ブルーベリー
2016-02-29
無事厳しいインダクション期が明けたので、今日は早速おやつを買いました。

クルミと、ブルーベリー!
ブルーベリーの糖質を調べると、100g中に9.6gだそうです。
52粒で糖質10g。
今日は6粒食べてみました。
2週間ぶりの甘味!
まず1粒食べて、本当に驚いた。
甘いってもんじゃないわよあなた!!
甘味爆弾が口の中で爆発した感じなのよ!!
甘味が口中を駆け巡る!!!
いやぁ凄かった。本当に、キャンディーみたいに甘く感じたのです!いや、キャンディー以上だわ!
すごいよ、この感覚。
是非リーにも一粒食べて欲しかったけど、リーはまだインダクションを続けるんだと言って、頑なに拒否されました。
クルミはちょっと苦かった。
今朝もクリーム入り抹茶緑茶を飲んだのですが、今日はちょっと粉を入れ過ぎて、濃い目になったんです。
そしたら飲んでちょっとしてから、胸がすごく痺れて来た。
前にもカフェイン摂った後に胸が圧迫されるような、痺れる感じが襲って来た事は何度かあったけど、今日のは格別に強かった。
ちょっとあれは怖かったな。死ぬのかと思って小パニック。
でも胸の中じゃなくて、皮膚?が痺れてる感じなのです。でも胸は圧迫されて息がしんどいような感じ。
商品の発送の準備をしていたのですが、小パニックになったので外へ出て座って、ゆっくり息をしたりしました。
それでも治らないので、しんどい時は寝るに限る!と思って布団に仰向けに寝ました。
そしたら治まって来ました。
ふぅ~、よかった、と思ってまた仕事に戻るとまた痺れてきたので、また仰向けに寝たりしました。
そしたら口の周りとか、手まで痺れて来て、すごかった。
でも治りました。
怖いわ、カフェイン。やっぱり気を付けよう。
アトキンスダイエットしてるからこんなカフェイン過敏の症状が強く出たのかな?謎だ。

クルミと、ブルーベリー!
ブルーベリーの糖質を調べると、100g中に9.6gだそうです。
52粒で糖質10g。
今日は6粒食べてみました。
2週間ぶりの甘味!
まず1粒食べて、本当に驚いた。
甘いってもんじゃないわよあなた!!
甘味爆弾が口の中で爆発した感じなのよ!!
甘味が口中を駆け巡る!!!
いやぁ凄かった。本当に、キャンディーみたいに甘く感じたのです!いや、キャンディー以上だわ!
すごいよ、この感覚。
是非リーにも一粒食べて欲しかったけど、リーはまだインダクションを続けるんだと言って、頑なに拒否されました。
クルミはちょっと苦かった。
今朝もクリーム入り抹茶緑茶を飲んだのですが、今日はちょっと粉を入れ過ぎて、濃い目になったんです。
そしたら飲んでちょっとしてから、胸がすごく痺れて来た。
前にもカフェイン摂った後に胸が圧迫されるような、痺れる感じが襲って来た事は何度かあったけど、今日のは格別に強かった。
ちょっとあれは怖かったな。死ぬのかと思って小パニック。
でも胸の中じゃなくて、皮膚?が痺れてる感じなのです。でも胸は圧迫されて息がしんどいような感じ。
商品の発送の準備をしていたのですが、小パニックになったので外へ出て座って、ゆっくり息をしたりしました。
それでも治らないので、しんどい時は寝るに限る!と思って布団に仰向けに寝ました。
そしたら治まって来ました。
ふぅ~、よかった、と思ってまた仕事に戻るとまた痺れてきたので、また仰向けに寝たりしました。
そしたら口の周りとか、手まで痺れて来て、すごかった。
でも治りました。
怖いわ、カフェイン。やっぱり気を付けよう。
アトキンスダイエットしてるからこんなカフェイン過敏の症状が強く出たのかな?謎だ。
スポンサーサイト
アトキンスダイエット13日目と14日目
2016-02-28
13日目の朝食は、クリーム入りディカフ紅茶と、前の日の晩御飯の残り、肉野菜炒め。
お昼ご飯はこのソーセージを2本焼いて食べました。

このソーセージ、アトキンス的にはなかなか良い感じです!

チーズが入ってるって書いてるのに、チーズが入ってると知らずに食べ、「うわっ!なんかすごい脂のかたまりが入ってる!」と思ってびっくりしました。
しかしすごく美味しかったのでこれからもしばしばこれを食べようと思います。
でもソーセージとかベーコンとかの加工肉って、いっぱい食べたら癌になるっていうよね。
うーむ、しかしそんな事言ってたらほんとに食べる物がなくなってしまうよ~。
ドイツってソーセージばっかり食べてるイメージあるけど、ドイツは癌率高いのだろうか??
この日、美味しい飲み物を開発しました!
粉末の、抹茶入り緑茶を普通にお湯で作り、そこにクリーム入れて飲むのです!
すごく美味しかった。これにお砂糖入れたらたまらん美味しいだろうな~、と夢見ながら飲みました。
でも砂糖なしでも本当に美味しかった!!
緑茶もカフェインが入ってるけど、ちょっとだけしか粉入れないし、いいかな~と思って。
そして夕方には、クリスマスみたいなスモークチキンと、カマンベールチーズを食べました。
この2つはすごく相性が良くてすごく美味しかった!
こういう贅沢なものを罪悪感無しで食べれるのも、アトキンスダイエットのいい所!!
夕ご飯はリーが作ってくれました。

ラムのハムと、オリーブ。それからぶっといネギ(Leekというやつ)ときのこをバターで炒めたもの。このぶっといネギ、初めて食べたけど美味しかった!!しっかりとしたおネギの味がしました。
私も今度料理に使ってみよう。
この日はなんと体重が前日より1㎏増えていました!!
塩分摂り過ぎで浮腫んでたのかしら。
まあよくある事なので、こんな1㎏には動じませんよ!
そして今日、14日目。インダクション期の最終日!!!
朝ご飯はクリーム入り抹茶緑茶。
お昼ご飯はまたリーが作ってくれました。

ケールとオリーブとアンチョビを炒めたもの。
間食に、昨日のソーセージ1本とチーズを食べました。
夕ご飯もリー作!

チキンの骨で取ったスープで煮たお野菜。
さあ!これでインダクション終了!!
私の体重は、昨日1㎏増えてたのにも関わらず、今日は開始日より3㎏減。
リーはなんと5kgも減りました!
リーはケトン体がいつも薄くて、時々陰性になったりを繰り返していましたが、体重はスムーズに減りました。
私は毎日たくさんケトン体が出ていました。体重もなかなか良いペースで減ってくれました。
こんなに脂肪分たっぷり摂ってるのに、やっぱり痩せていくんですね。すごいやアトキンス博士!
しかしまだまだ闘いは続きますよ。
むしろここからだ!
私はあと1㎏ちょっと減ったら、自分が一番調子いい体重になります。
でも減らせるなら、もっと減らしたいな。スリムになりたい。
私は産まれてから今までずっとぽちゃっとした体形です。痩せ形だったことなど1度もありません。
なので、なれるなら、細~くなってみたいなぁと思います。
でも、むっちりした自分も嫌いじゃないんだけどな~。
リーは昔より20kgくらい太ってしまっていたので、これからもどんどん減らしていきたいそうです。
なので私もがんばって一緒にアトキンスダイエットを続けて行きます。
リーはもうちょっとインダクションを続けると言っています。
私はどうしよっかなぁ。
とりあえず、14日のインダクションは無事クリア!2人とも満足の結果が出ました。
よかったよかった。
明日からは多分、毎日のご飯は載せない方向でいくと思います。
でも時々載せるかな?
載せないかもしれないけど、しばらくずっとアトキンスダイエットは続けます。
体重の減り具合なども載せたいと思います。
あ!あと、私ワキガっぽくなったよ!
ケトン臭だよこれ!キター!
脇が臭い!ワイルドなニオイがします。
リーにも臭いと言われました(笑)
お昼ご飯はこのソーセージを2本焼いて食べました。

このソーセージ、アトキンス的にはなかなか良い感じです!

チーズが入ってるって書いてるのに、チーズが入ってると知らずに食べ、「うわっ!なんかすごい脂のかたまりが入ってる!」と思ってびっくりしました。
しかしすごく美味しかったのでこれからもしばしばこれを食べようと思います。
でもソーセージとかベーコンとかの加工肉って、いっぱい食べたら癌になるっていうよね。
うーむ、しかしそんな事言ってたらほんとに食べる物がなくなってしまうよ~。
ドイツってソーセージばっかり食べてるイメージあるけど、ドイツは癌率高いのだろうか??
この日、美味しい飲み物を開発しました!
粉末の、抹茶入り緑茶を普通にお湯で作り、そこにクリーム入れて飲むのです!
すごく美味しかった。これにお砂糖入れたらたまらん美味しいだろうな~、と夢見ながら飲みました。
でも砂糖なしでも本当に美味しかった!!
緑茶もカフェインが入ってるけど、ちょっとだけしか粉入れないし、いいかな~と思って。
そして夕方には、クリスマスみたいなスモークチキンと、カマンベールチーズを食べました。
この2つはすごく相性が良くてすごく美味しかった!
こういう贅沢なものを罪悪感無しで食べれるのも、アトキンスダイエットのいい所!!
夕ご飯はリーが作ってくれました。

ラムのハムと、オリーブ。それからぶっといネギ(Leekというやつ)ときのこをバターで炒めたもの。このぶっといネギ、初めて食べたけど美味しかった!!しっかりとしたおネギの味がしました。
私も今度料理に使ってみよう。
この日はなんと体重が前日より1㎏増えていました!!
塩分摂り過ぎで浮腫んでたのかしら。
まあよくある事なので、こんな1㎏には動じませんよ!
そして今日、14日目。インダクション期の最終日!!!
朝ご飯はクリーム入り抹茶緑茶。
お昼ご飯はまたリーが作ってくれました。

ケールとオリーブとアンチョビを炒めたもの。
間食に、昨日のソーセージ1本とチーズを食べました。
夕ご飯もリー作!

