fc2ブログ

コアラのタンゴ♪

コアラの国、オーストラリアでの生活日記

陰謀論とフルーツサンド

クイーンズランド州の数々の地域で、コロナのせいで昨日から3日間ロックダウンになったようです。
私の住んでるところはロックダウンにならなかったけど。

今から後出しじゃんけんみたいな事言うけど、陰謀論者はこのロックダウンを予言していたのです。
って私は詳しく知らないけど、Facebookでかなりクレイジーな陰謀論者が居るそうで、言ってることかなりクレイジーだけど、彼は今までの世界の動きをことごとく予言してて、それがぴったり当たってるんだって。

それで、1カ月前くらいかな?その人が、「6月29日までにクイーンズランド州はロックダウンになる。」って言ってたのです。私はリーから聞いただけだけど。
なんかその人は、政府の動きとか法律とかめっちゃ知ってて、29日に何かの期限が切れる(?)から、それまでに新しい決まりだか法律を作るために、6月29日までにロックダウンになるとか言ってたみたいなのですよ。(ちょっと意味がわからないね)

それで、リーもあんまり信じてなかったけど、今まで彼が言った事は不思議と全部当たってるからという事で、地味にロックダウンの準備をしていました。

そして、結局他の州ではロックダウンなったけどクイーンズランド州は大丈夫そうだねー…と言ってた矢先に、まさに6月29日にロックダウンになったので、ちょっと鳥肌が立った次第です。

コロナは全人類をコントロール下に置くために仕組まれたもの、らしいです。
ゆくゆくは私たち、全人類マイクロチップを入れられるとか、従わなかったら消されるとか。
いやだ~怖いよ~!映画の世界かよ~!

私たち一般人が、真の本当の真実を知らされる事なんてまあ無いだろうから、真実は本当に謎だと思います。
信じたくないけど、陰謀論は本当なのかもしれないね。
過激な陰謀論者もどうかと思うけど、陰謀論をバカバカしいと一蹴してしまうのもどうかと私は思います。
だって本当の事なんて私達には絶対わからないもんね。
離婚した芸能人夫婦の間に何があったのかと同じくらい、私達にはわからないものだと思います。

世界怖い!!


今日はフルーツサンドを作りました。
210630.jpg
全然映えないフルーツサンドだね!

具は、イチゴとキウイと缶詰の桃。
期待してたほど美味しくなかったなぁ。クリームがヘヴィーだわ。
たぶん年齢的にクリームを消化しづらい体になってしまったのかもしれません。
でもまあ美味しかったけど。



スポンサーサイト



家族の絵

昨日、日本からはるばる船便で素晴らしい贈り物が届きました。
船便は3か月くらいかかると聞いていましたが、実際は2か月もかからず届いたので、とっても嬉しいサプライズとなりました。
さて、箱の中身は・・・・(郵便局で受け取って、車の中で開封の儀)
2106293.jpg
絵描きのKASANEさんからの贈り物。
包み紙とリボンがとっても可愛い💝きっと私のことを想って選んでくれたんだ。
破ってしまう前に車内で写真に撮っておきました。

この中に包まれていたのは
2106294.jpg
私たち家族の似顔絵!

もうね、見た瞬間に何かが込み上げてきて、「ぉぅぷっ・・・・!!」となりました。泣きそうになった。
リーと2人で一緒に開封の儀をしたのですが、リーも静かに感動していました。
これね、今は亡きブレットが本当にすごくリアルで、「ぶーちゃん、ここに居たんだ。」ってなったもん。
リーも本当に感激してて、「これは『犬』じゃなくて『ブレット』だ。すごい…」と言ってました。ブレットの顔とか絶対描くの難しいのに、表情といい体付きといい、本当にブレットそのものの佇まいがそこにあって、リーが「She captured his soul(彼女はブレットの魂をとらえている)」と言ってて、まさしくその通りなのです。
「彼女はブレットを知らないのに、彼女を通して本物のブレットがここに居る」って。
リーはずっと「Super cool」とか「That's awesome」とか言ってました。
なんだかリーがそんなに感動してるの、私もすごく嬉しかったよ。

しみじみとKASANEさんの絵を見ていると、本当に不思議な絵だなと思うのです。
線で描いてるんじゃなくて、影を描いている、そんな感じ。影というか、光というか、雰囲気というか、そういう形に無いものをとらえて描いてるように思うのです。
オーラを描いてるのかな?「似顔絵」というジャンルとはまた違って、それはまさに「念写」なんじゃないかと私は思うのです。
何か、KASANEさんの特別な第六感的な感覚を使って描いているよね。

