映画
2018-07-28
オーストラリアの映画を2本観ました。
ひとつめは「Bad Boy Bubby」。
酷い母親に35年間監禁されて育った青年(ちゅ、中年か??)バビー。
外の世界は毒ガスいっぱいだと教えられて家の中で母親と性的関係も持たされて成長したバビー。
ある日突然父親らしき人が家に来て同居し始め、色々あってバビーは悪意無く両親を殺してしまい、そして外の世界へ出ます。
初めての外の世界。
初めての外の世界で出会ったのは、酔っ払いの男たちが乗った荒々しい運転の車…。「どこに突っ立ってんだひき殺すぞ!!」みたいな罵声を浴びせられます。
そして誰かのカバンをひったくって逃げる人々とそれを追いかける人など、外へ出ていきなり過酷な状況。ああ、お外は怖いね。
バビーったらどんなスラムに住んでるんだ、と思いました。
バビーは育ちのせいか、生まれつきか、知恵遅れのような感じで人とちゃんとコミュニケーションとれません。
でも人の言った事をオウムの様に繰り返すのはとても上手。
父親の下卑た笑い方や、子供がはしゃぐ様子、吠える犬、酔っ払いの罵声など、全部記憶してその言葉を臨機応変に(?)色んな場面で使います。
両親のお色気シーンを盗み見したので、「いい乳してるじゃねえか」みたいな事言って見知らぬ女性のおっぱいをいきなり揉んだりもします。
そんな感じの、35年間監禁されてたバビーの、外の世界の大冒険ですよ。
なんだかんだで結局みんないい人で、バビーは色々助けられます。
ものすごくテンポの良い映画で、「えっ!?これはどういう流れでそうなったの!?」と、時々ついて行けないくらいの良いテンポ。
そして笑える。
とても奇妙な映画でした。
でもほんと、よかった。
最後はハッピーエンドです。最初は「うわーこの映画きっつ~」と思ったけど、だんだん良い方向に流れて行きました。
オージーの口の悪いゴロツキみたいな、「いるいるこんな人!」って感じの人がいっぱい出て来て、そこも面白かった。
うーん、良い映画だった!好き。
おススメ度★★★★★
もうひとつの映画は「Daddy's Little Girl」という映画。
こちらは真にきっつ~って感じの映画でした。
もう、観なきゃよかったよね~。
以下ネタバレありです。
6歳の娘を殺されたお父ちゃんが、実は犯人は自分の弟だと知って、弟を拷問しまくる映画です。
弟は、子供を犯して殺す常習犯だったようで、その殺人ダイアリーをお父ちゃんは見付けてしまうのです。
そこには娘を殺したいきさつも書かれていたのです。
しかしそんなダイアリーを普通に引き出しに入れておくかね?
そのダイアリーを見ちゃったお父ちゃんは、弟の拷問を決意するのですが、最初わたしは「でもそんなのただの妄想日記かもしれないよ?実は犯人は別の人でしたー!ってオチでしょ!」って思ってましたが、普通にそのまま弟が犯人でしたね。
なんだか、幼児虐待者への怒りが込められた映画なのかな?そんな感じでした。
いや~~グロイグロイ。
気分が悪くなってきた。早よ終われ~~と、ボリュームを下げて画面から目をそらしつつ観たね。
ロリコン犯罪者を嬲り殺してやりたい人にはおススメ。
それ以外にはおススメ度★☆☆☆☆
ひとつめは「Bad Boy Bubby」。
酷い母親に35年間監禁されて育った青年(ちゅ、中年か??)バビー。
外の世界は毒ガスいっぱいだと教えられて家の中で母親と性的関係も持たされて成長したバビー。
ある日突然父親らしき人が家に来て同居し始め、色々あってバビーは悪意無く両親を殺してしまい、そして外の世界へ出ます。
初めての外の世界。
初めての外の世界で出会ったのは、酔っ払いの男たちが乗った荒々しい運転の車…。「どこに突っ立ってんだひき殺すぞ!!」みたいな罵声を浴びせられます。
そして誰かのカバンをひったくって逃げる人々とそれを追いかける人など、外へ出ていきなり過酷な状況。ああ、お外は怖いね。
バビーったらどんなスラムに住んでるんだ、と思いました。
バビーは育ちのせいか、生まれつきか、知恵遅れのような感じで人とちゃんとコミュニケーションとれません。
