ちょっと一休み
2018-10-14
ちょこっとブログをお休みします。
そうね、2週間くらい。
11月になったらまた更新すると思いますので、また見に来て下さいね。きっとよ。
ではその時まで、しばしの別れ!
そうね、2週間くらい。
11月になったらまた更新すると思いますので、また見に来て下さいね。きっとよ。
ではその時まで、しばしの別れ!
スポンサーサイト
ポッサムちゃん
2018-10-13
雹
2018-10-12
雨続きのオーストラリアです。
昨日は夕方から、トルネード(竜巻)と、テニスボール大の雹(ヒョウ)が降るという警告が出ていました。
こういう警告は大体当てにならないんだよね~、実際ちょっとサンダーストームが来ただけですぐに去って行ったし。
と呑気に構えてたら突然風が強くなってきて、ザーッと雨が降り始めたと思ったら、ガン!ゴン!ガン!と大きな塊が屋根に当たる音が聞こえてきました。
キ、キターーーーーーーーーーーッ!!!
雹が降って来ましたね、本当に。
やばい、これはヤバいぞ!
テニスボールサイズが降ったら車の窓とか割れるし色んな物が壊れるぅ~~~~!!
とにかく押し入れから布団を引きずり出して、リーがその布団を車の窓にかけに行ってくれました。
雹は勢いを増してガーーーーッとすごい音をたてながら降って来ました。
雷もピカピカゴロゴロ言ってました。
でも、雹はすぐに雨に変わりました。
よ、よかった・・・。
リーが拾って来てくれた雹

テニスボールほど大きくなかったけど、かなり大きな雹でした。
これに打たれると痛いそうですよ。
果敢にも外に飛び出して行ったリーはいっぱい打たれて痛かったそうです。
そりゃこんな大きな氷の塊が降って来るんだもんね。痛いよね。
でもテニスボールサイズじゃなくて本当によかった。
竜巻も来なくて良かった。
竜巻が来ると、屋根が缶詰の蓋みたいにべりりーーっと剥がれて行くんだそうです。
怖いね。
そして昨夜はその後停電しました。
停電すると水も使えないし何も出来なくなるので、そのまま寝ました。
今朝5時くらいかな?復旧しました。
昨日は夕方から、トルネード(竜巻)と、テニスボール大の雹(ヒョウ)が降るという警告が出ていました。
こういう警告は大体当てにならないんだよね~、実際ちょっとサンダーストームが来ただけですぐに去って行ったし。
と呑気に構えてたら突然風が強くなってきて、ザーッと雨が降り始めたと思ったら、ガン!ゴン!ガン!と大きな塊が屋根に当たる音が聞こえてきました。
キ、キターーーーーーーーーーーッ!!!
雹が降って来ましたね、本当に。
やばい、これはヤバいぞ!
テニスボールサイズが降ったら車の窓とか割れるし色んな物が壊れるぅ~~~~!!
とにかく押し入れから布団を引きずり出して、リーがその布団を車の窓にかけに行ってくれました。
雹は勢いを増してガーーーーッとすごい音をたてながら降って来ました。
雷もピカピカゴロゴロ言ってました。
でも、雹はすぐに雨に変わりました。
よ、よかった・・・。
リーが拾って来てくれた雹

テニスボールほど大きくなかったけど、かなり大きな雹でした。
これに打たれると痛いそうですよ。
果敢にも外に飛び出して行ったリーはいっぱい打たれて痛かったそうです。
そりゃこんな大きな氷の塊が降って来るんだもんね。痛いよね。
でもテニスボールサイズじゃなくて本当によかった。
竜巻も来なくて良かった。
竜巻が来ると、屋根が缶詰の蓋みたいにべりりーーっと剥がれて行くんだそうです。
怖いね。
そして昨夜はその後停電しました。
停電すると水も使えないし何も出来なくなるので、そのまま寝ました。
今朝5時くらいかな?復旧しました。
エミューとトカゲとありんこちゃん
2018-10-11
ありんこ
2018-10-07
謎のおじさんと白い花
2018-10-06
日常に潜むカワイイ
2018-10-04
八百屋さんで貰った段ボール箱がこんな可愛かった。

ズッキーニおじさんだよ。
そこで買った瓶詰めアプリコットもなんだか可愛い。

これはヨーグルトに入れて食べます。
あとは、小さい小さいナナフシ

私の小指の上で。
ほんとに糸くずみたい。
なんと儚げな命!
今日は実家の母と電話で話してる時に、石川浩司さんのハナシになって、私が「たまの石川浩司さん知ってる?」って言ったらお母さん「知ってるよ。ハンチングかぶってる人やろ?」って。
ハンチング???
それ誰かと間違ってる!しかし「たま」でハンチングかぶってる人なんていたかしら???
考えてたらお母さん、「あ、あれはBIGINか…」だって。
全然違うやん!!
たまだよ、たま!さよなら人類の!
ランニングの人!
って言ったら「知ってるよ!わかるわかる。後ろでポコポコ叩いてた人やろ」と言ってました。
面白かった。
そして「お前は変な人ばっかり好きになるなぁ」とのお言葉を頂きました。