その最たる例だと私が思っているのが、彼女が2009年に描いた、マイケル・ジャクソンのこの絵。
2106298.jpg
KASANEさんが「This is it」を観て感動して描きたくなったマイケルの絵。
これなんて、マイケルの顔が無いのに、本当にマイケルだもんね。断じて「似顔絵」ではないのに、マイケルなんだもの。
マイケルのオーラみたいなものを、念写しているよね。
少し怖いと言えば怖い、KASANEさんの不思議な才能。

ちなみにこのマイケルは、KASANEさんが作った本に載っている1ページです。
2106299.jpg



さて、KASANEさんが描いて下さったこの家族の絵は、我が家の入口の所に飾らせて貰う事にしました。
2106296.jpg

我が家は玄関というものが無いのですが、まあ言うなればここは玄関なのです。

2106297.jpg
ここでみんなをお出迎え。

この絵の中にはものすごく優しい光が溢れているのですよ。
全体的に優しいものが漂っているよね。みんなの笑顔が本当に優しくて、愛が溢れているのです。
ここに飾ることによって、なんだか強運の御札を貼ったような、「家内安全!」「夫婦円満!」「商売繁盛!」みたいな、これで安泰!というようなすごい正のオーラが充満するようになりました。本当に!
絶対風水的にもいいと思うんだ。だって「愛」が溢れた絵なんだもの。絵から何かいいものが溢れ出てるもん。
そしてなんだかお洒落だよね。
棚の上は招き猫とかワケのわからないものが置いてあって全然お洒落じゃないけど、KASANEさんの絵を飾ることによって、グッとお洒落というか、マイホーム感が上がったみたいです。

あ、そうだ!絵と一緒にお手紙と、この絵を印刷したKASANEさんの名刺も同封して下さったんですよ。
2106295.jpg
名刺も可愛いし、封筒もピンクで可愛いし、うれしーうれしー!!
かさちゃん本当にどうもありがとう!!💖


素晴らしい歌

今朝ツイッターのタイムラインに面白そうな歌の動画が流れてきました。
普段はあまり動画観ないんだけど、今日は好奇心が勝って、観てみました。
そしたらすごかった!
予想以上にすごかった。

その歌のフルバージョンのYouTubeを貼らせていただきたいと思います。


かーーーっ!最高!
これよ、こういうのでいいのよ!ファンシーなものは何も要らないのよ!人生こんな感じで生きていきたいよね。
シンプルに、面白く。
久々にいいもの見させて頂いたって感じですね。
そして一日中このキャッチーな歌が頭から離れません。
ずっと「ポッポポポー」って口ずさんでしまう。

いや~~、素晴らしい。世界はまだまだ大丈夫だね!
さっ、明日からも元気に生きよう♪




壁紙

新しいコンピュータの壁紙はこれにしました。
210625.jpg
またミヒャエル・ゾーヴァさんの絵です。
冬なので、冬っぽい絵。

今にも割れそうな凍った湖の上でスケートしてる・・・・ゾウ??
2106253.jpg

謎の生き物。

ミヒャエル・ゾーヴァさんの絵、不思議でほんと可愛い。


新しいコンピュータ

今、豪州はEOFY、すなわち「会計年度末」なので、私たちは私に新しいコンピュータを買い与えることに決めました。
どん!
2106242.jpg
dyじゃないよ、逆!逆!hpです。
月曜日に届いてたのですが、セットアップがめんどくさいので今まで放置していました。
そして今日、意を決して電源を入れ、セットアップに勤しみました。

2106243.jpg
白いコンピュータにしたよ。可愛いでしょ。画面の周りは黒だけど…
白いのあんまり売ってないんだよね。黒かシルバーばっかり!!
でも白のいい感じのが見付かって幸運でした。

今まで私が使ってたコンピュータは、安かろう悪かろうなやつで、機嫌の悪い日なんかは、朝起動させてからインターネットが使えるようになるまで20~30分くらいかかったりしてましたからね。
とにかく何をするにも時間を湯水のごとく使うのんびりコンピュータさんでした。

新しい白いコは、前のよりお値段3倍くらいで、スペックも良いよ!!
早い早い!!
画面も滑らか!
これは生活の質が上がるね~。

白いから机周りがちょっと明るくなったようで気持ちいいし、これからはもっと机周りを綺麗に保つように心がけたいと思います。

前のコンピュータは、いろいろ問題があったけど、私が誤って飲み物をばっしゃーとぶっかけてしまいびしゃびしゃになったにも関わらず復活してくれたし、けっこうがんばってくれたんですよ。
まだ壊れたわけじゃないのでまた使う時がくるかもしれません。

コンピュータは生活の友。人類の友。
労わりながら、大切にしていきたいと思います。




ジェリービーンズ

ジェリービーンズみたいに綺麗な虫を見付けました。
210623.jpg

青りんごの味がしそうだね。

2106232.jpg
右側に写ってるのはウィルフレッド君です。
一心不乱に虫の写真を撮ってたら見に来ました。
2106233.jpg
近っ!