チキンの骨で取ったスープで煮たお野菜。
さあ!これでインダクション終了!!
私の体重は、昨日1㎏増えてたのにも関わらず、今日は開始日より3㎏減。
リーはなんと5kgも減りました!
リーはケトン体がいつも薄くて、時々陰性になったりを繰り返していましたが、体重はスムーズに減りました。
私は毎日たくさんケトン体が出ていました。体重もなかなか良いペースで減ってくれました。
こんなに脂肪分たっぷり摂ってるのに、やっぱり痩せていくんですね。すごいやアトキンス博士!
しかしまだまだ闘いは続きますよ。
むしろここからだ!
私はあと1㎏ちょっと減ったら、自分が一番調子いい体重になります。
でも減らせるなら、もっと減らしたいな。スリムになりたい。
私は産まれてから今までずっとぽちゃっとした体形です。痩せ形だったことなど1度もありません。
なので、なれるなら、細~くなってみたいなぁと思います。
でも、むっちりした自分も嫌いじゃないんだけどな~。
リーは昔より20kgくらい太ってしまっていたので、これからもどんどん減らしていきたいそうです。
なので私もがんばって一緒にアトキンスダイエットを続けて行きます。
リーはもうちょっとインダクションを続けると言っています。
私はどうしよっかなぁ。
とりあえず、14日のインダクションは無事クリア!2人とも満足の結果が出ました。
よかったよかった。
明日からは多分、毎日のご飯は載せない方向でいくと思います。
でも時々載せるかな?
載せないかもしれないけど、しばらくずっとアトキンスダイエットは続けます。
体重の減り具合なども載せたいと思います。
あ!あと、私ワキガっぽくなったよ!
ケトン臭だよこれ!キター!
脇が臭い!ワイルドなニオイがします。
リーにも臭いと言われました(笑)
るろうに剣心 京都大火編
2016-02-27
観ましたよ、昨夜。るろうに剣心実写版の映画。
最初のやつかと思ってたら違った。京都大火編だったよ!
やったー!京都編、観たかったの!
と思ってすんごいワクワク期待しながら観たのですが、結果なんだかがっかりでした…
なんかもう、色々がっかりでした。
原作やアニメのるろうに剣心京都編が大好きだったので、今日は辛口でいくよ!
すごく個人的な意見なので怒らないでね。
個人的に、剣心役と、恵さん役の蒼井優と、斎藤一役の江口洋介は良かったけど、その他は許さん!!!
左之助とか、あんなんちゃうし!
左之助、いつもギャーギャー怒ってて、なんかの中毒者みたいな性格だなぁと思った。あんな人、厭だ。左之助はもうちょっとクールで硬派な所があるはず!もっと若いし。
方治もなんか、あんな狂った感じじゃないし、あれじゃ全然「百識」って感じじゃないし。もっと賢そうな雰囲気が欲しかった。
あとは何か色々話を詰め込み過ぎな感じがして全然感情移入できないし、戦闘シーン多過ぎで飽きてくるし。
音楽も好かん!
エンディングの曲とか、なんであれなの!?
一番許せないのは不自然な関西弁の、張と操。
なんで関西弁喋る役は関西人にやらせてくれないんだ!?
本当に、切実にいつも思う!
広島弁喋る役は広島人に、津軽弁喋る役は津軽人に、京都弁喋る役は京都人に!これ、大切じゃない!?
でもきっと配役って、そんなの関係無しに、大人の事情で選ばれるんだろうなぁ。
役者って、もっと不細工でもいいから、独特の雰囲気のある、唸らせるような演技をする人を使って欲しいよね。
泣き叫ぶばかりの子役とかも、観ててうんざりするし。
もうさ、全役美輪さんがやったらいいのに。(え?)
なんだか全体的に、忙しくて、ギャーギャー喚くばかりのやかましい感じだったなと思います。
情緒が感じられませんでした。
江口洋介は、かっこいい。
江口洋介って、息の長い役者さんですね。
ほんとに昔から、私が小学生の頃から色んなドラマとか出てたよね。
昔は特にかっこいいとか思わなかったけど、最近見たらかっこいいなと思いました。
斎藤一役が江口洋介だと知った時は、ええーー!!と思ったけど、これがすごく合ってた!
ちょっと煙草吸い過ぎだと思いましたが。
この前観たゴエモンでもかっこよかったな、江口洋介。
そんな感じで、江口洋介、剣心役、蒼井優はよかったな、でもその他はがっかりな映画だと思いました。
しかも完結しない!つづくで終わるやつでした。
しかし、映画を作るのって難しいだろうな。
こういう感じにしたい!って思っても、思ったように撮れなかったりするだろうな。
時々観てて、「やろうとしてる事は解る、こういう感じにしたかったんでしょ?でも、失敗してるよ、わかるけど心に響かなかったよ、惜しいな~」と思うような時もあります。
どういう風に演出したら、グッと盛り上がるかとか、カメラのアングルだとか、間だとか、色々難しいんだろうなと思います。
最初のやつかと思ってたら違った。京都大火編だったよ!
やったー!京都編、観たかったの!
と思ってすんごいワクワク期待しながら観たのですが、結果なんだかがっかりでした…
なんかもう、色々がっかりでした。
原作やアニメのるろうに剣心京都編が大好きだったので、今日は辛口でいくよ!
すごく個人的な意見なので怒らないでね。
個人的に、剣心役と、恵さん役の蒼井優と、斎藤一役の江口洋介は良かったけど、その他は許さん!!!
左之助とか、あんなんちゃうし!
左之助、いつもギャーギャー怒ってて、なんかの中毒者みたいな性格だなぁと思った。あんな人、厭だ。左之助はもうちょっとクールで硬派な所があるはず!もっと若いし。
方治もなんか、あんな狂った感じじゃないし、あれじゃ全然「百識」って感じじゃないし。もっと賢そうな雰囲気が欲しかった。
あとは何か色々話を詰め込み過ぎな感じがして全然感情移入できないし、戦闘シーン多過ぎで飽きてくるし。
音楽も好かん!
エンディングの曲とか、なんであれなの!?
一番許せないのは不自然な関西弁の、張と操。
なんで関西弁喋る役は関西人にやらせてくれないんだ!?
本当に、切実にいつも思う!
広島弁喋る役は広島人に、津軽弁喋る役は津軽人に、京都弁喋る役は京都人に!これ、大切じゃない!?
でもきっと配役って、そんなの関係無しに、大人の事情で選ばれるんだろうなぁ。
役者って、もっと不細工でもいいから、独特の雰囲気のある、唸らせるような演技をする人を使って欲しいよね。
泣き叫ぶばかりの子役とかも、観ててうんざりするし。
もうさ、全役美輪さんがやったらいいのに。(え?)
なんだか全体的に、忙しくて、ギャーギャー喚くばかりのやかましい感じだったなと思います。
情緒が感じられませんでした。
江口洋介は、かっこいい。
江口洋介って、息の長い役者さんですね。
ほんとに昔から、私が小学生の頃から色んなドラマとか出てたよね。
昔は特にかっこいいとか思わなかったけど、最近見たらかっこいいなと思いました。
斎藤一役が江口洋介だと知った時は、ええーー!!と思ったけど、これがすごく合ってた!
ちょっと煙草吸い過ぎだと思いましたが。
この前観たゴエモンでもかっこよかったな、江口洋介。
そんな感じで、江口洋介、剣心役、蒼井優はよかったな、でもその他はがっかりな映画だと思いました。
しかも完結しない!つづくで終わるやつでした。
しかし、映画を作るのって難しいだろうな。
こういう感じにしたい!って思っても、思ったように撮れなかったりするだろうな。
時々観てて、「やろうとしてる事は解る、こういう感じにしたかったんでしょ?でも、失敗してるよ、わかるけど心に響かなかったよ、惜しいな~」と思うような時もあります。
どういう風に演出したら、グッと盛り上がるかとか、カメラのアングルだとか、間だとか、色々難しいんだろうなと思います。
アトキンスダイエット12日目
2016-02-26
今日もお腹が空かなかったので、朝はクリーム入りディカフコーヒーで済ませ、11時頃に朝ご飯のような昼ご飯のようなものを食べました。

ベーコンエッグと野菜。
この食事が、とてもセンセーショナルだったのです!!
きゅうりが、すごく甘かった!!!
舌がものすごく敏感になっておる!
トマトも、すごく甘い!甘いんだよ、野菜が!!
なんかね、開眼したみたいな感じでしたよ。
ずーーっと瞑想続けていた坊さんが、カーーーッ!!と急に悟って目覚めた!みたいな感覚。
長くて辛い糖質制限の末、ついに新しい感覚が目覚めた!という感じ。
レベルアップ!!!
しかしお腹が空かないからと言って調子に乗ってあまり食べないでいると、またフラフラになってきて視界がぼんやりしてきてしまいました。
ヤバイなと思って、また全粒粉のパンを1枚食べる事にしました。
すると!!
パン、甘い!!!
パン、甘い!!!!
そして色んな穀物の味がいっぱいする!!!
なんじゃこりゃーーーー!!
お菓子かこれは!?
なんだかパンを食べるのにすごい罪悪感がでてきて、半分だけ食べて半分はニワトリ達にあげる事にしました。
そしてまたチーズを食べておきました。
その後郵便局へ行って、スーパーへ行ったら、すごくお腹が空いて来ました。
ちょっとひもじい気分でした。
だってスーパーに並んでるもの、食べられないものばっかりなんだもの。
全部、炭水化物、砂糖がどっさり。
さすがにちょっと悲しくなりました。
でも帰って来てからまたセロリを1本丸かじりしたら、満たされました!
夕方にはスモークチキンも少し食べましたが、本当にすぐにお腹がいっぱいになるのに驚きました。
夕ご飯は

牛ミンチと野菜の炒めもの。
味付けはしょうゆ少々と、粉のショウガも少々。
実は私はこれにコチュジャンも混ぜて食べてしまいました。
コチュジャン砂糖たっぷり入ってるから違反!!
まあいいや。
そんな急いで体重落としたいわけじゃないし。ケトン体はまだまだじゃんじゃん出てるし。
今日は体重にそんなに変化無しでした。
お腹が空かなくても、アトキンスダイエットはちゃんとたくさん食べて栄養を摂らないとだめなんだ!
ただ食べる量を減らすだけだったら、普通の小食ダイエットですからね。
タンパク質と脂肪をたんまり摂らなくてはいけません。
でも肉も脂肪もけっこううんざりしてきましたよ。
でもがんばって続けるぞ~。
今日はこの後SBS2で10時から、実写版るろうに剣心の映画があります!!
これ前もやってたみたいなんだけど見逃しちゃってすごく悔しい思いをしてたのですが、またやるみたいです!
すごく観たかったので嬉しい。
私は高校生の頃、るろうに剣心が大好きでした。
誰が一番好きだったかは・・・・・秘密です。

ベーコンエッグと野菜。
この食事が、とてもセンセーショナルだったのです!!
きゅうりが、すごく甘かった!!!
舌がものすごく敏感になっておる!
トマトも、すごく甘い!甘いんだよ、野菜が!!
なんかね、開眼したみたいな感じでしたよ。
ずーーっと瞑想続けていた坊さんが、カーーーッ!!と急に悟って目覚めた!みたいな感覚。
長くて辛い糖質制限の末、ついに新しい感覚が目覚めた!という感じ。
レベルアップ!!!
しかしお腹が空かないからと言って調子に乗ってあまり食べないでいると、またフラフラになってきて視界がぼんやりしてきてしまいました。
ヤバイなと思って、また全粒粉のパンを1枚食べる事にしました。
すると!!
パン、甘い!!!
パン、甘い!!!!
そして色んな穀物の味がいっぱいする!!!
なんじゃこりゃーーーー!!
お菓子かこれは!?
なんだかパンを食べるのにすごい罪悪感がでてきて、半分だけ食べて半分はニワトリ達にあげる事にしました。
そしてまたチーズを食べておきました。
その後郵便局へ行って、スーパーへ行ったら、すごくお腹が空いて来ました。
ちょっとひもじい気分でした。
だってスーパーに並んでるもの、食べられないものばっかりなんだもの。
全部、炭水化物、砂糖がどっさり。
さすがにちょっと悲しくなりました。
でも帰って来てからまたセロリを1本丸かじりしたら、満たされました!
夕方にはスモークチキンも少し食べましたが、本当にすぐにお腹がいっぱいになるのに驚きました。
夕ご飯は

牛ミンチと野菜の炒めもの。
味付けはしょうゆ少々と、粉のショウガも少々。
実は私はこれにコチュジャンも混ぜて食べてしまいました。
コチュジャン砂糖たっぷり入ってるから違反!!
まあいいや。
そんな急いで体重落としたいわけじゃないし。ケトン体はまだまだじゃんじゃん出てるし。
今日は体重にそんなに変化無しでした。
お腹が空かなくても、アトキンスダイエットはちゃんとたくさん食べて栄養を摂らないとだめなんだ!
ただ食べる量を減らすだけだったら、普通の小食ダイエットですからね。
タンパク質と脂肪をたんまり摂らなくてはいけません。
でも肉も脂肪もけっこううんざりしてきましたよ。
でもがんばって続けるぞ~。
今日はこの後SBS2で10時から、実写版るろうに剣心の映画があります!!
これ前もやってたみたいなんだけど見逃しちゃってすごく悔しい思いをしてたのですが、またやるみたいです!
すごく観たかったので嬉しい。
私は高校生の頃、るろうに剣心が大好きでした。
誰が一番好きだったかは・・・・・秘密です。
アトキンスダイエット11日目
2016-02-25
今日の朝ご飯

ケール、にんにく、チーズ、バター入りオムレツ
なんと今日は、お腹が空かない体質になっていました!!
このオムレツも全部食べられず、ちょっと残しました。
そしてお昼ご飯はそのオムレツの残りと、クリーム入りディカフコーヒーを飲みました。
後からちょっとお腹が空いたので、セロリを1本丸かじりしたのですが、そのセロリが甘くて美味しくて、それだけで満たされたのです!
今日はいつもの間食チーズも食べたくなりませんでした。
いいですね~、体が低糖質に慣れて来て、あまりお腹が空かない体質に変わって来たという事ですよ!
セロリが甘く美味しく感じられるなんて。
やっぱり慣れるまではすごくお腹が空いて、野菜でもゆで卵でも何でもとにかくいっぱい食べたくなりますが、慣れて来たらあんまり食べたくなくなるのです。
これがアトキンスダイエットの素晴らしい所だ。
今日はリーがアトキンスダイエットを始める!と言い出したきっかけとなった「That Sugar Film」というドキュメント映画を観てみました。
いかに砂糖が体に悪いかという映画。
とても興味深かったです。
お砂糖は、摂取したら幸福感が出て来て、高揚してハイになるんだそうです。
でもその高揚感、幸せな気分は長く続かず、すぐにズト~ンと気分が下がる。そうするとまたお腹が空いたように感じて、何か食べたくなる、その繰り返しだそうです。
うーん、確かにそうだわ。甘いもの食べたら幸せな気分になるもんね。
なんだか色々勉強になりました。ちょっと怖くもなりました。食品業界の闇も見えたし。
ほんとに、何にでも砂糖入ってる!!健康フードにも入ってる。健康フードは全然健康じゃない!怖いね。
果汁100%のジュースだって、砂糖入りまくりだから全然健康じゃない。砂糖は入ってませんって書いてても果物の糖分どっさりだから結局悪いんだって。
糖は、黒だろうが茶色だろうが白だろうが、はちみつだろうがアガベシロップだろうが、果糖だろうが全部一緒なんだって。
えっ、アガベシロップもだめなの?
ショックだわ。
夕方にはリーの作ってくれたサラダを食べました。

そして夕ご飯はラム肉

また撮るのを忘れそうになって、食べかけを撮りましたよ。
まだ眠たいのとダルさは取れませんが、体重は開始日より2.5kg減りました!今日は一気に減ってた。
リーも開始日より4kg減ってました。2人して今日はグンと減量。うれしいな。
リーも私も、やっぱりお腹周りがすごくすっきりしました!!気持ち良い。