ズッキーニおじさんだよ。
そこで買った瓶詰めアプリコットもなんだか可愛い。

これはヨーグルトに入れて食べます。
あとは、小さい小さいナナフシ

私の小指の上で。
ほんとに糸くずみたい。
なんと儚げな命!
今日は実家の母と電話で話してる時に、石川浩司さんのハナシになって、私が「たまの石川浩司さん知ってる?」って言ったらお母さん「知ってるよ。ハンチングかぶってる人やろ?」って。
ハンチング???
それ誰かと間違ってる!しかし「たま」でハンチングかぶってる人なんていたかしら???
考えてたらお母さん、「あ、あれはBIGINか…」だって。
全然違うやん!!
たまだよ、たま!さよなら人類の!
ランニングの人!
って言ったら「知ってるよ!わかるわかる。後ろでポコポコ叩いてた人やろ」と言ってました。
面白かった。
そして「お前は変な人ばっかり好きになるなぁ」とのお言葉を頂きました。
塩レモンを使ってみたよ
2018-10-03
新しいカメラ
2018-10-01
ちょっと前に私の愛機Nikon COOLPIX S9900が壊れたので、新しいカメラに買い替えたんですよ。
新しいカメラはこれ!

その名もNikon COOLPIX A900!!
COOLPIX S9900の新しいバージョン。
COOLPIX S9900が大好きで、他のカメラなんか要らない!同じのがいい!!と思ってイーベイで見てみましたが、同じのは前より高くなっていました。
それで、この新しいバージョンのリファービッシュ品が、クーポンコード使って$275くらいだったのでこれにしました。

実はこの写真に写ってるのはリーのカメラです。
リーも数カ月前に新しいカメラに買い替えたんだけど、やっぱり私の使ってたCOOLPIX S9900がよくて、同じのを探したけど前より高くて、このCOOLPIX A900にしたんです。これもリファービッシュ品。
リファービッシュ品というのは、初期不良とかで一回返品されたやつなんかをもう一度修理して直して売ってるやつです。
だから、当たり外れがあるかもしれませんが、新品だって当たり外れがあるので、それだったら安いリファービッシュの方が得だと思います。
現にリーのも私のも何の問題もなく使えています。

そういう事で、リーも私も同じカメラを持ってるんですよ。
COOLPIX A900は、ズームが35倍だよ。
S9900は30倍だったよ。

画面はこのように動かせるので、自撮りがラクラクにできます。
COOLPIX S9900は画面をクルッと回せて横に開けるタイプだったけど、A900は上にカパッと開けるだけです。
これは前の仕様の方がよかったな。
他は大体一緒です。
操作も一緒なので、全然新しいカメラという感じがせず、既に馴染んで良い感じですよ。
やっぱり一眼は要らないわ。やたらと高価で操作もめんどくさそうだし。
コンデジでも充分綺麗な写真が簡単に撮れちゃうからね。
新しいカメラはこれ!

その名もNikon COOLPIX A900!!
COOLPIX S9900の新しいバージョン。
COOLPIX S9900が大好きで、他のカメラなんか要らない!同じのがいい!!と思ってイーベイで見てみましたが、同じのは前より高くなっていました。
それで、この新しいバージョンのリファービッシュ品が、クーポンコード使って$275くらいだったのでこれにしました。

実はこの写真に写ってるのはリーのカメラです。
リーも数カ月前に新しいカメラに買い替えたんだけど、やっぱり私の使ってたCOOLPIX S9900がよくて、同じのを探したけど前より高くて、このCOOLPIX A900にしたんです。これもリファービッシュ品。
リファービッシュ品というのは、初期不良とかで一回返品されたやつなんかをもう一度修理して直して売ってるやつです。
だから、当たり外れがあるかもしれませんが、新品だって当たり外れがあるので、それだったら安いリファービッシュの方が得だと思います。
現にリーのも私のも何の問題もなく使えています。

そういう事で、リーも私も同じカメラを持ってるんですよ。
COOLPIX A900は、ズームが35倍だよ。
S9900は30倍だったよ。

画面はこのように動かせるので、自撮りがラクラクにできます。
COOLPIX S9900は画面をクルッと回せて横に開けるタイプだったけど、A900は上にカパッと開けるだけです。
これは前の仕様の方がよかったな。
他は大体一緒です。
操作も一緒なので、全然新しいカメラという感じがせず、既に馴染んで良い感じですよ。
やっぱり一眼は要らないわ。やたらと高価で操作もめんどくさそうだし。
コンデジでも充分綺麗な写真が簡単に撮れちゃうからね。