食べ物じゃないよ。



星と夏

スターフルーツとパイナップル。
210622.jpg
冬でもパイナップルが売ってます。
スターフルーツは、よそのお宅から頂いたもの。なのですが酸っぱくてちょっとアクがあって美味しくありませんでした。
パイナップルはよく熟れたやつで美味しかったです。

こうしてお皿に並べると、なんだか宇宙人の食事のようだ。


今日の運転

今日はまた町まで私が運転しました。
今日は小学校の下校時間と重なり車の通りも多く、かなり怖かった。
しかもパイ屋さんにも寄ったのよ。
店の前に駐車したんだけど、そこから出る時にめちゃくちゃいっぱい車が来てて、もう一生出れないかと思いましたよ。

たぶん、十分出れる間隔はあるんだけど、後ろからいっぱい車来てたら怖くて流れに乗れないよね。
かなり長い時間待って、やっと車が途切れた隙を狙って急いで出ました。

も~~うドッキドキよ。
こういうのは慣れないとどうにもならないんだろうね。
がんばろうね。

スポーツが得意な人は運転も得意らしいよ。
わたしはスポーツが全くダメだから、運転も苦手なんだろうなぁ。

まあでも練習を重ねたら人間何でも出来るようになるからね。すぐに「向いてないわ」とか言って諦めちゃダメヨ。
ゆっくりゆっくり、諦めずに、回数を重ねていけばよろしい。

210621.jpg


トカゲとごはん

今日はふと見ると、外に放っておいたコンテナの中にトカゲが入っていました。
入ったはいいものの出れなくなっていたのです。
トカゲあるあるです。あとケイントード(毒ヒキガエル)も、よくバケツの中とかに入って出れなくなっています。
出れないのにどうやって入ったんだ?といつも疑問に思います。

とにかく今日はコンテナにトカゲが入ってたんですよ。しかも2匹も!
出してやろうと思ったら、そのうちの1匹が、こんなトカゲだったのです。
210618.jpg

尻尾が2本もある!

2106182.jpg
こいつぁ~初めて見た!

ネットで調べてみると、何かに襲われたりして傷付いた尻尾で、でも完全に切れるまでいかなかった時に、その傷付いた所からまた新しく尻尾が生えてきて2本になるんだとか。(わかる?)

奇形とかではないんだね。

トカゲの尻尾って便利よね。再生するんだから。何度まで再生出来るとかリミットはあるんだろうか。
人間の指とか腕とか足とかも、再生出来たらいいのにね。
でも私は、指とかも強く信じれば引き寄せの法則が働いて再生するんじゃないかと思っています。


今日のお昼ご飯はまたオムライス!
2106183.jpg
本日も野菜多目でお届けしております。
リーと私の2人分。

ハイ出来上がりっ!
2106184.jpg
なんかケチャップがグロいな。
今日も美味しく出来ました。

夕ご飯は5時過ぎに
2106185.jpg
豆腐とワカメとアボカドを食べました。
豆腐とワカメにはポン酢をかけました。

夕ご飯は早目&軽めが習慣になりました。
時々夕ご飯をしっかり食べると胃がもたれて夜苦しくなるようになってしまったよ。
その代わりに昼ご飯をがっつり食べるのです。
おかげであまり太らなくなったので、最高です。

夜は結構お腹が空くけど、それを我慢するのがなかなか快感なんですよね~。
耐える悦び!
モデルになったつもりで空腹に耐えます。


そう言えば、ツイッターの画像が全部見れなかったの、直りました。
家のモデムとか、インターネットのもと(?)、ルーター?それらを一度切ってからまた付けたら直りました。
インターネット回線そのものにもキャッシュみたいなのがあるって事なのかな?
なんかもう言ってて意味が分からないんだけどね。
とにかくインターネット回線を一度リセットしたら直ったという事です。




今日の食生活

フルーティー・モーニング!
210617.jpg
今日の朝食はコレ。
シリアル(Sultana Bran)にキウイとブドウを載せ、豆乳をかけたものでヘルシー。
飲み物はチャイ。
最近の朝食はいつもシリアルです。
Sultana Branは繊維がいっぱい入ってるのですごいよ。うんぴが日に2回出るよ。