ケール、にんにく、チーズ、バター入りオムレツ
なんと今日は、お腹が空かない体質になっていました!!
このオムレツも全部食べられず、ちょっと残しました。
そしてお昼ご飯はそのオムレツの残りと、クリーム入りディカフコーヒーを飲みました。
後からちょっとお腹が空いたので、セロリを1本丸かじりしたのですが、そのセロリが甘くて美味しくて、それだけで満たされたのです!
今日はいつもの間食チーズも食べたくなりませんでした。
いいですね~、体が低糖質に慣れて来て、あまりお腹が空かない体質に変わって来たという事ですよ!
セロリが甘く美味しく感じられるなんて。
やっぱり慣れるまではすごくお腹が空いて、野菜でもゆで卵でも何でもとにかくいっぱい食べたくなりますが、慣れて来たらあんまり食べたくなくなるのです。
これがアトキンスダイエットの素晴らしい所だ。
今日はリーがアトキンスダイエットを始める!と言い出したきっかけとなった「That Sugar Film」というドキュメント映画を観てみました。
いかに砂糖が体に悪いかという映画。
とても興味深かったです。
お砂糖は、摂取したら幸福感が出て来て、高揚してハイになるんだそうです。
でもその高揚感、幸せな気分は長く続かず、すぐにズト~ンと気分が下がる。そうするとまたお腹が空いたように感じて、何か食べたくなる、その繰り返しだそうです。
うーん、確かにそうだわ。甘いもの食べたら幸せな気分になるもんね。
なんだか色々勉強になりました。ちょっと怖くもなりました。食品業界の闇も見えたし。
ほんとに、何にでも砂糖入ってる!!健康フードにも入ってる。健康フードは全然健康じゃない!怖いね。
果汁100%のジュースだって、砂糖入りまくりだから全然健康じゃない。砂糖は入ってませんって書いてても果物の糖分どっさりだから結局悪いんだって。
糖は、黒だろうが茶色だろうが白だろうが、はちみつだろうがアガベシロップだろうが、果糖だろうが全部一緒なんだって。
えっ、アガベシロップもだめなの?
ショックだわ。
夕方にはリーの作ってくれたサラダを食べました。

そして夕ご飯はラム肉

また撮るのを忘れそうになって、食べかけを撮りましたよ。
まだ眠たいのとダルさは取れませんが、体重は開始日より2.5kg減りました!今日は一気に減ってた。
リーも開始日より4kg減ってました。2人して今日はグンと減量。うれしいな。
リーも私も、やっぱりお腹周りがすごくすっきりしました!!気持ち良い。
アトキンスダイエット10日目
2016-02-24
今日はテレビでイギリスの田舎を見たんだけど、綺麗過ぎて、何で私はイギリスの田舎に住んでないんだろうと不思議な気持ちになりました。
こんなに好きなのに!こんなにときめくのに!あんな所で毎日過ごせたら最高なのに、何で住んでないんだろう。これはおかしい。
その後ネットでドイツの田舎とかフランスの田舎も見て、心がくすぐられまくりでした。
でもイギリスの田舎が一番好きかな。
フランスも、お城とかがあってたまらないよね。
世界にはほんとに綺麗な場所がいっぱいあるのに、私は一カ所に留まって何をしてるのだ!色んな場所に行かねば!!
なんて気になりました。
でも今私が住んでる所も大好きですけどね。
さて、今日はアトキンスダイエットも10日目です!!
ここまでよく続いたなぁと、自分でも驚いています。
もう数日でギブアップして「今日は我慢ができずうどんを食べてしまいました!なのでこれにてダイエットは終了!」みたいなオチになるんだろうな~と自分で思ってたのですが。
今日の朝ご飯は、昨夜のチキンスープの残りを食べました。
お昼ご飯は

きのこのガーリックバター炒め、ベーコンエッグ、野菜でした。
そして夕方はまたブリーチーズ(カマンベールチーズとよく似たチーズ)をモリモリ食べました。
そのせいか夜はお腹が空かなかったので、適当にセロリとかキュウリとかスイスチーズをちょっと食べただけです。
それと、今日はディカフのコーヒーに、クリームを入れたのを飲みました。
そしたらそれがすごく美味しかった!!
お砂糖なしなのに、すごく美味しかったので、毎日飲んでやろうかと思います。
紅茶にクリーム入れても美味しいかな。
クリームOKなのは嬉しいですね。
でもクリームにもちょっと炭水化物や糖分が少し入ってるので、あまりたくさんは摂れませんが。
体重はやっぱり、減ったり増えたり、増えたり減ったりしますが、開始日より1.7㎏は減りました!
リーも、同じように増えたり減ったりしているようですが、まあ減ってるみたいです。
こんなに好きなのに!こんなにときめくのに!あんな所で毎日過ごせたら最高なのに、何で住んでないんだろう。これはおかしい。
その後ネットでドイツの田舎とかフランスの田舎も見て、心がくすぐられまくりでした。
でもイギリスの田舎が一番好きかな。
フランスも、お城とかがあってたまらないよね。
世界にはほんとに綺麗な場所がいっぱいあるのに、私は一カ所に留まって何をしてるのだ!色んな場所に行かねば!!
なんて気になりました。
でも今私が住んでる所も大好きですけどね。
さて、今日はアトキンスダイエットも10日目です!!
ここまでよく続いたなぁと、自分でも驚いています。
もう数日でギブアップして「今日は我慢ができずうどんを食べてしまいました!なのでこれにてダイエットは終了!」みたいなオチになるんだろうな~と自分で思ってたのですが。
今日の朝ご飯は、昨夜のチキンスープの残りを食べました。
お昼ご飯は

きのこのガーリックバター炒め、ベーコンエッグ、野菜でした。
そして夕方はまたブリーチーズ(カマンベールチーズとよく似たチーズ)をモリモリ食べました。
そのせいか夜はお腹が空かなかったので、適当にセロリとかキュウリとかスイスチーズをちょっと食べただけです。
それと、今日はディカフのコーヒーに、クリームを入れたのを飲みました。
そしたらそれがすごく美味しかった!!
お砂糖なしなのに、すごく美味しかったので、毎日飲んでやろうかと思います。
紅茶にクリーム入れても美味しいかな。
クリームOKなのは嬉しいですね。
でもクリームにもちょっと炭水化物や糖分が少し入ってるので、あまりたくさんは摂れませんが。
体重はやっぱり、減ったり増えたり、増えたり減ったりしますが、開始日より1.7㎏は減りました!
リーも、同じように増えたり減ったりしているようですが、まあ減ってるみたいです。
アトキンスダイエット9日目
2016-02-23
KASANEさんが私がKASANEさんの事を紹介した記事をKASANEさんの日記で紹介してくれたよ~~ん!(←分かりにくい文章)
ここ←の2月22日の日記に書いて下さいました!
嬉しハズカシ、ありがとう、かさちゃん!(*´з`)
そう、私はずっとKASANEファンですよ~!!
私だって、心がでかいワケじゃなくて、ただかさちゃんの事が好きだからファンなんだよー。
はい、今日もアトキンスダイエットは続いております。
行ってみましょう!今日のダイエット食!
朝

オムレツみたいなキッシュみたいなあれ。
ぐちゃぐちゃになっちゃった☆てへ
これはチーズも入ってるしクリームも入ってるしバターも入ってる、高脂肪なオムレツです。
クリームも食べて大丈夫なんですよ、アトキンスダイエットは。砂糖入りはもちろんだめですが。
バターはいいけどマーガリンはだめなんだって。
牛乳もだめ。
チーズとかは、ダイエット用の脂肪分カットしたやつは、脂肪分カットな分、砂糖が多めに入ってるからだめなんですって!チーズなどを買う場合は、ダイエット用じゃないのを選びましょう。
脂肪分カットの食べ物はあまり健康によくないんだそうです。(よく知らないけど)
昼ご飯

野菜とソーセージ
その後、リーがうす~く小麦粉とスパイスをまぶしたフライドフィッシュを作ってくれたので、それも食べました。

本当はこんな小麦粉まぶすのは違反なんだけどね!
でもケンタッキーフライドチキンをアトキンス食に食べてるひとも居るみたいなので、なんだかよく分かりません。
夕ご飯

手羽肉のチキンスープ。
体重はあまり変わらず、でも今日の一番軽かった体重は、開始日より2kg減でした。
でも水飲んだりご飯食べたりしたら1㎏くらいすぐ増えたり減ったりするから、体重ってよく分かりませんね。
体脂肪は量った事がありません。
9日目で、体もかなり慣れてきたかな~と思ったけど、やっぱりまだちょっとフラフラして、頭がぼ~っとします。
今日の夕方も、恐ろしい睡魔が襲って来て1時間気絶するように寝てしまいました。
すごい睡魔!普段のふわふわした睡魔じゃなくて、刺すような、激しいやつ!
ネットで見たら、もしかしたら低血糖の症状じゃなくて低血圧なのかも、と言ってる人が居たので、もしかしたら私も低血圧になってるのかな~と思いました。
もっと食べる量を増やした方がいいのかな。
増やすって言っても、食べられるものが限られてるから難しいんだよなぁ。
もっと脂肪を摂るとしんどくなくなるって書いてる人も居て、え~、これ以上脂肪摂るのもきっついな~と思いました。
ここ←の2月22日の日記に書いて下さいました!
嬉しハズカシ、ありがとう、かさちゃん!(*´з`)
そう、私はずっとKASANEファンですよ~!!
私だって、心がでかいワケじゃなくて、ただかさちゃんの事が好きだからファンなんだよー。
はい、今日もアトキンスダイエットは続いております。
行ってみましょう!今日のダイエット食!
朝

オムレツみたいなキッシュみたいなあれ。
ぐちゃぐちゃになっちゃった☆てへ
これはチーズも入ってるしクリームも入ってるしバターも入ってる、高脂肪なオムレツです。
クリームも食べて大丈夫なんですよ、アトキンスダイエットは。砂糖入りはもちろんだめですが。
バターはいいけどマーガリンはだめなんだって。
牛乳もだめ。
チーズとかは、ダイエット用の脂肪分カットしたやつは、脂肪分カットな分、砂糖が多めに入ってるからだめなんですって!チーズなどを買う場合は、ダイエット用じゃないのを選びましょう。
脂肪分カットの食べ物はあまり健康によくないんだそうです。(よく知らないけど)
昼ご飯

野菜とソーセージ
その後、リーがうす~く小麦粉とスパイスをまぶしたフライドフィッシュを作ってくれたので、それも食べました。

本当はこんな小麦粉まぶすのは違反なんだけどね!
でもケンタッキーフライドチキンをアトキンス食に食べてるひとも居るみたいなので、なんだかよく分かりません。
夕ご飯

手羽肉のチキンスープ。
体重はあまり変わらず、でも今日の一番軽かった体重は、開始日より2kg減でした。
でも水飲んだりご飯食べたりしたら1㎏くらいすぐ増えたり減ったりするから、体重ってよく分かりませんね。
体脂肪は量った事がありません。
9日目で、体もかなり慣れてきたかな~と思ったけど、やっぱりまだちょっとフラフラして、頭がぼ~っとします。
今日の夕方も、恐ろしい睡魔が襲って来て1時間気絶するように寝てしまいました。
すごい睡魔!普段のふわふわした睡魔じゃなくて、刺すような、激しいやつ!
ネットで見たら、もしかしたら低血糖の症状じゃなくて低血圧なのかも、と言ってる人が居たので、もしかしたら私も低血圧になってるのかな~と思いました。
もっと食べる量を増やした方がいいのかな。
増やすって言っても、食べられるものが限られてるから難しいんだよなぁ。
もっと脂肪を摂るとしんどくなくなるって書いてる人も居て、え~、これ以上脂肪摂るのもきっついな~と思いました。
アトキンスダイエット7日目と8日目
2016-02-22
アトキンスダイエット、7日目の朝ご飯は、前の晩御飯の残り、肉野菜炒めでした。
お昼ご飯は

適当な野菜と、ゆで卵とアンチョビ。
7日目はちょっときつかった。
クラクラし過ぎてちょっと意識が朦朧としてきたというか、あれれ、気絶するのかもしれない、という感じになりました。
これは良くないなぁと思って、ケトンスティックもやっぱり一番濃い色が出てるし、全粒粉のパンを一切れ食べておきました。
そして横になっていたら、そのうち良くなりました。
やっぱりちょっと危険な所もあるのね、アトキンスダイエット!でもダイエットなんてどれもそんなものか。
夕ご飯は

野菜炒めwith卵。
そして今日、8日目に突入いたしました!!
今日は元気でしたよ!
昨日までのダルさが少なくなりました。
朝ご飯は昨日の残りの野菜炒めwith卵。
昼ご飯は

ソーセージ、トマト、赤ピーマン、きのこを焼いたやつ。
ソーセージは炭水化物が入ってるので、アトキンスダイエットの最初の2週間(導入期)はあんまり食べちゃだめよ。食べても1日1個かな。
私もリーも計算とかが大の苦手なので、ちゃんと量ったりはせず、大体成分表を見て、大雑把な感じで決めてるのですが、本当は、導入期は1日で摂取してもいい糖分(炭水化物も含む)は20gまでです。
夕ご飯は