でも人の言った事をオウムの様に繰り返すのはとても上手。
父親の下卑た笑い方や、子供がはしゃぐ様子、吠える犬、酔っ払いの罵声など、全部記憶してその言葉を臨機応変に(?)色んな場面で使います。
両親のお色気シーンを盗み見したので、「いい乳してるじゃねえか」みたいな事言って見知らぬ女性のおっぱいをいきなり揉んだりもします。
そんな感じの、35年間監禁されてたバビーの、外の世界の大冒険ですよ。
なんだかんだで結局みんないい人で、バビーは色々助けられます。
ものすごくテンポの良い映画で、「えっ!?これはどういう流れでそうなったの!?」と、時々ついて行けないくらいの良いテンポ。
そして笑える。
とても奇妙な映画でした。
でもほんと、よかった。
最後はハッピーエンドです。最初は「うわーこの映画きっつ~」と思ったけど、だんだん良い方向に流れて行きました。
オージーの口の悪いゴロツキみたいな、「いるいるこんな人!」って感じの人がいっぱい出て来て、そこも面白かった。
うーん、良い映画だった!好き。
おススメ度★★★★★
もうひとつの映画は「Daddy's Little Girl」という映画。
こちらは真にきっつ~って感じの映画でした。
もう、観なきゃよかったよね~。
以下ネタバレありです。
6歳の娘を殺されたお父ちゃんが、実は犯人は自分の弟だと知って、弟を拷問しまくる映画です。
弟は、子供を犯して殺す常習犯だったようで、その殺人ダイアリーをお父ちゃんは見付けてしまうのです。
そこには娘を殺したいきさつも書かれていたのです。
しかしそんなダイアリーを普通に引き出しに入れておくかね?
そのダイアリーを見ちゃったお父ちゃんは、弟の拷問を決意するのですが、最初わたしは「でもそんなのただの妄想日記かもしれないよ?実は犯人は別の人でしたー!ってオチでしょ!」って思ってましたが、普通にそのまま弟が犯人でしたね。
なんだか、幼児虐待者への怒りが込められた映画なのかな?そんな感じでした。
いや~~グロイグロイ。
気分が悪くなってきた。早よ終われ~~と、ボリュームを下げて画面から目をそらしつつ観たね。
ロリコン犯罪者を嬲り殺してやりたい人にはおススメ。
それ以外にはおススメ度★☆☆☆☆
スポンサーサイト
チーズケーキともやし
2018-07-27
ゴアナとカレー
2018-07-25
鳥たち
2018-07-24
パワフル
2018-07-22
なんだか最近忙しくて、ブログに書きたい事はいっぱいあるのだが長文を書く気力が無くて書いていません。
もっとこう骨のある内容をガーー!っと綴りたいね。
とりあえず昨夜はリーがもんのすごいクサい屁をしてすごかった。
ありゃあ臭かった。
めちゃパワフル。
さあ寝るぞ!って時にリーがベッドで屁をこいて、部屋全体がものすごいニオイになって、私はバルコニーに避難。
もういいだろうと思って、ちょっと経って部屋に戻って来たら強烈なニオイはそのまま!
まだクサいーーー!!!
窓とか寒いのに全開にして網戸にして、ドアも開けてうちわでパタパタやってもなっかなかニオイが出て行かないのっ!
もう腹が立つやらおかしいやらで2人して腹がよじれるくらい笑いました。
あんなクサい屁ないよ。
もっとこう骨のある内容をガーー!っと綴りたいね。
とりあえず昨夜はリーがもんのすごいクサい屁をしてすごかった。
ありゃあ臭かった。
めちゃパワフル。
さあ寝るぞ!って時にリーがベッドで屁をこいて、部屋全体がものすごいニオイになって、私はバルコニーに避難。
もういいだろうと思って、ちょっと経って部屋に戻って来たら強烈なニオイはそのまま!
まだクサいーーー!!!
窓とか寒いのに全開にして網戸にして、ドアも開けてうちわでパタパタやってもなっかなかニオイが出て行かないのっ!
もう腹が立つやらおかしいやらで2人して腹がよじれるくらい笑いました。
あんなクサい屁ないよ。
紫の味噌汁
2018-07-20
キンカメムシ
2018-07-19
こないだまたランドケアに行ったら、キンカメムシの成虫が居たので撮りました。