ねえ最近わたしうんこうんこ言わなくなったでしょ?気付いた?
前にツイッターでうんこうんこ言ってる女子が居て、「やだこの人下品ね」って思ったので、人の振り見てなんとやらってやつで、私もうんこうんこ言わないように気を付けようと心に決めたのです。

そう言えば昨日からツイッターの画像が全部見れなくなっています。
昨日ツイッターの不具合があったそうなのですが、私の所では今も不具合よ。どうなってるのこれ。
昨日は一時的に見れるようになったりして、「あ、直ってる、よかったー」と思ったらまた見れなくなったのです。
ログアウトしてみても、クッキーやキャッシュを全部消しても、他のブラウザを試してみても、何しても直らなくて、リーのパソコンから見て貰ったらリーのパソコンからも画像見れなかったよ。
我が家のネット環境的な何かですか?
不便!


今日のお昼はこれ。
2106172.jpg
ひよこ豆のカレーです。
あまり美味しくなさそうに見えるけどめっちゃ美味しかったよ。
味に深みがあって、リーも大絶賛でした。
レシピはネットでみたやつ。
2106173.jpg
汚い字ですが。

ひよこ豆美味しいよね。名前からして可愛いし。
ひよこ豆は英語でChickpea。そのまま、ひよこ豆って意味ですね。
こういう、英語も日本語も全く同じ意味、そのまま直訳した名前って面白いね。
そのまんまやん!ってなる。


以上、今日の記事はパイナップルを食べながら書きました。


小松菜

育てている小松菜がいっぱい葉っぱを作ってくれたので今日は収穫しました。
210616.jpg

これプラス

2106162.jpg
これ。


予想以上にいっぱい収穫出来ましたよ!

全部洗ってから切って袋に入れて冷凍する事にしました。

2106163.jpg
これだけ出来た。
こうして冷凍しておくと便利よ~。
パッとラーメンに入れたり出来るからね。

でも今月は「美容強化月間」だからラーメンは食べないように心がけているんだけどね。
あーしかし、ラーメン食べたいな。食べちゃおうかな…


収穫した後の小松菜ちゃん。
2106164.jpg
種を採りたいのでこのまま育てておきます。

いま家にはいっぱい果物があるんですよ。(全部買って来たやつ)
みかん、キウイ、パイナップル、ぶどう。
アボカドもいっぱいあるし。
アボカドは前回バンダバーグのマーケットで買って来たやつが1週間経っても全然熟れずに食べられなかったので、3日前に行ったマーケットでまたアボカドを買ってきたら、ここ数日で一気に全部熟れてきたので急いでたくさんのアボカドを消費せねばならぬ羽目になりました。
アボカド美味しいから幸せなんだけどね。

キウイも1週間以上前に買って来たやつだけどこれも全然熟れないよ。今朝ひとつ食べてみたけど酸っぱかった。
酸っぱい果物食べるのはほんとに辛いけど、朝食のシリアルにトッピングしたりしてなんとか消費していきたいと思います。
果物野菜、いっぱい食べて綺麗になりましょー!




今日の日記

今日は昨日と同じ服で買い物に行きました。

210614.jpg

でも今日はそんなに寒くなかったので上着は無しで。
きのこ柄スカート可愛いでしょ。
2106143.jpg

聞いて下さいよ、今日はスーパーで、向かいから歩いてきた若い女子に「That's the most beautiful outfit I've ever seen!」って興奮気味に言われたんですよ!
直訳すると、「それは私が今まで見た中で一番美しい装いです!」ですが、「そのお洋服めっちゃ可愛い!!」みたいな感じだと思われます。
ねえちょっと、どうします?こんなこと言われちゃいましたよ。
褒め過ぎだよ。
おばちゃん照れちゃうよ。「わ~っ!センキュー!」とか言ったのですが、こういう時ってどういう対応するのが好ましいんだろうね。
「撮っていいのよ、写真。」とか言ってポーズ決めれるくらいになった方がいいのかしらね?

ああ、でも嬉しいねこういうの!
時々こうしてお洋服褒められるのよ~!可愛い格好してたら!
もっさかった学生時代の私に、「あなた、おばちゃんになってからオーストラリアの若い女の子達に可愛い可愛い言われるから、がんばんなさいよ!」って言ってあげたい。

と言っても実質褒められてるのはお洋服なんだから、それをデザインして作った人達がすごいんだから、私は着てるだけなんだから、あまり調子に乗らないように!