野菜とスモークサーモンと、ゆで卵でした。
このスモークサーモン、値引きされてて$5だったんだけど、美味しかった!!リーと半分こでした。
またマヨネーズぶりぶりかけました。
毎日間食はチーズです。
チーズ食べ過ぎなのか、体重はあれからちょっと停滞気味。減ったり増えたりしています。
アトキンスダイエット中は、ゼロコーラとか、カロリーゼロの飲み物を飲んでも大丈夫なんだそうですが、それもちょっとな~と思います。だって体に悪いもんね!
いつもスーパーに行く度、カロリーゼロの飲み物が誘惑してきます。
でもやっぱり、そういう甘いのは摂らない方がいいという意見もあります。
せっかく砂糖・炭水化物中毒から抜ける為のダイエットをしてるのに、甘い味を摂ってたら、やっぱり舌が甘いものから離れられなくなるみたいです。
そうよね、やっぱりやめておいた方がいいわよね。どっちにしろ体に悪いみたいだし。
でもね、あんまり「甘いの食べたい~!」という飢餓感はそんなに無い!
もっと苦しくなるかなーと思ってたけど、そうでもないわ。
特に「ご飯とか麺が食べたい~!!」とも思わないな。意外。
やっぱり、アトキンスダイエット、いいよ!お腹一杯食べれるので、飢餓感がないし。慣れるまではかなりしんどいけど、慣れると「あ、これ大丈夫だ。続けられる」って思う様になります。
でもやっぱり慣れるまではフラフラするし何もできないので、外で働いてる人には向かないなと思いますが。
お昼ご飯は

適当な野菜と、ゆで卵とアンチョビ。
7日目はちょっときつかった。
クラクラし過ぎてちょっと意識が朦朧としてきたというか、あれれ、気絶するのかもしれない、という感じになりました。
これは良くないなぁと思って、ケトンスティックもやっぱり一番濃い色が出てるし、全粒粉のパンを一切れ食べておきました。
そして横になっていたら、そのうち良くなりました。
やっぱりちょっと危険な所もあるのね、アトキンスダイエット!でもダイエットなんてどれもそんなものか。
夕ご飯は

野菜炒めwith卵。
そして今日、8日目に突入いたしました!!
今日は元気でしたよ!
昨日までのダルさが少なくなりました。
朝ご飯は昨日の残りの野菜炒めwith卵。
昼ご飯は

ソーセージ、トマト、赤ピーマン、きのこを焼いたやつ。
ソーセージは炭水化物が入ってるので、アトキンスダイエットの最初の2週間(導入期)はあんまり食べちゃだめよ。食べても1日1個かな。
私もリーも計算とかが大の苦手なので、ちゃんと量ったりはせず、大体成分表を見て、大雑把な感じで決めてるのですが、本当は、導入期は1日で摂取してもいい糖分(炭水化物も含む)は20gまでです。
夕ご飯は

野菜とスモークサーモンと、ゆで卵でした。
このスモークサーモン、値引きされてて$5だったんだけど、美味しかった!!リーと半分こでした。
またマヨネーズぶりぶりかけました。
毎日間食はチーズです。
チーズ食べ過ぎなのか、体重はあれからちょっと停滞気味。減ったり増えたりしています。
アトキンスダイエット中は、ゼロコーラとか、カロリーゼロの飲み物を飲んでも大丈夫なんだそうですが、それもちょっとな~と思います。だって体に悪いもんね!
いつもスーパーに行く度、カロリーゼロの飲み物が誘惑してきます。
でもやっぱり、そういう甘いのは摂らない方がいいという意見もあります。
せっかく砂糖・炭水化物中毒から抜ける為のダイエットをしてるのに、甘い味を摂ってたら、やっぱり舌が甘いものから離れられなくなるみたいです。
そうよね、やっぱりやめておいた方がいいわよね。どっちにしろ体に悪いみたいだし。
でもね、あんまり「甘いの食べたい~!」という飢餓感はそんなに無い!
もっと苦しくなるかなーと思ってたけど、そうでもないわ。
特に「ご飯とか麺が食べたい~!!」とも思わないな。意外。
やっぱり、アトキンスダイエット、いいよ!お腹一杯食べれるので、飢餓感がないし。慣れるまではかなりしんどいけど、慣れると「あ、これ大丈夫だ。続けられる」って思う様になります。
でもやっぱり慣れるまではフラフラするし何もできないので、外で働いてる人には向かないなと思いますが。
KASANEART
2016-02-21
最近私のブログにリンクを追加させて頂いた、KASANEARTというサイトについて紹介したいと思います。
このサイトは、KASANE(かさね)さんという、絵描きの女性が作ったホームページです。
私は5年くらい前かな?からずっと彼女のファンなのです!
mixiの絵のコミュニティの書き込みで初めて見て、ブログのリンクもそこに載ってたので、見に行ったのが始まりです。
彼女の絵は、激しくてかっこいい感じ。
激しいかっこいい系の絵、私の好きなジャンルではない筈なのに、KASANEさんの絵にはすごく魅力があったのです!
これってすごいと思うのです。
好きじゃないジャンルの絵なのに、引き込まれるという事は、その絵にすごい魔力みたいなものがあると思うのです。
それだけじゃなく、ブログがすごく面白い!!
彼女、前はアメーバでブログをやっておられたのですが、色々あって、生々しい性描写なども赤裸々に書いていたので、アメーバに消されたり、なんだか変な、コメントで因縁を付けてくる人なんかが居たおかげで、今はアメーバのブログは全部消して、ホームページのブログを書かれています。
そちらのブログは2006年からずっと続いています。
こちらから見れます。
本当に、波乱万丈です!!
2010年に彼女の最愛の母が亡くなってしまってから、壮絶な霊体験をし、その後一過性の精神病にかかって入院してしまいます。
その時、突然ブログが途切れてとても心配しました。
でも無事退院し、でも薬の影響などあって、すごく落ち込んでいたみたいで、その時初めて私はコメントしたんだったっけ??
私は非社交的であまりひとのブログにコメントしたりするのが苦手で、しないのですが、でも時々「ピキーーン!」と来る時があり、そういう時は「これは!コメントせねば!!」と思い、1時間くらい文をこねくりまわし、勇気を振り絞ってコメントします。
あの時コメントしてよかったな(^^)
もちろんお会いした事はないけど、それからネット上では時々交流するので、すごく嬉しいです。
さてその後、彼女は突然同性愛に目覚め、色々な体験をします。
その時も全部、ほんとうに赤裸々にブログに書いていて、「えっ!!そんな事まで書いちゃって大丈夫なの!?」とハラハラしましたが、もちろん興味津々で読ませて頂きました。
波乱万丈なだけではなく、彼女、すごく深いのです!!
行動は割とハチャメチャで破天荒なのに、時々ものすごく深い事を書いてて、「すごい!KASANEさんは悟っているんだわ!」と思います。
それはずっと最初の頃の記事からそう。
彼女が書くことが本当に面白い!
何ていうかすごい、素直過ぎる。
破天荒で、危なっかしくて時々「大丈夫なのか!?」と心配になったりしますが、実は彼女すごく頭がよくて、心も果てしなく大きく、宇宙みたいに深い人なんだと、見てて分かります。
常識なんかに全然とらわれないひと。
私は彼女の写真も好き。
飾りのない、そのまま自然に撮った写真。
私は、構図とか計算された、おしゃれな、綺麗に加工された写真より、自然な、何気なく撮った感じの写真が好きです。
おしゃれに見せようとか、そんな事関係なく、楽しいから撮ってる!という感じが伝わってくるというか、生き生きしてるっていうのかな?なんだろう、「生」を感じます。
KASANEさんは何もかも自然な、そのままの感じがして、そこが好きです。
絵も、下描きせずにいきなりペンキとか絵具とかスプレーとかで描いちゃうんだって!
素敵。
KASANEさんは、本当に、今まで見た事のないタイプの方です。
〇〇系とか、ジャンル分けできないタイプ。
強いて言うなら「KASANE系」だ。
とにかく、そんな感じで、彼女のブログを読むと、「私も生きねば!」というような、元気が出てきます。パワーのあるブログです。
是非みなさんも、KASANEさんのパワーを感じてみて下さい!
絵もすごくかっこいいです!
ホームページ→http://www.kasaneart.com/
ブログは、ホームページの「かさねの部屋」という所から読めます。→http://www.kasaneart.com/kakonikki.html
このサイトは、KASANE(かさね)さんという、絵描きの女性が作ったホームページです。
私は5年くらい前かな?からずっと彼女のファンなのです!
mixiの絵のコミュニティの書き込みで初めて見て、ブログのリンクもそこに載ってたので、見に行ったのが始まりです。
彼女の絵は、激しくてかっこいい感じ。
激しいかっこいい系の絵、私の好きなジャンルではない筈なのに、KASANEさんの絵にはすごく魅力があったのです!
これってすごいと思うのです。
好きじゃないジャンルの絵なのに、引き込まれるという事は、その絵にすごい魔力みたいなものがあると思うのです。
それだけじゃなく、ブログがすごく面白い!!
彼女、前はアメーバでブログをやっておられたのですが、色々あって、生々しい性描写なども赤裸々に書いていたので、アメーバに消されたり、なんだか変な、コメントで因縁を付けてくる人なんかが居たおかげで、今はアメーバのブログは全部消して、ホームページのブログを書かれています。
そちらのブログは2006年からずっと続いています。
こちらから見れます。
本当に、波乱万丈です!!
2010年に彼女の最愛の母が亡くなってしまってから、壮絶な霊体験をし、その後一過性の精神病にかかって入院してしまいます。
その時、突然ブログが途切れてとても心配しました。
でも無事退院し、でも薬の影響などあって、すごく落ち込んでいたみたいで、その時初めて私はコメントしたんだったっけ??
私は非社交的であまりひとのブログにコメントしたりするのが苦手で、しないのですが、でも時々「ピキーーン!」と来る時があり、そういう時は「これは!コメントせねば!!」と思い、1時間くらい文をこねくりまわし、勇気を振り絞ってコメントします。
あの時コメントしてよかったな(^^)
もちろんお会いした事はないけど、それからネット上では時々交流するので、すごく嬉しいです。
さてその後、彼女は突然同性愛に目覚め、色々な体験をします。
その時も全部、ほんとうに赤裸々にブログに書いていて、「えっ!!そんな事まで書いちゃって大丈夫なの!?」とハラハラしましたが、もちろん興味津々で読ませて頂きました。
波乱万丈なだけではなく、彼女、すごく深いのです!!
行動は割とハチャメチャで破天荒なのに、時々ものすごく深い事を書いてて、「すごい!KASANEさんは悟っているんだわ!」と思います。
それはずっと最初の頃の記事からそう。
彼女が書くことが本当に面白い!
何ていうかすごい、素直過ぎる。
破天荒で、危なっかしくて時々「大丈夫なのか!?」と心配になったりしますが、実は彼女すごく頭がよくて、心も果てしなく大きく、宇宙みたいに深い人なんだと、見てて分かります。
常識なんかに全然とらわれないひと。
私は彼女の写真も好き。
飾りのない、そのまま自然に撮った写真。
私は、構図とか計算された、おしゃれな、綺麗に加工された写真より、自然な、何気なく撮った感じの写真が好きです。
おしゃれに見せようとか、そんな事関係なく、楽しいから撮ってる!という感じが伝わってくるというか、生き生きしてるっていうのかな?なんだろう、「生」を感じます。
KASANEさんは何もかも自然な、そのままの感じがして、そこが好きです。
絵も、下描きせずにいきなりペンキとか絵具とかスプレーとかで描いちゃうんだって!
素敵。
KASANEさんは、本当に、今まで見た事のないタイプの方です。
〇〇系とか、ジャンル分けできないタイプ。
強いて言うなら「KASANE系」だ。
とにかく、そんな感じで、彼女のブログを読むと、「私も生きねば!」というような、元気が出てきます。パワーのあるブログです。
是非みなさんも、KASANEさんのパワーを感じてみて下さい!
絵もすごくかっこいいです!
ホームページ→http://www.kasaneart.com/
ブログは、ホームページの「かさねの部屋」という所から読めます。→http://www.kasaneart.com/kakonikki.html
アトキンスダイエット6日目
2016-02-20
さーて、アトキンスダイエットも6日目になりました!
辛いっちゃあ辛いけど、炭水化物、糖分以外ならお腹一杯食べれるので、そこまで辛くないと思います。
慣れてきたのかも。
今朝は早朝からキングパロットの一団がバルコニーにやって来てギャーギャー言うので起こされました。

ズラーーーっといっぱい。
床にも居ました。全部で6羽くらいだったかな。

でもごめんね、今日はエサ置いてなかった!

このオスは、顔に緑が混ざっていました。まだ子供なのかな??↑


こちらは女の子↑
今日の朝ご飯

きのこのガーリックバター炒めと、ケール入りオムレツ。オムレツもバターたっぷり。
昼ご飯時はお昼寝してたので、起きてからチーズを食べただけ。
夕ご飯は

牛ミンチと野菜のピーナッツオイル炒め。
脂肪分をたくさん食べてるので、コレステロールが気になるんじゃないですか、みなさん!?
しかし、どれだけ脂肪分を摂っても、アトキンスダイエットすると、コレステロール値が下がるんですよ!
血圧も、血糖値も、全部リセットされるように、安定するのです。
不思議ですね。私もメカニズムはよく知らないのですが、脂肪、コレステロールは実はそんなに悪者じゃないんだそうです。
糖分を摂るからいけないんだそうです。
コレステロールはそれだけでは害にならないんだそうです。
砂糖が一番悪いんだって。
糖分が健康に害を及ぼす悪の親玉みたいなものなんだって。
・・・まあ、そういう説もある。って言った方がいいのかな。
しかし本当に、現代人は糖分摂り過ぎですからね。
砂糖は本当に何にでも入ってるし、食事は炭水化物がメインになってるし。
アトキンスダイエットは、その、砂糖・炭水化物中毒から抜ける為のダイエットでもあるのです。
今日の体重は昨日より200g増えていましたが、開始日よりは1.2kg減った!
ダイエット中はこういう増えたり減ったりが繰り返されるので、1~2kgくらいの波にはあまり神経質になってはいけませぬぞ。
辛いっちゃあ辛いけど、炭水化物、糖分以外ならお腹一杯食べれるので、そこまで辛くないと思います。
慣れてきたのかも。
今朝は早朝からキングパロットの一団がバルコニーにやって来てギャーギャー言うので起こされました。

ズラーーーっといっぱい。
床にも居ました。全部で6羽くらいだったかな。

でもごめんね、今日はエサ置いてなかった!