前に行った時は幼虫ばっかりがうじゃうじゃ居ましたけどね。

左が幼虫、右が成虫ですよ。

こっちは上が幼虫、下が成虫。
綺麗ですね。
バンダバーグの植物園にはオレンジ色のキンカメムシなんかも居てカラフルでしたね。
↓
http://manachan2009.blog68.fc2.com/blog-entry-1569.html
キンカメムシ、美しい!!
これは切手です。

これ全部、同一人物なんだよ。
Barry Humphriesというオーストラリアのコメディアンだそうです。

前に行った時は幼虫ばっかりがうじゃうじゃ居ましたけどね。

左が幼虫、右が成虫ですよ。

こっちは上が幼虫、下が成虫。
綺麗ですね。
バンダバーグの植物園にはオレンジ色のキンカメムシなんかも居てカラフルでしたね。
↓
http://manachan2009.blog68.fc2.com/blog-entry-1569.html
キンカメムシ、美しい!!
これは切手です。

これ全部、同一人物なんだよ。
Barry Humphriesというオーストラリアのコメディアンだそうです。
フィリピン食材店で買った物
2018-07-18
こないだ行ったフィリピン食材のお店で買った興味深い物たちを載せたいと思います。

まずは、お洒落なパッケージに包まれた、ホットチョコレートの素。

こんな感じで、一回分ごとに小分けになっています。

これを牛乳1リットルと一緒にお鍋で沸かすとホットチョコレートの出来上がり!そのあと生クリームなどを入れてもよいみたい。
リーが作ってくれましたが、そんなに美味しいという事も無く、マズくもなく、と言ったところでした。
もう買わないかな。
お次はこれ!

魅力的なパッケージに惹かれて買ったパパダム!
リーがパパダム好きだからね。
私はそんなに好きじゃないけど。
油でちょっと揚げるとムクムクと大きくなってパリパリになる食べ物です。

怖い!
そして、お次はウベ・スプレッド!

ウベとは、紫色のヤムイモ。
それのペーストです。
中身はこんなの

これは美味しい!!
餡子みたいなやつ。
日本人が好きそうな感じ!
これはほんとに和菓子を作りたくなる感じです。
お餅を作ってこれを中に入れたいね。
パンに塗ってもいいけど、私はそのまま食べるのが美味しい!!
以上がフィリピン食材店で買ったものたちです。
あとこれは普通のスーパーで買ったものですが

ボンママンのサクランボジャム!
これも美味しかったよ。サクランボのジャムなんて多分初めて。
ボンママンシリーズ色々あって全部試してみたいです。今度はイチジクジャムを買ってみようかな。

まずは、お洒落なパッケージに包まれた、ホットチョコレートの素。

こんな感じで、一回分ごとに小分けになっています。

これを牛乳1リットルと一緒にお鍋で沸かすとホットチョコレートの出来上がり!そのあと生クリームなどを入れてもよいみたい。
リーが作ってくれましたが、そんなに美味しいという事も無く、マズくもなく、と言ったところでした。
もう買わないかな。
お次はこれ!

魅力的なパッケージに惹かれて買ったパパダム!
リーがパパダム好きだからね。
私はそんなに好きじゃないけど。
油でちょっと揚げるとムクムクと大きくなってパリパリになる食べ物です。

怖い!
そして、お次はウベ・スプレッド!

ウベとは、紫色のヤムイモ。
それのペーストです。
中身はこんなの

これは美味しい!!
餡子みたいなやつ。
日本人が好きそうな感じ!
これはほんとに和菓子を作りたくなる感じです。
お餅を作ってこれを中に入れたいね。
パンに塗ってもいいけど、私はそのまま食べるのが美味しい!!
以上がフィリピン食材店で買ったものたちです。
あとこれは普通のスーパーで買ったものですが

ボンママンのサクランボジャム!
これも美味しかったよ。サクランボのジャムなんて多分初めて。
ボンママンシリーズ色々あって全部試してみたいです。今度はイチジクジャムを買ってみようかな。
昨日の日記
2018-07-14
昨日はバンダバーグでお買い物。
ランチはMEEKAKで食べ放題。

ぐちゃぐちゃに載せさがすもので何が何だか分からないね!