みんな「I like your outfit!」とか言ってくれるよ。ClothesじゃなくてOutfitというんだね。 Outfitって、装いとか、コーディネート的な意味なんだって。
帽子や靴やバッグも含めてイイネ!っていう事だよね。
ちょっと私、おしゃれ番長じゃん。(古っ)

あ~、しかし、可愛い服を着るのはほんとに楽しいね!
可愛いお洋服は、幸せを運んで来てくれるよ☆
2106142.jpg
はい、あまり調子に乗り過ぎないようにします。


コールス(スーパー)に、犬のおやつの量り売りが出来てました!
2106144.jpg
すごいね~。
でも100g$6だって。お得そうに見えて結構高いよ。
ウィルちゃんにはペットショップでいつものガムを買ってあげました。

コールスで靴下も買ったよ。
2106145.jpg
男児用靴下だろうけどなかなか可愛いじゃないか!
恐竜、サメ、車、蜘蛛、カニの柄です。

百均みたいなお店ではシールを買いました。
2106146.jpg
なんかファンシーで可愛いと思ったけどよく見たら虹色の巻きグソとか虹色のゲロを吐いてるのとか居て、可愛いんだか何だかわからないな。
2106147.jpg
これ、キラキラシールが4ページ、

2106148.jpg
キラキラしてないページが8ページもあるよ。
こんなに同じシールばっかりどうするんだって話ですよね。
お手紙とかに貼りまくろう。





今日の日記

今日はまた早起きして、とある小さな町のマーケットまで行って来ました。
朝5時起きなので、夜はなかなか眠れないから眠り薬を飲んだら夜8時半ぐらいに眠れました。
しかし効き過ぎて今日一日中眠かった。

今日も寒かったよ!朝は3度くらい。
210613.jpg
可愛いコート持ってなくてこんなジャンパーしかないので、変なコーディネートになったけど意外と悪くないように思う。
長靴なのは家の庭だから。外出時はちゃんと靴に履き替えたよ。でも長靴でも可愛いような…(変か?)

そして肝心のマーケットは、今まで見たマーケットで一番小さいマーケットでした。
2106132.jpg
このように、道路を挟んで道の両側に少しだけ店が出てるだけでした。
数えてみたら11店。

月に1回だけ開催されるマーケットらしいので、きっと色んな所から人が集まって、結構大きいマーケットなんじゃないかと思ってたけど、予想は大きく外れました。
本当に小さな町の、小さなマーケットなのでした。
みかんとアボカドを買って来ました。

そしてお腹が空いてたので、近くのお店へ。
2106133.jpg


2106134.jpg


注文して待ってる間

2106135.jpg


リーが私の写真を撮ってくれてたら、店員さんが「えーーっと、これはお持ち帰りでしたっけ?」と声をかけてきたので、「えっ!?」となっている瞬間(笑)
2106136.jpg
「えっ、はい、そうです、持ち帰りでっ」


その後公園で食べました。
2106137.jpg
シーフードバスケットです。美味しかった。


その後はちょっと冒険。
2106138.jpg

こんな所を通って

2106139.jpg

こんな所へ

21061391.jpg


そして家に帰り、昨日の眠り薬がまだ効き目を表していたのでそのままお布団へダイブ。
数時間眠りました。
そしたら夢と現実の間で誰かが「愛美ちゃーーん!」と呼んだ!女の子の声。女性の声。
えっ?誰か来た?と思ったけどこんな所まで来て「愛美ちゃーん!」と呼ぶような知り合いは居ない。
幻聴だったのかな、夢か?
リアルだったよ~。




チキンタイカレー

今日はまたチキンタイカレーを作りました。

210612.jpg
これ本当に美味しい。
麻薬系の美味しさ。
特に今のように寒い冬には本当に脳内を変な物質が駆け巡る美味しさなのです。

最近寒いよ~。
朝は5度前後、昼は20度くらいか。
朝目覚めたら体が芯から冷え切ってる感じがするもん。
もっと厚い布団使った方がいいのかもしれないけど、寒い期間って本当に短いからわざわざ分厚い布団買いたくないからね。
って分厚い布団なんか売ってるのか?って話ですよ。

暑いのも辛いけど寒いのも応えるね~。
寒いのと睡眠不足と空腹の3つがそろったら病気になるって前にツイッターで見たから気を付けよう。


オムライス

今日のお昼はオムライス。
オムライスの中身にいっぱい野菜を入れればオムライスは完全食!たぶん!