このオスは、顔に緑が混ざっていました。まだ子供なのかな??↑


こちらは女の子↑
今日の朝ご飯

きのこのガーリックバター炒めと、ケール入りオムレツ。オムレツもバターたっぷり。
昼ご飯時はお昼寝してたので、起きてからチーズを食べただけ。
夕ご飯は

牛ミンチと野菜のピーナッツオイル炒め。
脂肪分をたくさん食べてるので、コレステロールが気になるんじゃないですか、みなさん!?
しかし、どれだけ脂肪分を摂っても、アトキンスダイエットすると、コレステロール値が下がるんですよ!
血圧も、血糖値も、全部リセットされるように、安定するのです。
不思議ですね。私もメカニズムはよく知らないのですが、脂肪、コレステロールは実はそんなに悪者じゃないんだそうです。
糖分を摂るからいけないんだそうです。
コレステロールはそれだけでは害にならないんだそうです。
砂糖が一番悪いんだって。
糖分が健康に害を及ぼす悪の親玉みたいなものなんだって。
・・・まあ、そういう説もある。って言った方がいいのかな。
しかし本当に、現代人は糖分摂り過ぎですからね。
砂糖は本当に何にでも入ってるし、食事は炭水化物がメインになってるし。
アトキンスダイエットは、その、砂糖・炭水化物中毒から抜ける為のダイエットでもあるのです。
今日の体重は昨日より200g増えていましたが、開始日よりは1.2kg減った!
ダイエット中はこういう増えたり減ったりが繰り返されるので、1~2kgくらいの波にはあまり神経質になってはいけませぬぞ。
アトキンスダイエット5日目
2016-02-19
今朝またケトン体チェックをしたら、リーもやっとケトン体陽性反応が出ました!!!
ヤッター!
私は相変わらず一番濃い色が出ました。
ケトン体出過ぎ。これはよくないんじゃないか?もしかしたら何か病気じゃないのか、などと心配になってきました。
ケトンスティックの説明書きにも、濃い色は「少し炭水化物を増やすか、運動を少なめに」って書いてたし、リーもケトン体出過ぎはきっと腎臓とかに良くないから、君は少し何か糖分を摂った方がいい!と言うので、リンゴを半分だけ食べておきました。
リーのケトン体は程よい量のようです。
今日の朝ご飯

ブロッコリーとゆで卵のサラダ。マヨネーズ、酢、しょうゆで味付け。
昼ご飯

玉ねぎと白菜のスープチーズ載せ。
スープはチキンストック1個、フィッシュソース、生姜で味付け。あとにんにくも。
夕ご飯

野菜とハンバーグ。
ハンバーグはパン粉抜き。ソースはバター、にんにく、きのこ、しょうゆ。
間食は今日もチーズ!
体重は昼間量ったら、開始日より1.4kg減っていました!うほほーい!
ケトン体が出る、ケトーシスの状態になったら、ケトン臭という独特の匂いが体、息、おしっこなどからするようなのですが、私くさいのかしら。
自分ではあんまり分からないもんね。
だからリーに、「ちょっと私の息のニオイ嗅いでみて?はぁ~ってするから」と言うのですが、「いやだ。」と断られます。
でもなんとなく、脇が変わったニオイがするような気がします。
リーはケトン体が出たのは今日が初めてなのですが、体重はすでに3㎏くらい減りました!
2人で一緒に厳しいアトキンスダイエットするのは中々楽しいものである。
これで私とリーはケトーシス仲間ってわけだ!
やっぱりダイエット中なので頭がぼ~~っとしてて疲れやすいので、「今ケトーシス過ぎて、出来ません」という言い訳を2人で考え付きました。
ケトーシスだから難しい事は考えられません。などと言います。
なんだかブログも何書いてるんだかわかんなくなってきちゃったよぉ~~。頭がグルグルする。
でもがんばるぞー!
ヤッター!
私は相変わらず一番濃い色が出ました。
ケトン体出過ぎ。これはよくないんじゃないか?もしかしたら何か病気じゃないのか、などと心配になってきました。
ケトンスティックの説明書きにも、濃い色は「少し炭水化物を増やすか、運動を少なめに」って書いてたし、リーもケトン体出過ぎはきっと腎臓とかに良くないから、君は少し何か糖分を摂った方がいい!と言うので、リンゴを半分だけ食べておきました。
リーのケトン体は程よい量のようです。
今日の朝ご飯

ブロッコリーとゆで卵のサラダ。マヨネーズ、酢、しょうゆで味付け。
昼ご飯

玉ねぎと白菜のスープチーズ載せ。
スープはチキンストック1個、フィッシュソース、生姜で味付け。あとにんにくも。
夕ご飯

野菜とハンバーグ。
ハンバーグはパン粉抜き。ソースはバター、にんにく、きのこ、しょうゆ。
間食は今日もチーズ!
体重は昼間量ったら、開始日より1.4kg減っていました!うほほーい!
ケトン体が出る、ケトーシスの状態になったら、ケトン臭という独特の匂いが体、息、おしっこなどからするようなのですが、私くさいのかしら。
自分ではあんまり分からないもんね。
だからリーに、「ちょっと私の息のニオイ嗅いでみて?はぁ~ってするから」と言うのですが、「いやだ。」と断られます。
でもなんとなく、脇が変わったニオイがするような気がします。
リーはケトン体が出たのは今日が初めてなのですが、体重はすでに3㎏くらい減りました!
2人で一緒に厳しいアトキンスダイエットするのは中々楽しいものである。
これで私とリーはケトーシス仲間ってわけだ!
やっぱりダイエット中なので頭がぼ~~っとしてて疲れやすいので、「今ケトーシス過ぎて、出来ません」という言い訳を2人で考え付きました。
ケトーシスだから難しい事は考えられません。などと言います。
なんだかブログも何書いてるんだかわかんなくなってきちゃったよぉ~~。頭がグルグルする。
でもがんばるぞー!
アトキンスダイエット4日目
2016-02-18
今日の朝ごはん

なんてヘルシーな朝食!
これにマヨネーズをぶりぶりかけて食べました。
お昼はリーの作ったガーリックプローン

そして間食に今日もカマンベールチーズをモリモリ食べました。
カマンベールチーズ美味しすぎる。
チーズを食べていいなんて素敵なダイエットね!
アトキンスダイエットは辛いけど、日頃は高価で買わない食品でも、成分表を見てアトキンス的に大丈夫で食べれそうなものならガンガン買ってしまいましょう!という事にしてるのでちょっと楽しい。
夕ご飯

こちらもリー作、ラムシャンク(羊さんの肉)と野菜のシチュー。
見た目はなんだかあれですが(盛り方かな)、美味しかった!
今日は体重が500g減っていました。わーい。
そして「月の障り」になりました。
障りの前だったから、体はたくさん栄養を必要だったから、こんなに早くたくさんケトン体が出たのかしら??
お腹が痛くて辛かったのでイブプロフェンを飲みました。
ダイエット中は薬の糖分まで気になる。
アトキンスダイエットは、本当に賛否両論あるみたいで、危険だからやめといた方がいいという意見もたくさん見ました。
こういう、美容、健康法とか、食に関する思い、ベジタリアンとか、そういうのって宗教みたいなものだなぁと思いました。
みんなそれぞれの信念みたいなのを持って、その道を信じて進んでる。
色々あるから、どれを選ぶのも自分次第。
でも、「こっちが正しい!それは間違ってる!」などとケンカになったりする人たちもいますからね。
まあ色々あるから好きなのを選んで、宗教と一緒で、別にどれが正しいとか無しで、みんな好き勝手に選んで、相手を否定しなければいいと思います。そういうやり方もあるのか~って思うだけ。
自分のやり方を押し付けないようにしたいですね。
ベジタリアンをしたい人はベジタリアンをしたらいいし、でも他の人に「あなたもベジタリアンになりなさい!肉を食べるのは野蛮人よ!」って言うのは嫌だな。
逆にベジタリアンの人を馬鹿にしたりする人も嫌だ。
私はベジタリアンの人々を尊敬している!素晴らしい精神だ!
でも、肉を食べる人も、それはそれでいいと思うし、可哀想な動物たちの事は考えたくない、ただ美味しく食べたい!っていう気持ちだって、尊重します。
でも動物可哀想だから、必死になって肉食の人を否定するベジタリアンの気持ちだって分かるし、尊重します。
まあ、みんなやりたいようにやったらいいよね。
別に私に言われなくてもやりたいようにやるしね!
何言ってんだろう、話が変な方向に行った。

なんてヘルシーな朝食!
これにマヨネーズをぶりぶりかけて食べました。
お昼はリーの作ったガーリックプローン

そして間食に今日もカマンベールチーズをモリモリ食べました。
カマンベールチーズ美味しすぎる。
チーズを食べていいなんて素敵なダイエットね!
アトキンスダイエットは辛いけど、日頃は高価で買わない食品でも、成分表を見てアトキンス的に大丈夫で食べれそうなものならガンガン買ってしまいましょう!という事にしてるのでちょっと楽しい。
夕ご飯

こちらもリー作、ラムシャンク(羊さんの肉)と野菜のシチュー。
見た目はなんだかあれですが(盛り方かな)、美味しかった!
今日は体重が500g減っていました。わーい。
そして「月の障り」になりました。
障りの前だったから、体はたくさん栄養を必要だったから、こんなに早くたくさんケトン体が出たのかしら??
お腹が痛くて辛かったのでイブプロフェンを飲みました。
ダイエット中は薬の糖分まで気になる。
アトキンスダイエットは、本当に賛否両論あるみたいで、危険だからやめといた方がいいという意見もたくさん見ました。
こういう、美容、健康法とか、食に関する思い、ベジタリアンとか、そういうのって宗教みたいなものだなぁと思いました。
みんなそれぞれの信念みたいなのを持って、その道を信じて進んでる。
色々あるから、どれを選ぶのも自分次第。
でも、「こっちが正しい!それは間違ってる!」などとケンカになったりする人たちもいますからね。
まあ色々あるから好きなのを選んで、宗教と一緒で、別にどれが正しいとか無しで、みんな好き勝手に選んで、相手を否定しなければいいと思います。そういうやり方もあるのか~って思うだけ。
自分のやり方を押し付けないようにしたいですね。
ベジタリアンをしたい人はベジタリアンをしたらいいし、でも他の人に「あなたもベジタリアンになりなさい!肉を食べるのは野蛮人よ!」って言うのは嫌だな。
逆にベジタリアンの人を馬鹿にしたりする人も嫌だ。
私はベジタリアンの人々を尊敬している!素晴らしい精神だ!
でも、肉を食べる人も、それはそれでいいと思うし、可哀想な動物たちの事は考えたくない、ただ美味しく食べたい!っていう気持ちだって、尊重します。
でも動物可哀想だから、必死になって肉食の人を否定するベジタリアンの気持ちだって分かるし、尊重します。
まあ、みんなやりたいようにやったらいいよね。
別に私に言われなくてもやりたいようにやるしね!
何言ってんだろう、話が変な方向に行った。
アトキンスダイエット3日目 ケトン体出たーーーー!!!
2016-02-17
苦しいアトキンスダイエットも3日目を迎えました!
朝起きてからしばらくは、糖分不足でちょっと手とかが震えます。
朝ご飯は昨夜の残りの、キャベツとタマネギのスープを食べました。
体重は今の所変化はありません。
とにかく今日の午前中はしんどかった。
特に、昨日と今日は暑い日で、家の中が34度になっていたので余計にしんどかったのかも。
もう辛い、やめたい、と思いました。
お昼ご飯は

ケールときのこと鶏肉とトマトの炒めもの。バターとフィッシュソースで味付け。
脂肪分を摂らないとだめなので、バターなどで味付けするのがいいのですよ。

おやつにはカマンベールチーズ。
チーズもアトキンスダイエットには良いそうです。
そして、今日は薬局でケトン体試験紙を買って来ました。
アトキンスダイエットをして、糖質を厳しく制限すると、糖分の代わりに脂肪を燃やしてエネルギー消費する体になるそうなのですが、その状態になると「ケトン体」という物質が血やらおしっこに出てくるのです。
ケトン体が出ると、体はケトーシスとう状態になるんだそうです。
その状態が、いいのです!
脂肪を燃やしている状態なのです!(ややこしいな、説明が下手なので気になる方は検索してくれたまえ)
それで、妊娠検査薬みたいに、おしっこをかけたら色が変わって、ケトン体が出てるか出てないか一目で解る試験紙を売ってるので、それを買って来たと言うわけです。
これだ!