美味しかったよ。
フィリピン食材のお店があって、そこでジュースの冒険

ジャイナジュース!
嘘。
ジーナ?
Vagina(女性器)は「ヴァジャイナ」と発音するのですが、Gina(ジーナ)という名前のコはもれなく「ジャイナ」と呼ばれてからかわれるのが定番らしいですよ。
私は時々Vegetable(野菜)の事をふざけて「ヴァジャイタブル」と卑猥な呼び方をします。
そういう事で、これを見付けた私達は「ぎゃははージャイナジュース、ジャイナジュース~!」と喜んで買ってみました。
さて、このジャイナジュース、じゃなくてGina、カラマンシーという果物のジュースらしい。
柑橘類ですね、見るからに。
とても爽やかで美味しいジュースでした。
このフィリピン食材のお店では、他にも興味深いものを買ったので、また今度載せたいと思います。
キャンディーショップにも行って来ました。


昔ながらの「キャンディー!」という感じのキャンディー達。

可愛いぬいぐるみなんかも売っています。
バスケットに色んなキャンディーとぬいぐるみを詰めてプレゼントにするんだね。
こんなの貰ったら嬉しいよね。

一粒$2などの気高いチョコレートも売っていました。

すみれのチョコがあったら食べてみたかったけど、なかったな。ラベンダーはあったけど。

オーストラリアの子供用お菓子のセンスが理解できませんよ。

何かと激しい感じのお菓子が多いです。
お下劣キャンディーコーナー!

ポッサムのうんこ、豚のおなら、ラクダの金玉キャンディー…

牛の金玉、ユニコーンの金玉……

カンガルーの青い金玉、ハナクソ玉、ゲロ玉………
金玉のバリエーションの多さには感心するよね。
ランチはMEEKAKで食べ放題。

ぐちゃぐちゃに載せさがすもので何が何だか分からないね!

美味しかったよ。
フィリピン食材のお店があって、そこでジュースの冒険

ジャイナジュース!
嘘。
ジーナ?
Vagina(女性器)は「ヴァジャイナ」と発音するのですが、Gina(ジーナ)という名前のコはもれなく「ジャイナ」と呼ばれてからかわれるのが定番らしいですよ。
私は時々Vegetable(野菜)の事をふざけて「ヴァジャイタブル」と卑猥な呼び方をします。
そういう事で、これを見付けた私達は「ぎゃははージャイナジュース、ジャイナジュース~!」と喜んで買ってみました。
さて、このジャイナジュース、じゃなくてGina、カラマンシーという果物のジュースらしい。
柑橘類ですね、見るからに。
とても爽やかで美味しいジュースでした。
このフィリピン食材のお店では、他にも興味深いものを買ったので、また今度載せたいと思います。
キャンディーショップにも行って来ました。


昔ながらの「キャンディー!」という感じのキャンディー達。

可愛いぬいぐるみなんかも売っています。
バスケットに色んなキャンディーとぬいぐるみを詰めてプレゼントにするんだね。
こんなの貰ったら嬉しいよね。

一粒$2などの気高いチョコレートも売っていました。

すみれのチョコがあったら食べてみたかったけど、なかったな。ラベンダーはあったけど。

オーストラリアの子供用お菓子のセンスが理解できませんよ。

何かと激しい感じのお菓子が多いです。
お下劣キャンディーコーナー!

ポッサムのうんこ、豚のおなら、ラクダの金玉キャンディー…

牛の金玉、ユニコーンの金玉……

カンガルーの青い金玉、ハナクソ玉、ゲロ玉………
金玉のバリエーションの多さには感心するよね。
ミミズ堆肥
2018-07-12
ミミズの卵を買ってきました。

ずっと前にバニングス(ホームセンター)で買ったミミズ堆肥キットがあるのですが、それはリーがジャンジャンなんでも入れさがし、水もジャブジャブ入れさがしてなんだかよく分からない事になって、放ったらかしになっていました。
それをね、私が仕切り直す事にしたのです。
ちゃんとマニュアルを読んで、正しいミミズ堆肥を作るのだ。
リーには一切手を出さないように念を押して…。