210611.jpg
にんにく、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、きのこ、ズッキーニ、ベーコンが具です。

はいできあがり。
2106112.jpg
いっぱい出来たので昼ご飯と夕ご飯に分けて食べました。
私のお昼ご飯はオムライス率がかなり高いです。


ハートとクマとハチの巣と

早速新しいスマフォケースに・・・

210610.jpg

キラキラハートを付けてやりました。
このキラキラハートのシール、だいぶ前にリーのお母さんがくれた物だったかな??
何かに貼りたいなーとずっと思ってたんだけど、やっと出番が訪れましたよ!
あー可愛い💖


そして後ろも・・・
2106102.jpg

くまちゃんと音符を貼りました!

2106103.jpg
クソカワっ!!

このくまちゃんのシールも音符のシールも、日本ではっこちゃんとデートした時に買った貴重なシールよ。
日本はほんと可愛いシールいっぱい売ってるよね。
あーなんかもっといっぱいシール貼りさがしたくなってきた!!
旅人のスーツケースみたいに色んなシールだらけにするのも可愛いかもね。



家の草ボーボー地帯にハチの巣発見!
2106104.jpg

ハチびっちりですやん。

2106105.jpg
今日は寒かったから、ハチ達もこうやって体を寄せ合ってじっとしているのでしょうか。

でもこれ気付かずに草の中に入って行って巣に当たったら大惨事になりそうね。
気を付けよう。


スマフォケース

私のスマートフォンに、ケースを買い与えました。
210609.jpg

か~わいいでしょ~?これ。
イーベイで買いました。
スマートフォンの機種名で検索したら、それぞれに合うケースがいっぱい出てきました。
なんでもあるのねー、イーベイ!
でも、なんか変なデザインのしかないな~~、と思って見てたら、可愛いのがあった!
そして買った!

2106092.jpg
ほら、ぴったり。


2106093.jpg
内側にも絵が描かれてあります。

2106094.jpg
なんだかこれでやっと、自分の携帯!という感じがしてきました。
ストラップも付いてていいよ!
やっぱり携帯にはストラップだろうが!
何か可愛いストラップが欲しいな。
可愛いケースが見付かってよかった。なんだかレトロな女児玩具っぽさがあってとってもお気に入りです。
これ、6色ぐらいあって、ミントグリーンも可愛かったからミントグリーンのも買っちゃおうかなと思っています。
赤も可愛かったんだよな~・・・。


おまけ

2106095.jpg
ズッキーニを切ったら笑顔でした。
あなたには見えますか?ズッキーニの笑顔。
心の綺麗な人にしか見えない笑顔です。


運転中

今日も町まで運転しました。
郵便局と、町のおばあちゃん家に卵を届けに行く用事だけの時は、すすんで私が運転するように心がけています。

今日は運転中の私をリーにスマフォで撮ってもらいました。

210607.jpg

このように、のどかな田舎なので運転は簡単です。
町の中はちょっと車の通りが多くて怖いけど、信号もない小さな町なのでなんとか大丈夫です。

田舎道はみんな結構スピード出して飛ばしてるので、後ろから車が来たらすごく焦ります。
別に煽られてなくても煽られてる気持ちになります。


2106072.jpg
これは対向車に挨拶してる所。
めっちゃ手にピント合ってるね~!
田舎では時々対向車が、手をあげたり人差し指をあげたりして挨拶してくれるのです。
それで挨拶返してる所ですよ。
今日の人は窓から手を出して大胆に挨拶するスタイルでした。
たまにこうして大胆な挨拶してくれる人が居るけど、誰か知り合いと思って手を振ってるのかな?と思ったりもします。
こちらも、「今の誰だっけ?知り合い??」となります。
ただ単にとてもフレンドリーな人なだけかな?ご機嫌で、すれ違う車みんなに「ヘ~~イ!」って手を振ってるのかも。
どちらにせよ、この対向車に挨拶する習慣、素敵よね。好き。



リーがいい写真撮ってくれましたよー。
2106073.jpg
いい感じに撮れてない?これ!
スマフォのカメラ面白いね。人物はなんか背景ぼやけて撮れたりして、ちょっと一眼風みたいに写してくれるんだね。


今日の日記

こんにちはー!
わたし、今日はちょっと若作りし過ぎたかな☆
210606.jpg


ご自慢のドクターマーチン、パスカルハートが映えるかなと思って赤いタータンチェックのミニスカートを最近買ったよ。

2106062.jpg


ちらり
2106063.jpg
中は黒猫やで。


今日は早起きしてバンダバーグのマーケットに行って来ました。
今朝は特別寒かったけど、がんばったよ。
日の出と共に庭の水遣りも済ませてから行ったよ。


バンダバーグのマーケットは何年か前に一度行ったきりでした。

大きいマーケットよ~
2106064.jpg


2106065.jpg
犬連れの人もいっぱい居ました。


2106066.jpg

色んな野菜がいっぱ~~い!