厳しい糖質制限は2週間続けなきゃいけないから、ケトーシスの状態になるまではまだまだかかるだろうな、と思ってたけど、リーが早速試してみたい!というので、私も早速試してみる事にしました。
手をおしっこまみれにしながら検査した結果、陽性でした!!!
ケトン体、もう出とるーーーーー!!!

しかも濃い色が出たよ!LARGEの色が出た!!
その色は「もうちょっとだけ炭水化物を増やすか、エクササイズを減らすかした方がいいわね」な色なんです!
3日目でもうそんなに出るものなのか!?と、驚いたけどとても嬉しくなりました。
脂肪、燃えてるぜ。
しかし残念な事に、リーはまだケトーシスな状態になってませんでした。陰性でした。
リーは牛乳をちょっと摂取してるからじゃないかなぁ。
私だけケトン体がじゃんじゃん出てて、ちょっとリーに悪い気がしました。
しかしここで気を緩めてはいけませぬぞ!
まだまだ糖質制限は続きます!
まずは2週間、厳しい糖質制限を続けますよ。
その後、少~しずつ豆とか芋とか、食べていいようにしてゆくのです。
今日の夕ご飯

サラダ、ドレッシング無し。
この後にラム肉を食べたのに写真を撮り忘れてしまいました。
いかにもまずそうなアトキンス食達の中で、最も豪華で美味しそうなラム肉を撮り忘れてしまい、口惜しいったらないね。
今日の午前中はすごく辛くてしんどかったけど、午後からなぜかそんなにしんどくなくなってきました。
今も、ちょっと頭はぼーっとするけど、元気ですよ!
喉がめちゃくちゃ乾きますが、それも普通なんだそうです。
アトキンスダイエット中は、水をたくさん飲まなければいけないそうです。
よくある症状の、頭痛、便秘などは今の所ありません。
よかった。
もうケトン体も出たし、順調だ。
モチベーションが上がった!がんばろう。
朝起きてからしばらくは、糖分不足でちょっと手とかが震えます。
朝ご飯は昨夜の残りの、キャベツとタマネギのスープを食べました。
体重は今の所変化はありません。
とにかく今日の午前中はしんどかった。
特に、昨日と今日は暑い日で、家の中が34度になっていたので余計にしんどかったのかも。
もう辛い、やめたい、と思いました。
お昼ご飯は

ケールときのこと鶏肉とトマトの炒めもの。バターとフィッシュソースで味付け。
脂肪分を摂らないとだめなので、バターなどで味付けするのがいいのですよ。

おやつにはカマンベールチーズ。
チーズもアトキンスダイエットには良いそうです。
そして、今日は薬局でケトン体試験紙を買って来ました。
アトキンスダイエットをして、糖質を厳しく制限すると、糖分の代わりに脂肪を燃やしてエネルギー消費する体になるそうなのですが、その状態になると「ケトン体」という物質が血やらおしっこに出てくるのです。
ケトン体が出ると、体はケトーシスとう状態になるんだそうです。
その状態が、いいのです!
脂肪を燃やしている状態なのです!(ややこしいな、説明が下手なので気になる方は検索してくれたまえ)
それで、妊娠検査薬みたいに、おしっこをかけたら色が変わって、ケトン体が出てるか出てないか一目で解る試験紙を売ってるので、それを買って来たと言うわけです。
これだ!

厳しい糖質制限は2週間続けなきゃいけないから、ケトーシスの状態になるまではまだまだかかるだろうな、と思ってたけど、リーが早速試してみたい!というので、私も早速試してみる事にしました。
手をおしっこまみれにしながら検査した結果、陽性でした!!!
ケトン体、もう出とるーーーーー!!!

しかも濃い色が出たよ!LARGEの色が出た!!
その色は「もうちょっとだけ炭水化物を増やすか、エクササイズを減らすかした方がいいわね」な色なんです!
3日目でもうそんなに出るものなのか!?と、驚いたけどとても嬉しくなりました。
脂肪、燃えてるぜ。
しかし残念な事に、リーはまだケトーシスな状態になってませんでした。陰性でした。
リーは牛乳をちょっと摂取してるからじゃないかなぁ。
私だけケトン体がじゃんじゃん出てて、ちょっとリーに悪い気がしました。
しかしここで気を緩めてはいけませぬぞ!
まだまだ糖質制限は続きます!
まずは2週間、厳しい糖質制限を続けますよ。
その後、少~しずつ豆とか芋とか、食べていいようにしてゆくのです。
今日の夕ご飯

サラダ、ドレッシング無し。
この後にラム肉を食べたのに写真を撮り忘れてしまいました。
いかにもまずそうなアトキンス食達の中で、最も豪華で美味しそうなラム肉を撮り忘れてしまい、口惜しいったらないね。
今日の午前中はすごく辛くてしんどかったけど、午後からなぜかそんなにしんどくなくなってきました。
今も、ちょっと頭はぼーっとするけど、元気ですよ!
喉がめちゃくちゃ乾きますが、それも普通なんだそうです。
アトキンスダイエット中は、水をたくさん飲まなければいけないそうです。
よくある症状の、頭痛、便秘などは今の所ありません。
よかった。
もうケトン体も出たし、順調だ。
モチベーションが上がった!がんばろう。
辛いアトキンスダイエット
2016-02-16
はい、アトキンスダイエット2日目となりましたが、もうすでに厳しいです。
くじけそうです。
炭水化物、糖分を摂らないダイエット。
でも糖分の他は、何でも食べていいのです。
と言っても何にでも糖分が入っているので、限られてきます。
脂肪分はいくら食べてもいいんですよ!!
肉や魚、チーズ、バター、マヨネーズなどもOKなのです。
カロリーは計算しなくてもいいのです。
糖質を燃料にする代わりに、脂肪を燃料として燃やすように、体を変えてゆくんだそうです。
ガソリンをディーゼルに代えるみたいな感じ。
でも肉ばっかり食べたくないよぉ~。
もともと色んな観点から肉はあんまり好きじゃないし。食べるけど。
このダイエットきっついわぁ~。
続くかしら???
糖分を全然摂らないとね、まだ2日目なのに手が震えたりふらふらしたり、目の前を星みたいなチカチカしたのが飛び回ったりしました。
これはおススメできませんね!
普通に仕事に行ってる人なんかは絶対やめておいた方がいいと思います。
仕事になりませんよ!
しかもダイエットが進むにつれ、体臭や口臭も臭くなるようです。
うん、やっぱり社会人はやめておいた方が賢明ですね!
私たちは続けますけど!!
もっと詳しくアトキンスダイエットについて書きたいけど、糖分不足で頭が回らないのでやめておきます。
今日の朝食

昼食

きのことケールの炒め物
おやつ

ゆでたまごとブロッコリー
あと、チーズもおやつに食べました。
夕食

玉ねぎとキャベツのスープ
味付けにも気を使わねばなりません。
本当に何にでも砂糖が入っていますからね!
瓶詰のすりおろしたショウガも入れたのですが、よくみたらそのショウガにも砂糖入ってた!
しょうゆにも入ってる。
スープの素にも入ってる!
だから調味料も、本当に少量にします。
このダイエット、糖分炭水化物の他は、ちゃんといっぱい食べないとダメみたいです。
肉とか。
でも何だか胃がもたれて気持ち悪いから肉食べたくなくなって、でもお腹は空くし、大変です。
食費は高くつくし。
でも健康には代えられないので、とりあえず2週間はこの厳しい糖質制限を続けなければなりません!
が、がんばるぞぉ~~~。(できる所まで!)
くじけそうです。
炭水化物、糖分を摂らないダイエット。
でも糖分の他は、何でも食べていいのです。
と言っても何にでも糖分が入っているので、限られてきます。
脂肪分はいくら食べてもいいんですよ!!
肉や魚、チーズ、バター、マヨネーズなどもOKなのです。
カロリーは計算しなくてもいいのです。
糖質を燃料にする代わりに、脂肪を燃料として燃やすように、体を変えてゆくんだそうです。
ガソリンをディーゼルに代えるみたいな感じ。
でも肉ばっかり食べたくないよぉ~。
もともと色んな観点から肉はあんまり好きじゃないし。食べるけど。
このダイエットきっついわぁ~。
続くかしら???
糖分を全然摂らないとね、まだ2日目なのに手が震えたりふらふらしたり、目の前を星みたいなチカチカしたのが飛び回ったりしました。
これはおススメできませんね!
普通に仕事に行ってる人なんかは絶対やめておいた方がいいと思います。
仕事になりませんよ!
しかもダイエットが進むにつれ、体臭や口臭も臭くなるようです。
うん、やっぱり社会人はやめておいた方が賢明ですね!
私たちは続けますけど!!
もっと詳しくアトキンスダイエットについて書きたいけど、糖分不足で頭が回らないのでやめておきます。
今日の朝食

昼食

きのことケールの炒め物
おやつ

ゆでたまごとブロッコリー
あと、チーズもおやつに食べました。
夕食

玉ねぎとキャベツのスープ
味付けにも気を使わねばなりません。
本当に何にでも砂糖が入っていますからね!
瓶詰のすりおろしたショウガも入れたのですが、よくみたらそのショウガにも砂糖入ってた!
しょうゆにも入ってる。
スープの素にも入ってる!
だから調味料も、本当に少量にします。
このダイエット、糖分炭水化物の他は、ちゃんといっぱい食べないとダメみたいです。
肉とか。
でも何だか胃がもたれて気持ち悪いから肉食べたくなくなって、でもお腹は空くし、大変です。
食費は高くつくし。
でも健康には代えられないので、とりあえず2週間はこの厳しい糖質制限を続けなければなりません!
が、がんばるぞぉ~~~。(できる所まで!)
中国語とアトキンスダイエット
2016-02-15
こないだ義母のリーさんのお誕生日だったので、遅れたけどプレゼントを送りました。
あと、最近チャイニーズニューイヤー(中国の正月)だったので、それのお祝いも一緒にしました。(リーさんは中国人)
プレゼント、何がいいか悩んだ結果、食器にしました。

チャイニーズニューイヤーのプレゼントは、赤い物がいいとネットで見たので赤い花が付いた鉢。
それと、ティータオル(台所用布巾みたいなもの)セットも。
カードも、ちょっとアジアンテイストのものを選びました。

封筒も金色でおめでたい感じがするし、シールまで付いてます。
ネットで中国語を調べて、見よう見まねで「お誕生日おめでとう」「明けましておめでとう」などと書きました!

合ってるのか怪しいが…
日本語の「と(&の意味)」っていうのは「和」と書くみたいです。
隠してる所はリーさんのフルネームを書いてる所ですよ。
リー様へ、って書いてるのです。
左は猿年なのでおさると、猿吉猿吉!みたいなのは、猿年がいい年になりますように!っていう意味だとネットで見たのでそれをそのまま書きました。
なんて読むのか全然解りませんが。
ひっくり返った福と春は、「倒福」というものらしく、福(と春)が来るようにっていう意味らしいです。
ずっと前、リー(夫)のお父さんがまだリーさん(義母)と出会う前、お父さんの家の冷蔵庫に「福」って書いた紙が上下逆さまに貼ってあって、それを見た私は「あらあらお父さんったら、この字は逆よ!」とか思って直しておいたのですが、なんてこった!
福が来るようにわざと逆さまにしていたのか!
ごめんお父さん。
我が家のネットショップでは、世界中色んな国から買ってくれるお客様が居るのですが、時々住所が中国語のままだったり、ロシア語のままだったりする事があります。
住所は全部私が手書きをしてるので、「ちょっと~~~!」と思いますが、いつもじっくり見ながら中国語やロシア語で書きます。
なんだか誇らしい気持ちになります。
「どうだ!私は中国語(ロシア語)が書けるんだぞ!!」と。
こないだまた隣町の白色中国(White China)でお昼ご飯を食べました。

美味しかったけど、白色中国ちょっと飽きてきたかも。味付けが塩辛い気がする。
でもこのエビシュウマイは大好きです。

さて、こないだリーは、いかに砂糖が体に悪いかという内容のドキュメント映画を見てから、目覚めてしまったようです。
リーは正真正銘のお砂糖中毒ですからね!
砂糖は本当に毒なんだそうです。
そしてどんなドラッグよりも中毒性が高いんだって。
そういう事で、2人で「アトキンスダイエット」を始める事にしました!
低炭水化物ダイエット、ともいうらしい。
私も炭水化物摂取し過ぎだからな。
アトキンスダイエットに付いては、また後ほど書こうかなと思います。
今日のディナーのアトキンスダイエット食。

チキンと野菜。
あと、最近チャイニーズニューイヤー(中国の正月)だったので、それのお祝いも一緒にしました。(リーさんは中国人)
プレゼント、何がいいか悩んだ結果、食器にしました。

チャイニーズニューイヤーのプレゼントは、赤い物がいいとネットで見たので赤い花が付いた鉢。
それと、ティータオル(台所用布巾みたいなもの)セットも。
カードも、ちょっとアジアンテイストのものを選びました。

封筒も金色でおめでたい感じがするし、シールまで付いてます。
ネットで中国語を調べて、見よう見まねで「お誕生日おめでとう」「明けましておめでとう」などと書きました!