この中にミミズの卵が入ってるのです。

説明書

このミミズ堆肥用の容器にピートモスを敷いて、土を入れて、卵を入れて、濡れた段ボールを破ったのを被せました。

よ~く見ると、すでにミミズが何匹か卵から孵っているではないか!!
これ、うまくいくとミミズがウヨウヨとスパゲッティみたいに増えるんだよね。
うひ~~気持ち悪いよ~~。
わし、ミミズ嫌いやねん。
昔、マクドナルドのハンバーガーはミミズで出来ているとか噂があったじゃないですか。
あれはホントにホントらしいよ、とか言ってる人が居て、私はすっかり信じてしまって、しばらくはひき肉系のものが全部ミミズで出来ているように思えて本当に気持ち悪くなってしまったものです。
でも、現実的に、ミミズを増やしてハンバーガーにする方が牛よりずっと手間がかかるしお金もかかるから、ミミズでハンバーガーを作るメリットなんて何もないんだってね。
完全にデマだったんだね。
昔はなんでも人の言う事は疑いもせず、すぐに信じてたからね・・・。
今じゃ誰も信じないけどね。
まずは疑ってかかりますよ。
ミミズ、うまく育って良い堆肥を作ってくれるかしら?
生ごみを入れたら食べてくれるんですよ。そして良い土にしてくれるのです。
ミミズファームからは、ミミズ堆肥も買って来たんですよ。

トレーラー一杯分、$50だったかな?
ガーデニングに使います。

ずっと前にバニングス(ホームセンター)で買ったミミズ堆肥キットがあるのですが、それはリーがジャンジャンなんでも入れさがし、水もジャブジャブ入れさがしてなんだかよく分からない事になって、放ったらかしになっていました。
それをね、私が仕切り直す事にしたのです。
ちゃんとマニュアルを読んで、正しいミミズ堆肥を作るのだ。
リーには一切手を出さないように念を押して…。

この中にミミズの卵が入ってるのです。

説明書

このミミズ堆肥用の容器にピートモスを敷いて、土を入れて、卵を入れて、濡れた段ボールを破ったのを被せました。

よ~く見ると、すでにミミズが何匹か卵から孵っているではないか!!
これ、うまくいくとミミズがウヨウヨとスパゲッティみたいに増えるんだよね。
うひ~~気持ち悪いよ~~。
わし、ミミズ嫌いやねん。
昔、マクドナルドのハンバーガーはミミズで出来ているとか噂があったじゃないですか。
あれはホントにホントらしいよ、とか言ってる人が居て、私はすっかり信じてしまって、しばらくはひき肉系のものが全部ミミズで出来ているように思えて本当に気持ち悪くなってしまったものです。
でも、現実的に、ミミズを増やしてハンバーガーにする方が牛よりずっと手間がかかるしお金もかかるから、ミミズでハンバーガーを作るメリットなんて何もないんだってね。
完全にデマだったんだね。
昔はなんでも人の言う事は疑いもせず、すぐに信じてたからね・・・。
今じゃ誰も信じないけどね。
まずは疑ってかかりますよ。
ミミズ、うまく育って良い堆肥を作ってくれるかしら?
生ごみを入れたら食べてくれるんですよ。そして良い土にしてくれるのです。
ミミズファームからは、ミミズ堆肥も買って来たんですよ。

トレーラー一杯分、$50だったかな?
ガーデニングに使います。
エクレア
2018-07-11
お芋さん
2018-07-10
ブラックスワンとカメラバッグ
2018-07-09
今日は、ピンクのスイレンが咲き、ブラックスワンの居る所へ行って来ました。



お尻の近くの羽根がうねうねっとカールしたみたいになってて可愛い。

それから、アンティークな物や、手作りの物や、イーベイとかで売ってるやっすい中国製のアクセサリー類など、色んなものを売ってる面白いお店に行きました。
そこで運命の出会い!

可愛い布のミニバッグ。
これ、マグカップが中に入ってるのです。

マグカップ、めちゃ埃かぶってて汚かったけど(笑)
ずっと、カメラを入れる布のポーチが欲しかったのですがいいのが無くて。今使ってるのは大き過ぎるか小さ過ぎるかのポーチ2つを使い回していたのです。
この布のバッグ、ちょうどいい!
マグカップを取り出してみると・・・
ん!?なんだこれはっ・・・!!

ジガバチが巣ぅ作っとるーーーーーー!!!

ま、いっか。
巣を取り除いてバルコニーの隅に置いておきました。
ジガバチ、孵るかしら?
マグカップは埃だらけ、ジガバチの巣付きでしたが、それでも私は大満足です。

だってこんなに可愛いんだもの!