2106067.jpg
やっぱり野菜や果物はマーケットで買った方がお得だし質もいいのが多いね。

私の好きなアンティーク食器類のお店なんかは、最近はめっきりいい物がなくなっちゃったね。
きっとお宝は色んな人が買い占めてネットで転売してるんだろうな。
昔はマーケットやセカンドハンドショップに行ったらすんごいお宝がゴロゴロあったけどなぁ。
寂しくなったわねぇ。


朝ご飯にランゴスを買って食べました。
えーと、ハンガリーの食べ物だっけ?ランゴス。
前回ここのマーケットに来た時もランゴス食べたよ。

2106068.jpg
リーはサラミとチーズの載ったランゴス。


私は前回と同じ、スモークサーモンのランゴス。
2106069.jpg


21060691.jpg
美味しかったよ。


こんなに人がいっぱい居る所は久し振りだし、店も多くて見るものも多過ぎてちょっともう何が何だか分からなくなってきたけど、野菜や果物をたくさん買いました。
お店の人はオマケしてくれたりでみんな優しかった。
マーケット、いいね。


帰りに見たかっこいい車、
その1
21060692.jpg

21060693.jpg
前は撮れなかったけど前もかなりかっこよかった!


その2
21060695.jpg



その3
21060694.jpg
この車はすごいっ!!
馬車みたい!
普通に前から走って来ました。すれ違いざまに撮らせて頂きました。
これは調べてみると「T型フォード」という車だと思われます。
だからナンバープレートも「MISS T」なんだね。
かっけー!


デカワンコ

2011年に放送された、多部未華子さん主演の「デカワンコ」というドラマがYouTubeであって、2話観ましたが、とっても可愛くて面白かった!
たぶん全話観れそうなので、全部観て行きたいと思います。
多部未華子さん演じる、ワンコというあだ名の新米刑事のお話。コメディーです。
ワンコちゃん、嗅覚が犬並みに鋭くて、毎回その嗅覚で事件を解決していくのです。
そしてワンコちゃんはいつもロリータファッションなのです。これがま~~可愛いの!!
理想的なロリータファッション!という感じ。
やっぱりロリータは黒髪よね~。
あまりにもフリフリゴテゴテした姫みたいなロリータはなんか下品な感じがしてあまり好きじゃないけど、ワンコちゃんみたいな感じのロリータってほんと可愛い。
ワンコちゃんも、ロリータだけど性格が全然ブリブリしてなくて、鼻につく所が無いというか、好感が持てるロリータちゃんなのです。

ストーリーもほんとにコメディーって感じで気軽に観れます。
YouTubeの画質が悪いのがちょっと残念だけど、ただで観てるんだから文句はありませぬ。
あーー、でも、可愛いお洋服のディテールをもっとよく見たいけどね!
続きを観るのも楽しみ♪

しかしこんな日本のドラマを観るのなんて何十年振りでしょう。
面白いよ~。
渡辺直美ちゃんも出てる!



美容

時々、美容に力を入れたくなります。
何年かに一度くらいの頻度で。

いまそれがちょっと来てるかもしれない。
体にいいものを食べるとか、美容にいいものを摂取するとか、そういう類のあれです。

私はたぶん、たんぱく質が足りてないと思うので、たんぱく質を意識して摂取して行こうと思うのです。
肉は時々しか食べないから。肉高いし。魚も高いからね。
しかしお肌にいいのはたんぱく質らしいですからね。
私のお肌はシワシワでカサカサでたるんでるから、たんぱく質をもっと摂取することによって、もっと美しくなれたらいいなと思っています。

それと、ちゃんとお野菜と果物も。
色々バランスよく、栄養を考えて、今日より明日、明日よりあさって、わたしたちはもっと美しくなっていきたいものですね。
よし、今月は「美容強化月間」という事にしよう!

こういう気分の時は、やたらと勝田小百合さんのブログを読みたくなります。
いや~~勝田さんは本当にすごいわ。うん。ブログも難しい事がいっぱい書いてある。
でもちょっとここまでストイックになるのは難しいけどね。



ところで私は白髪は染めない方針でいこうと思ってます。
今も結構増えて来て目立つんですけどね。割と中学生くらいの時からちらほら白髪生えてたと思うんだけど…。
今までは白髪抜いてたけど、もう、いいじゃないか。
白髪は隠すものだって誰が決めたの?って話ですよ。

そりゃ歳もとれば白髪も生えますよ。
もう、いいじゃないですか。白髪。
受け入れよう!