合ってるのか怪しいが…
日本語の「と(&の意味)」っていうのは「和」と書くみたいです。
隠してる所はリーさんのフルネームを書いてる所ですよ。
リー様へ、って書いてるのです。
左は猿年なのでおさると、猿吉猿吉!みたいなのは、猿年がいい年になりますように!っていう意味だとネットで見たのでそれをそのまま書きました。
なんて読むのか全然解りませんが。
ひっくり返った福と春は、「倒福」というものらしく、福(と春)が来るようにっていう意味らしいです。
ずっと前、リー(夫)のお父さんがまだリーさん(義母)と出会う前、お父さんの家の冷蔵庫に「福」って書いた紙が上下逆さまに貼ってあって、それを見た私は「あらあらお父さんったら、この字は逆よ!」とか思って直しておいたのですが、なんてこった!
福が来るようにわざと逆さまにしていたのか!
ごめんお父さん。
我が家のネットショップでは、世界中色んな国から買ってくれるお客様が居るのですが、時々住所が中国語のままだったり、ロシア語のままだったりする事があります。
住所は全部私が手書きをしてるので、「ちょっと~~~!」と思いますが、いつもじっくり見ながら中国語やロシア語で書きます。
なんだか誇らしい気持ちになります。
「どうだ!私は中国語(ロシア語)が書けるんだぞ!!」と。
こないだまた隣町の白色中国(White China)でお昼ご飯を食べました。

美味しかったけど、白色中国ちょっと飽きてきたかも。味付けが塩辛い気がする。
でもこのエビシュウマイは大好きです。

さて、こないだリーは、いかに砂糖が体に悪いかという内容のドキュメント映画を見てから、目覚めてしまったようです。
リーは正真正銘のお砂糖中毒ですからね!
砂糖は本当に毒なんだそうです。
そしてどんなドラッグよりも中毒性が高いんだって。
そういう事で、2人で「アトキンスダイエット」を始める事にしました!
低炭水化物ダイエット、ともいうらしい。
私も炭水化物摂取し過ぎだからな。
アトキンスダイエットに付いては、また後ほど書こうかなと思います。
今日のディナーのアトキンスダイエット食。

チキンと野菜。
恐ろしく美しい空模様
2016-02-14
では昨日の空の続きです。
私はその時モルモットの柵内の掃除や餌やりをしていたのですが、空が目まぐるしく模様を変え、その度に違った美しさを見せつけてくるので、何度も手を止めて写真を撮りにいかねばなりませんでした。
あのもこもこ絨毯の後は、こういう雲になりました。



だんだん日が暮れてきて雲が輝きだしました。



向こう側の空には紅く染まった入道雲。
さて、空が本気を出してきました!


一番盛り上がるフィナーレ!

赤い!そして青い!

すごい!すごい!やり過ぎだよ空さん!美し過ぎる!!

加工も何もしておりません!

前に「美しいと恐ろしいは似ている」という事を書きましたが、空はまさにそれの代表的なものだと思います。
恐ろしい程に美しい、美し過ぎて恐い。
あのおかしな絨毯のようなもこもこの雲から始まって、どんどん違う美しさを見せてくれた空。美しいんだけど何だか怖くて、トラウマに似た変な衝撃を与えてくれました。

前に、濃い鮮やかな二重の虹が出た時も、そんなトラウマになったような気持ちになったなぁ。
夢にまで出てきたもんね。
私はその時モルモットの柵内の掃除や餌やりをしていたのですが、空が目まぐるしく模様を変え、その度に違った美しさを見せつけてくるので、何度も手を止めて写真を撮りにいかねばなりませんでした。
あのもこもこ絨毯の後は、こういう雲になりました。



だんだん日が暮れてきて雲が輝きだしました。



向こう側の空には紅く染まった入道雲。
さて、空が本気を出してきました!


一番盛り上がるフィナーレ!

赤い!そして青い!

すごい!すごい!やり過ぎだよ空さん!美し過ぎる!!

加工も何もしておりません!

前に「美しいと恐ろしいは似ている」という事を書きましたが、空はまさにそれの代表的なものだと思います。
恐ろしい程に美しい、美し過ぎて恐い。
あのおかしな絨毯のようなもこもこの雲から始まって、どんどん違う美しさを見せてくれた空。美しいんだけど何だか怖くて、トラウマに似た変な衝撃を与えてくれました。

前に、濃い鮮やかな二重の虹が出た時も、そんなトラウマになったような気持ちになったなぁ。
夢にまで出てきたもんね。
空の絨毯
2016-02-13
ワイン
2016-02-12
クリスマス前に買ったものだけど、このワインがすごく美味しかった!

ワインの違いなんて分からないので、安いのでいいやーと、$6くらいのを買ったのですが、これが甘くて仄(ほの)かに炭酸が入ってて、すごく美味しいワインだったのです。
女性のお酒、という感じ。
ワインを注ぐときの、あのトクトクトクっていう音、なんだかイヤミな音だと思いませんか?
なんか、おしゃれぶった、金持ちぶった、いやらしい、イヤミな音だ!と私は決めつけています。
だから安いワインでもあんなイヤミな音がするので、何だか恥ずかしいような気持ちになります。
やめて!おしゃれぶったイヤミな金持ちと一緒にしないで!というような・・・
そんな事をこないだリーと話し合いました。
ワインってなんかイヤミだよね、ウイスキーとかスコッチは、かっこいい。ビールは、かっこよくない。
カクテルもイヤミだ。マティーニはおしゃれだ、とか、すごく個人的感想を述べあいました。
わたしたち全然酒に詳しくないので、ほんとに勝手なイメージだけですが。
あとタバコも、女の人がタバコ吸ってたら、かっこいいと私は思います。
粋な感じの女の人が煙をくゆらせるのはすごく素敵な光景だと思います。
男の人も、タバコ吸ってる所はやっぱりかっこいいのよね!
リーも昔はいっぱい吸ってて、出会った時も吸ってて、その姿がかっこよかったんだよなぁ。
リーもかっこいいつもりで吸ってたそうです。
でもタバコは体に悪いから、吸わない方がいいに決まってる。
今はリーはタバコ吸いません。
でも吸ってるのが様になってる人がかっこよく見えるのは事実だ!
しかしやっぱり大事な人達には吸ってほしくないね。
私はお酒は割と好きだと思いますが、多分酒癖が悪いのだ。
酔うと楽しくなっちゃって浴びるように飲んで、突飛な行動に出たり、攻撃的になったりするのである。おお恥ずかしい!
でもみんなそうよね。ふふ。
なのであんまり飲まないようにしています。
それにお酒を飲むと、水の波紋が広がるように、翌日、そのまた翌日と、緩やかだけど精神が乱れてくるのが解ります。
ほんと、精神って液体みたいなものだな。
すぐに波立つ。

ワインの違いなんて分からないので、安いのでいいやーと、$6くらいのを買ったのですが、これが甘くて仄(ほの)かに炭酸が入ってて、すごく美味しいワインだったのです。
女性のお酒、という感じ。
ワインを注ぐときの、あのトクトクトクっていう音、なんだかイヤミな音だと思いませんか?
なんか、おしゃれぶった、金持ちぶった、いやらしい、イヤミな音だ!と私は決めつけています。
だから安いワインでもあんなイヤミな音がするので、何だか恥ずかしいような気持ちになります。
やめて!おしゃれぶったイヤミな金持ちと一緒にしないで!というような・・・
そんな事をこないだリーと話し合いました。
ワインってなんかイヤミだよね、ウイスキーとかスコッチは、かっこいい。ビールは、かっこよくない。
カクテルもイヤミだ。マティーニはおしゃれだ、とか、すごく個人的感想を述べあいました。
わたしたち全然酒に詳しくないので、ほんとに勝手なイメージだけですが。
あとタバコも、女の人がタバコ吸ってたら、かっこいいと私は思います。
粋な感じの女の人が煙をくゆらせるのはすごく素敵な光景だと思います。
男の人も、タバコ吸ってる所はやっぱりかっこいいのよね!
リーも昔はいっぱい吸ってて、出会った時も吸ってて、その姿がかっこよかったんだよなぁ。
リーもかっこいいつもりで吸ってたそうです。
でもタバコは体に悪いから、吸わない方がいいに決まってる。
今はリーはタバコ吸いません。
でも吸ってるのが様になってる人がかっこよく見えるのは事実だ!
しかしやっぱり大事な人達には吸ってほしくないね。
私はお酒は割と好きだと思いますが、多分酒癖が悪いのだ。
酔うと楽しくなっちゃって浴びるように飲んで、突飛な行動に出たり、攻撃的になったりするのである。おお恥ずかしい!
でもみんなそうよね。ふふ。
なのであんまり飲まないようにしています。
それにお酒を飲むと、水の波紋が広がるように、翌日、そのまた翌日と、緩やかだけど精神が乱れてくるのが解ります。
ほんと、精神って液体みたいなものだな。
すぐに波立つ。
カフェインとホルモン
2016-02-11
最近、ディカフじゃなくてカフェインの入ったミルクティーを大きなマグカップで作って2杯飲んで、次の日も1杯飲んだらすごくおっぱいが痛くなりました。
乳首の辺りがね、すごく痛くて熱くなったのです。
これね、前から薄々気付いてたのですが、カフェインとホルモンは絶対関係がある!
だって数年前も、コーヒーを続けざまに毎日飲んだら、ピルを飲んでたにも関わらず突然生理になるという事態が起きました。

カフェイン続けて摂ると、私はおっぱいが痛くなるのだ。
それで調べてみたらやっぱり、カフェインはエストロゲンを増加させるんだそうです。
カフェインをたくさん摂取する事などによって、「乳腺症」という症状を引き起こすそうです。(ざっと読んだだけなので詳しくは知りませんが気になる方は乳腺症で検索したまえ)
それだわ、私きっと、乳腺症だわ。

私はカフェインが合わない体質のようなので、普段からあまりカフェインを摂取しないように心掛けているのですが、やっぱりコーヒー紅茶、美味しいからね、時々飲むんですよね。
飲むとよっしゃーーー!って気分が高まるので、ほんとにもうドラッグなんですよね!
次の日も飲みたくなる!
それでついつい続けて飲んでしまうと、何かしらおかしな症状が現れるのだ。
それでやっぱりカフェインは悪だ!と、しばらくカフェイン断ちをして、でも時々眠たい時に「今日だけ、今だけカフェイン摂取しちゃおう!」と飲むと、ウォオオオ~~~!となってまた次の日も次の日も飲んでしまう。そして体調が悪くなりカフェイン断ち。そしてまた時々飲んで・・・・という循環を延々と繰り返しています。

いやもう本当、カフェインはドラッグだわ。悪い女のような魅力と中毒性がある!やめられない。
ホルモンだけじゃなくて、夜眠れなくなるし、ほんとうにイライラしやすくなります。
何もいい事ないよ。
乳腺症は乳癌とは関係ないという意見もあるけど、乳癌になるっていう意見もありました。
私は多分、カフェインを摂取し続けると、乳癌になってしまうという気がします。
今乳癌になる人多いけど、コーヒー飲みすぎだからなんじゃないかと推測しています。
ほとんどの人が毎日コーヒー飲んでるじゃないか!
きっと大丈夫な人は大丈夫なんだろうけど、私のようにカフェインがあまり合わないのに、気付かずに飲み続けてる人も居ると思います。
だから体質的にカフェインが体に合わない人が飲み続けると、乳癌になるんじゃないか!?というのが私の個人的推測です。
なので、私はほんとにカフェインを摂らないように気を付けたいと思います。

そういうわけで、今日もディカフ(カフェインなし)の紅茶を飲んでいます。
ディカフの紅茶、美味しくないんだよな~・・・
乳首の辺りがね、すごく痛くて熱くなったのです。
これね、前から薄々気付いてたのですが、カフェインとホルモンは絶対関係がある!
だって数年前も、コーヒーを続けざまに毎日飲んだら、ピルを飲んでたにも関わらず突然生理になるという事態が起きました。

カフェイン続けて摂ると、私はおっぱいが痛くなるのだ。
それで調べてみたらやっぱり、カフェインはエストロゲンを増加させるんだそうです。
カフェインをたくさん摂取する事などによって、「乳腺症」という症状を引き起こすそうです。(ざっと読んだだけなので詳しくは知りませんが気になる方は乳腺症で検索したまえ)
それだわ、私きっと、乳腺症だわ。

私はカフェインが合わない体質のようなので、普段からあまりカフェインを摂取しないように心掛けているのですが、やっぱりコーヒー紅茶、美味しいからね、時々飲むんですよね。
飲むとよっしゃーーー!って気分が高まるので、ほんとにもうドラッグなんですよね!
次の日も飲みたくなる!
それでついつい続けて飲んでしまうと、何かしらおかしな症状が現れるのだ。
それでやっぱりカフェインは悪だ!と、しばらくカフェイン断ちをして、でも時々眠たい時に「今日だけ、今だけカフェイン摂取しちゃおう!」と飲むと、ウォオオオ~~~!となってまた次の日も次の日も飲んでしまう。そして体調が悪くなりカフェイン断ち。そしてまた時々飲んで・・・・という循環を延々と繰り返しています。

いやもう本当、カフェインはドラッグだわ。悪い女のような魅力と中毒性がある!やめられない。
ホルモンだけじゃなくて、夜眠れなくなるし、ほんとうにイライラしやすくなります。
何もいい事ないよ。
乳腺症は乳癌とは関係ないという意見もあるけど、乳癌になるっていう意見もありました。
私は多分、カフェインを摂取し続けると、乳癌になってしまうという気がします。
今乳癌になる人多いけど、コーヒー飲みすぎだからなんじゃないかと推測しています。
ほとんどの人が毎日コーヒー飲んでるじゃないか!
きっと大丈夫な人は大丈夫なんだろうけど、私のようにカフェインがあまり合わないのに、気付かずに飲み続けてる人も居ると思います。
だから体質的にカフェインが体に合わない人が飲み続けると、乳癌になるんじゃないか!?というのが私の個人的推測です。
なので、私はほんとにカフェインを摂らないように気を付けたいと思います。

そういうわけで、今日もディカフ(カフェインなし)の紅茶を飲んでいます。
ディカフの紅茶、美味しくないんだよな~・・・
ヒマラヤに感動
2016-02-10
昨日のデビッド・アッテンボロー氏の番組は、ヒマラヤでした。チベットとか、あの辺り。
ヒマラヤの動物達がたくさん出て来ました。
感動して私は画面を写真に撮りました。

変な動きで求愛する鳥

おさる

整形やり過ぎたような顔の猿も居ます、とアッテンボロー氏のナレーション。

ほっ、ほんとだ!!