中にはポケットも付いてるし、裏地も付いててしっかりしている。

何よりこのレトロな生地が可愛いよ。
黄緑色とピンクの組み合わせは大好きです。
縫い目もきっちりしてて、いい仕事してるねぇ~!という感じ。作り手の細やかさが伝わってきます。

この鳩さんボタンが決め手です。
中に入ってたマグカップは、ただの真っ白いマグカップでした。
ああ、良い買い物をした!!
これにカメラを入れて持ち運びます。これでまたカメラライフが一段と楽しくなります。



お尻の近くの羽根がうねうねっとカールしたみたいになってて可愛い。

それから、アンティークな物や、手作りの物や、イーベイとかで売ってるやっすい中国製のアクセサリー類など、色んなものを売ってる面白いお店に行きました。
そこで運命の出会い!

可愛い布のミニバッグ。
これ、マグカップが中に入ってるのです。

マグカップ、めちゃ埃かぶってて汚かったけど(笑)
ずっと、カメラを入れる布のポーチが欲しかったのですがいいのが無くて。今使ってるのは大き過ぎるか小さ過ぎるかのポーチ2つを使い回していたのです。
この布のバッグ、ちょうどいい!
マグカップを取り出してみると・・・
ん!?なんだこれはっ・・・!!

ジガバチが巣ぅ作っとるーーーーーー!!!

ま、いっか。
巣を取り除いてバルコニーの隅に置いておきました。
ジガバチ、孵るかしら?
マグカップは埃だらけ、ジガバチの巣付きでしたが、それでも私は大満足です。

だってこんなに可愛いんだもの!

中にはポケットも付いてるし、裏地も付いててしっかりしている。

何よりこのレトロな生地が可愛いよ。
黄緑色とピンクの組み合わせは大好きです。
縫い目もきっちりしてて、いい仕事してるねぇ~!という感じ。作り手の細やかさが伝わってきます。

この鳩さんボタンが決め手です。
中に入ってたマグカップは、ただの真っ白いマグカップでした。
ああ、良い買い物をした!!
これにカメラを入れて持ち運びます。これでまたカメラライフが一段と楽しくなります。
蜥蜴と靴下と金柑
2018-07-08
昨日までは割と暖かい気温で、庭仕事をするとうっすら額に汗をかくくらいだったのですが、今日からまた寒いっ!
冬が戻って来たという感じです。
寒いのにトミーちゃん(トミー・ラウンドヘッド・ドラゴン)はいつもの場所で日向ぼっこしてました。


この子鼻先が白いのは模様なのかな?
RIVERSという服屋さんで買った靴下を見てくれー。

可愛いんですけど!!
可愛いので2セット買いました。
中には無地の靴下も入ってたけど、可愛いのだけ並べて撮りました。
RIVERS、なかなかやりよるな。
こないだ作った苦い金柑ジャムですが、苦いマーマレードは甘いチョコ系のものと一緒に食べたら良いらしいので、マッドケーキスライスに載せて食べてみました。

うん。なかなかマッチしてるんじゃないでしょうか。
でもこのマッドケーキスライス、あんまり美味しくなかった。コールス(スーパー)で売ってる5個入りのやつ。
チョコ感が足りないと思いました。
冬が戻って来たという感じです。
寒いのにトミーちゃん(トミー・ラウンドヘッド・ドラゴン)はいつもの場所で日向ぼっこしてました。


この子鼻先が白いのは模様なのかな?
RIVERSという服屋さんで買った靴下を見てくれー。

可愛いんですけど!!
可愛いので2セット買いました。
中には無地の靴下も入ってたけど、可愛いのだけ並べて撮りました。
RIVERS、なかなかやりよるな。
こないだ作った苦い金柑ジャムですが、苦いマーマレードは甘いチョコ系のものと一緒に食べたら良いらしいので、マッドケーキスライスに載せて食べてみました。

うん。なかなかマッチしてるんじゃないでしょうか。
でもこのマッドケーキスライス、あんまり美味しくなかった。コールス(スーパー)で売ってる5個入りのやつ。
チョコ感が足りないと思いました。
対ワラビー
2018-07-04
冬になると、瑞々しい草がなくなってくるからか、ワラビーがうちの庭の植物を食べに大勢やって来ます。

ビワもこの通り!
ジャボチカバなんてこんな無残な姿に・・・

ジャ・・・ジャボチカバーーーーーーーっ!!!!!orz
…という事で、ワラビー除けを作りました。


これで茎までパクッとやられる事はなくなるだろう。
持ち直してくれるといいけど・・・。
ダムの近くに植えたリリーピリーもやられました。

なのでリリーピリー達も囲いました。

ちょっと柵の隙間から口吻部を突っ込んで食べられそうな気がしないでもないが・・・
前回食べまくられて枯れたアボカドは、新しいのに植え替えていち早く囲っていたので無害でした。

もうひとつのアボカドは、囲ってなかったのでちょっと食べられてたので急いで囲いました↓

ん!?