と言いつつやっぱりちょっと気になるので、お出かけ時はいつも帽子を被ってます。
染めるのはやっぱりいやだわ。
髪にも体にも悪いし。
そんな無理して毎月染めたりしたくないですよ。髪の毛もパッサパサになるみたいだし。
自然でいいよもう。

私がいいなと思う美しさとは、雑誌に出てくるような、フワッ!キラッ✨スタイリッシュ!みたいなのじゃなくて、自然な、土臭い、生の温かみのある、内側から溢れる健康的な美しさ、みたいなやつ。
メディアに出てくるモデルじゃなくて、普通に生活してる人の、普通の美しさ。
グレイヘアも、「グレイヘアでもこんなにおしゃれ!キラッ✨」ってやるんじゃなくて、普通の主婦の人の普通のグレイヘアを自然な感じで綺麗に撮ったやつを見たいよね。


こういう風に思えるのは、夫であるリーが「アンチ・アンチエイジング」タイプの人だからというのもあるんだけど。
リーは私が白髪を抜いてるのを見ると、「何でそんな事するんだ。髪が可哀想じゃないか。僕たちは歳を取るし、歳を取れば白髪も生える。それは自然な事なんだから、抗おうとするなんて馬鹿げているよ!そのままでいいじゃないか!」と言うような人なのです。
化粧だって、しなくていいじゃん!と言うのですよ。
いい人でしょ?(笑)
こちらも楽でいいよ。
「白髪が出て来てるよ!ちゃんと染めて!身だしなみはきっちりして!!」と言うような夫だったら、どんなに息が詰まる事でしょう。

あっ!でも私はリーに「ヒゲもじゃもじゃになってるからちゃんと剃って!髪もボーボーなってきてるから剃ろう!!」って言ってるわ!
ははは。
鬱陶しいだろうね。

でももじゃもじゃは嫌だもの。






新しい首輪

古い首輪がもうボロボロだったので、新しい首輪を買いました。

2106012.jpg

可愛い水色のにしましたよ。

2106013.jpg

それから迷子札も、前のやつはいつの間にか取れてなくなってたので、新しいのをイーベイで買いました。
名前と電話番号を入れて、送ってくれます。

2106014.jpg

首輪と迷子札、同じ日に届いて最高でした。

首輪はRogue Royaltyというお店で買いました。
首輪やリードはいつもこのサイトで購入します。
ペットショップとかで見ても、いいのがないのよね~。
このお店のは質も良くて、可愛いのもいっぱいあって良い。

2106016.jpg

ウィルちゃん、小型犬だと思ってたけど、測ってみたら首輪のサイズはLなのよ!
サイズが大きくなるほどちょっとお値段も高くなるから、びっくりよ。Lって!
でも実際装着してみたら、Mでもいけるんじゃないかな~って思います。
首輪も革だし伸びるからね。

2106015.jpg
ウィルちゃんのお家には布団や枕やクッションがいっぱい。


6月のFacebookのカバーフォトはこれにしました。
210601.jpg
オーストラリアは6月からが冬ですからね。
マグパイはUGGを履いてるよ。
お気に入りポイントは、ゴアナのカーディガンにゴアナの「G」が入ってる所と、ヘビの靴下みたいなセーターです。


 | HOME | 

 

プロフィール

愛美

Author:愛美
オーストラリア、クイーンズランド州、とある小さな田舎町の、携帯電話の通じない山奥に住んでいます。ワイルドな夫(リー)、犬のウィルフレッド、そしてニワトリ達と暮らしています。色んな動物や虫も出てきます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1009)
映画 (87)
音楽 (19)
本 (54)
絵 (115)
モルモット (35)
生き物 (446)
美容 (72)
ブレット (27)
ガーデニング (126)
料理 (148)
ニワトリ (69)
美味しい物 (194)
スピリチュアル系 (9)
ブライス (19)
お酒 (6)
ブレット&ウィルフレッド (116)
切手 (15)
運転 (37)
手作り (31)
Australia Zooへの旅 (11)
特別なイベント等 (78)
アトキンスダイエット (15)
名探偵ポワロ (27)
セルフポートレート (12)
日本 (24)
ウィルフレッド (26)
ダック (14)
ギター (65)
可愛いもの (46)

Twitter

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

Template by たけやん