったよ。
注射の前に色々質問されるけど、ぜ~んぶ分かった!私けっこう英語出来るのか???
まあでも、基本的な事ばっかりだからな。

一通り質問と説明が済むと、注射の女性は今まで無表情、無感情な感じだったけど、急に「あなたのドレス好きよ!ラブリーだわ。」とニッコリ褒めてくれました。きゃっ♡
そして注射の時は、「あっち向いててね。そして、今居たい場所の事を考えて…」と言って打ってくれました。
優しいな。


そして注射も無事済み、待機部屋で15分待機させられます。

2110058.jpg
これはリーの腕に貼られたシール。12時9分まで待機です。
私のは12時7分まででした。

そして15分待って何も体調に変化がなかったら解放!!!

終了~~!

あ~、なんかドキドキした。


そういう事で、私達もファイザーのワクチン一発目をキメてきましたよ!
これから絶対ワクチンしてない人に対して迫害が始まるだろうし、ワクチン無しでは日本へも行けないだろうし、ワクチン打っといた方がやっぱり重症化しないみたいなので、今回私達も打つことに決めたのです。

今の所私もリーも、体調に変化はありません。
腕はかなり痛かったけどイブプロフェンを飲んだら痛みがなくなりました。
熱出るかな?
あまり熱出ないので、熱出るのは特別な感じがしてちょっと好きなので、少し楽しみです。


教会の花壇が満開で綺麗でした。
2110059.jpg


ワクチン後は買い物しました。
注射のご褒美。
21100591.jpg

マフィンを買って帰りましたよ。

21100592.jpg


21100593.jpg
ぶどうジュースと苺のマフィン。


おわり



知久さん

元たまの知久さんのギターテクニック、改めてじっくり見たらすごいな。

知久さんかっけー。
濡れた。
抱いて。
嘘です。
いや、でもほんとかっこいい!

ハーモニカも吹いてギターも弾いて歌も歌うってすごいよね。ギターも手元一切見てないよね。もうギターは体の一部なんだろうね。人馬一体なんだろうね。
メタリカの映像観てもこうやってじっくり手の動き見れないし、すご過ぎて何がすごいんだか分からないレベルなんだけど、こうやって知久さんの手の動きじっくり見たらやっぱり「す、すげー!」ってなるよ。
でも自分がギターやってなかったら全然分からなかったすごさだと思います。
やってみたからこれがどれだけすごい事かわかったというわけですよ。

私でも練習さえ続けたら知久さんレベルに弾けるようになるのでしょうか???


絵と映画

10月の店のFacebookのカバーフォトはこれです。
211001.jpg

こないだ食べた、ストロベリーファームのストロベリーアイスクリームに感動したので、バリーちゃんにもストロベリーアイスクリームを食べさせてあげました。
背景は苺とかいっぱい描こうかなと思ってたのにいつの間にかマーケットになりました。

10月はハロウィンだから、ハロウィンテーマの絵にしたらよかったかな?と後から思ったけど、ハロウィンと言ったらいつも、お化け、かぼちゃ、魔女、蜘蛛、とかでなんかあんまり可愛くないからハロウィンのデザイン好きじゃないなぁ。
イースターは可愛いよね。ひよこ、うさぎ、卵とか全部可愛くて好き。


昨夜テレビで映画「Bonnie and Clyde」がやってたので、途中からだったけど観ました。これは邦題は「俺たちに明日はない」のようです。
今まで観た事なかった。
面白かったのに、昨夜は雷雨で途中からテレビが観れなくなってしまいました。
なので途中までしか観れなかった。

でもリーが「最後はみんな死ぬ」とネタバレしてくれたので、いっか。死ぬ所見るの悲しいからね。


 | HOME | 

 

プロフィール

愛美

Author:愛美
オーストラリア、クイーンズランド州、とある小さな田舎町の、携帯電話の通じない山奥に住んでいます。ワイルドな夫(リー)、犬のウィルフレッド、そしてニワトリ達と暮らしています。色んな動物や虫も出てきます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1009)
映画 (87)
音楽 (19)
本 (54)
絵 (115)
モルモット (35)
生き物 (446)
美容 (72)
ブレット (27)
ガーデニング (126)
料理 (148)
ニワトリ (69)
美味しい物 (194)
スピリチュアル系 (9)
ブライス (19)
お酒 (6)
ブレット&ウィルフレッド (116)
切手 (15)
運転 (37)
手作り (31)
Australia Zooへの旅 (11)
特別なイベント等 (78)
アトキンスダイエット (15)
名探偵ポワロ (27)
セルフポートレート (12)
日本 (24)
ウィルフレッド (26)
ダック (14)
ギター (65)
可愛いもの (46)

Twitter

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

Template by たけやん