んん!?

トミーちゃん(トミー・ラウンドヘッド・ドラゴン)が居るよ。

この子はここに住んでるようで、毎日のようにこのタイヤの上で日向ぼっこしています。
今年も大根は過密に育っています。


ビワもこの通り!
ジャボチカバなんてこんな無残な姿に・・・

ジャ・・・ジャボチカバーーーーーーーっ!!!!!orz
…という事で、ワラビー除けを作りました。


これで茎までパクッとやられる事はなくなるだろう。
持ち直してくれるといいけど・・・。
ダムの近くに植えたリリーピリーもやられました。

なのでリリーピリー達も囲いました。

ちょっと柵の隙間から口吻部を突っ込んで食べられそうな気がしないでもないが・・・
前回食べまくられて枯れたアボカドは、新しいのに植え替えていち早く囲っていたので無害でした。

もうひとつのアボカドは、囲ってなかったのでちょっと食べられてたので急いで囲いました↓

ん!?

んん!?

トミーちゃん(トミー・ラウンドヘッド・ドラゴン)が居るよ。

この子はここに住んでるようで、毎日のようにこのタイヤの上で日向ぼっこしています。
今年も大根は過密に育っています。

マメな人になりたい
2018-07-01
マメな人になりたいと思います。
マメマメしく瑞々しく生きる人。
そして爽やか。
どのくらい爽やかかと言ったら、毎朝早朝にウォーキングして、元気に笑顔で「おはようございまーーす!」ってちょっと高目の声で挨拶してくる近所のおばちゃんくらい爽やかな人。
季節の果物を楽しんだりして、食べ物も健康的なものとお茶をいっぱい飲んだりして。
体の中から健康で精神も健康で爽やか~!という感じの、近所の爽やかおばさんのようになりたいと思うのです。
最近、私はどんな50歳になりたいか考えました。
しかし理想像が全然浮かんで来ません。
オシャレで素敵で綺麗なマダムも、いいけど、う~~ん・・・という感じ。
ただひとつはっきり「こうなりたい!」と思ったのは、腰回りがすっきりしている50歳!
ワンピースとか来た時に腰回りがすっきりしてたら、素敵だわ!と思う。
シャツをインしてスカート履く時とかね、すっきりしていたいものです。
しかし37歳の今でさえ、すっきりしてなくてぼってりしてるからこれはなかなか難しいね。
これからどんどん代謝が悪くなってどんどん腰回りに肉が付きやすくなっていくんだろうなぁ。
だから、難しそうだなと思ったけど、今の所の理想の50歳は、「腰回りのすっきりした女性」です。
マメマメしく瑞々しく生きる人。
そして爽やか。
どのくらい爽やかかと言ったら、毎朝早朝にウォーキングして、元気に笑顔で「おはようございまーーす!」ってちょっと高目の声で挨拶してくる近所のおばちゃんくらい爽やかな人。
季節の果物を楽しんだりして、食べ物も健康的なものとお茶をいっぱい飲んだりして。
体の中から健康で精神も健康で爽やか~!という感じの、近所の爽やかおばさんのようになりたいと思うのです。
最近、私はどんな50歳になりたいか考えました。
しかし理想像が全然浮かんで来ません。
オシャレで素敵で綺麗なマダムも、いいけど、う~~ん・・・という感じ。
ただひとつはっきり「こうなりたい!」と思ったのは、腰回りがすっきりしている50歳!
ワンピースとか来た時に腰回りがすっきりしてたら、素敵だわ!と思う。
シャツをインしてスカート履く時とかね、すっきりしていたいものです。
しかし37歳の今でさえ、すっきりしてなくてぼってりしてるからこれはなかなか難しいね。
これからどんどん代謝が悪くなってどんどん腰回りに肉が付きやすくなっていくんだろうなぁ。
だから、難しそうだなと思ったけど、今の所の理想の50歳は、「腰回りのすっきりした女性」です。