チベットのキツネ。
なんて変な顔なんだろう!
調べてみると日本では「チベットスナギツネ」というそうです。
クマは耳がふわっふわで可愛い!!


オオカミ。
こういう、自分が行った事のない、世界の果てみたいな、全然違う景色の世界で、そこに生息しているこれまた見た事もないような変な生き物を見るという事は、全く持ってロマンチックであり、魂が揺さぶられるくらいに感動するものなのでありますね。
私はヨーロッパの建物みたいな芸術も気絶するほど大好きなんですが、やっぱり自然も美し過ぎます。
うっとりというか、ぼぉ~っとなるというか、圧倒されます。
自然にはかなわないな。
自然の美しさ、偉大さと言ったら。
ほんとにいつも思うけど、カメラマンがすごいよね。
あんな所で、あんな重いカメラかかえて、何時間も何日も待って撮るんだろうな。
ああやって苦労して撮ったフィルムとかデータが、帰る途中でなんらかの事故とかで全部消えてしまったら…と考えたら恐ろしくなります。
そういう事故もあるんだろうなぁ。
辛いだろうな。
あんなに苦労して撮っても、全然自分は写らないし、番組の最後に名前が出るだけなんだな。
私はカメラマンにすごく感謝していますよ!いつも素晴らしい映像を見せてくれてありがとう!あなた達のおかげでこんなすごい世界を観れて私はとても幸せです!
伝えたいけど誰に伝えていいのやらわからないのでブログに書いた次第であります。
ブログって色々便利だな。
ヒマラヤの辺り、行ってみたくなりました。
ヨーロッパも行きたいけど、こういう全く違う景色、文化の場所にも行ってみたい。
死んだ人の体は山に置いて、ハゲタカに食べて貰うという弔い方も、全く持って素敵である。
素敵と言うのは語弊があるかもしれないな。
なんていうのだろう、美しい。
自然。
自然に帰っていくのが自然だからね。
ヒマラヤの動物達がたくさん出て来ました。
感動して私は画面を写真に撮りました。

変な動きで求愛する鳥

おさる

整形やり過ぎたような顔の猿も居ます、とアッテンボロー氏のナレーション。

ほっ、ほんとだ!!

チベットのキツネ。
なんて変な顔なんだろう!
調べてみると日本では「チベットスナギツネ」というそうです。
クマは耳がふわっふわで可愛い!!


オオカミ。
こういう、自分が行った事のない、世界の果てみたいな、全然違う景色の世界で、そこに生息しているこれまた見た事もないような変な生き物を見るという事は、全く持ってロマンチックであり、魂が揺さぶられるくらいに感動するものなのでありますね。
私はヨーロッパの建物みたいな芸術も気絶するほど大好きなんですが、やっぱり自然も美し過ぎます。
うっとりというか、ぼぉ~っとなるというか、圧倒されます。
自然にはかなわないな。
自然の美しさ、偉大さと言ったら。
ほんとにいつも思うけど、カメラマンがすごいよね。
あんな所で、あんな重いカメラかかえて、何時間も何日も待って撮るんだろうな。
ああやって苦労して撮ったフィルムとかデータが、帰る途中でなんらかの事故とかで全部消えてしまったら…と考えたら恐ろしくなります。
そういう事故もあるんだろうなぁ。
辛いだろうな。
あんなに苦労して撮っても、全然自分は写らないし、番組の最後に名前が出るだけなんだな。
私はカメラマンにすごく感謝していますよ!いつも素晴らしい映像を見せてくれてありがとう!あなた達のおかげでこんなすごい世界を観れて私はとても幸せです!
伝えたいけど誰に伝えていいのやらわからないのでブログに書いた次第であります。
ブログって色々便利だな。
ヒマラヤの辺り、行ってみたくなりました。
ヨーロッパも行きたいけど、こういう全く違う景色、文化の場所にも行ってみたい。
死んだ人の体は山に置いて、ハゲタカに食べて貰うという弔い方も、全く持って素敵である。
素敵と言うのは語弊があるかもしれないな。
なんていうのだろう、美しい。
自然。
自然に帰っていくのが自然だからね。
庭師
2016-02-09
庭が草ボーボーで辛いんですよ。
花壇とか、鉢植えの中までボーボーになりよる。
ちょっと雨が降り続いたら本当にすごい勢いで伸びるよね~。
もう辛い。
土地広過ぎる。
庭師が必要だ。
住み込みで、家賃タダ、食事付き、給料無しで庭師やってくれる人が居たらいいな。
静かに田舎暮らし体験したい人に最適!
と言っても我が家は一部屋しかないから住み込みは無理だわ。
しかも食事付きなんて言っても私あんまり料理しないからダメだ。
あ~あ、ターシャ・テューダーの魂が私に宿らないかなーっと。

可愛いカードを買って飾りました。
今日は久し振りにテレビでアッテンボローがあるぞ!
最近はずっとあのロブソン・グリーンっていうテンション高い人の釣り番組ばっかりやっててしかも2本立てとかで、全然観てなかったんだよな。
アッテンボロー氏はやっぱり最高よね。

仲良く寝てる所を隠し撮り。
花壇とか、鉢植えの中までボーボーになりよる。
ちょっと雨が降り続いたら本当にすごい勢いで伸びるよね~。
もう辛い。
土地広過ぎる。
庭師が必要だ。
住み込みで、家賃タダ、食事付き、給料無しで庭師やってくれる人が居たらいいな。
静かに田舎暮らし体験したい人に最適!
と言っても我が家は一部屋しかないから住み込みは無理だわ。
しかも食事付きなんて言っても私あんまり料理しないからダメだ。
あ~あ、ターシャ・テューダーの魂が私に宿らないかなーっと。

可愛いカードを買って飾りました。
今日は久し振りにテレビでアッテンボローがあるぞ!
最近はずっとあのロブソン・グリーンっていうテンション高い人の釣り番組ばっかりやっててしかも2本立てとかで、全然観てなかったんだよな。
アッテンボロー氏はやっぱり最高よね。

仲良く寝てる所を隠し撮り。
きのこ2
2016-02-08
今日からまた天気が良くなるみたいです。
しかし雨のせいで、また草がすごい勢いでボーボーになりました。
闘いは繰り返される・・・。
また色んなきのこの写真を撮ったので載せて行きます。


これは食べられるきのこだそうですよ。
食べないけどね。
きのこは危険。

こうやってみっちり並んでるきのこは可愛いね。

ちょっと古くなったきのこ。

そびえたつ黄色いきのこ。

純白みっちりきのこ。

正しいきのこ、という感じのきのこ。
ところで、先日の記事で「怠け者礼賛論」を書きましたが、考えれば考える程、怠け者は素晴らしいと思う様になってきました。
欲深い働き者が色々「もっともっと」と開発して行き、宗教を作ったり戦争を起こしたり、自然開発して行ったりするんだよ。怠け者に取っては大迷惑な話ですよ。
怠け者はぼぉ~~~っと怠けていたらそれで幸せなのに、働き者達に巻き込まれて色々苦行を強いられているのだ!
怠け者ばかりの世界は絶対平和だぞ。
文明も発達しないだろうけど、文明なんてものは発達しない方がいいのかもしれないし。
人の役に立ちたい、とか、人を幸せにしたいって考えるのも良い事だけど、人に何の影響も与えず、自然の一部みたいになってぼぉ~~っと暮らすのも素晴らしいと思います。
とにかく、怠け者は悪では無いのだ!
怠け者は平和だ。怠け者は天使だ。
みんなもっと怠けるべきだ。
部屋でパソコンをやってたら、ウィルフレッドが覗いてきます。


「ま~な~ちゃん!あ~~そ~~ぼっ!!」
今朝何気なく宇多田ヒカルさんのツイッターを見たらすごく面白くて吹いちゃった。
子育てしてるんだね。
しかし雨のせいで、また草がすごい勢いでボーボーになりました。
闘いは繰り返される・・・。
また色んなきのこの写真を撮ったので載せて行きます。


これは食べられるきのこだそうですよ。
食べないけどね。
きのこは危険。

こうやってみっちり並んでるきのこは可愛いね。

ちょっと古くなったきのこ。

そびえたつ黄色いきのこ。

純白みっちりきのこ。

正しいきのこ、という感じのきのこ。
ところで、先日の記事で「怠け者礼賛論」を書きましたが、考えれば考える程、怠け者は素晴らしいと思う様になってきました。
欲深い働き者が色々「もっともっと」と開発して行き、宗教を作ったり戦争を起こしたり、自然開発して行ったりするんだよ。怠け者に取っては大迷惑な話ですよ。
怠け者はぼぉ~~~っと怠けていたらそれで幸せなのに、働き者達に巻き込まれて色々苦行を強いられているのだ!
怠け者ばかりの世界は絶対平和だぞ。
文明も発達しないだろうけど、文明なんてものは発達しない方がいいのかもしれないし。
人の役に立ちたい、とか、人を幸せにしたいって考えるのも良い事だけど、人に何の影響も与えず、自然の一部みたいになってぼぉ~~っと暮らすのも素晴らしいと思います。
とにかく、怠け者は悪では無いのだ!
怠け者は平和だ。怠け者は天使だ。
みんなもっと怠けるべきだ。
部屋でパソコンをやってたら、ウィルフレッドが覗いてきます。


「ま~な~ちゃん!あ~~そ~~ぼっ!!」
今朝何気なく宇多田ヒカルさんのツイッターを見たらすごく面白くて吹いちゃった。
子育てしてるんだね。
きのこと暗殺者
2016-02-07
たくさん雨が降ったおかげで家のダムはまた溢れかえっています。


あっ!カワウソが泳いでる。
いいえ、カワウソではありません。

必死で泳ぐウィルフレッドでした。
ウィルちゃんは泳ぐ時も必死で、時々昂(たかぶ)り過ぎて変な声を出しながら泳ぎます。
じめじめ地面からは色んなきのこが生えています。

黄色いの

しめじっぽいの

虫っぽいの

しわしわの


これはこないだ載せた粉を噴くきのこが熟成したやつです。

あんなに真っ白でコロコロで可愛かったきのこが、こんなに真っ黒に毒々しくなっちゃって・・・・・
この開いてる小さな穴から粉が出てくるのですが、雨で濡れてるのでパフッとなりませんでした。
同じ粉ふきキノコで、こちらは多分雨の衝撃で爆発したやつ

触って見たら、スフレのような、いや、それよりずっと柔らかい感触でした。ふわふわ。
今朝、1年振りに屋根の上の暗殺者が現れました!
屋根の雨どいに潜んで、やってくる鳥を狙うパイソン。
今朝また鳥の騒ぐ声で目を覚まし、「この声はっ!奴が来たな!」と見に行きました。

また鳥を捕まえたんだわ!
と思ったけどよく見たら羽根だけでした。
マグパイ、ブッチャーバードがギャーギャー言いながらパイソンに攻撃をしかけていました。
パイソン、「あれ?捕まえたのに、肉が無い・・・・」という感じでした。

なんじゃこりゃ、ぺーっ!と羽根を吐き出して、屋根に上っていきました。
どうやらこのマグパイが捕まって、尾羽根をむしられたみたいです。

尾羽根が抜けて可哀想な事に。
でもそのままパイソンに攻撃しに行ってたりしてたので、大丈夫だと思われる。

でも歩き方がちょっと痛そうな、よたよたした感じになってました。
怖かっただろうね。
パイソンも残念だったね。
でもマグパイを捕まえようなんて無茶だなぁ。
マグパイ大きいし気が強いし、逆にパイソンが食べられてしまいそうよ。


あっ!カワウソが泳いでる。
いいえ、カワウソではありません。

必死で泳ぐウィルフレッドでした。
ウィルちゃんは泳ぐ時も必死で、時々昂(たかぶ)り過ぎて変な声を出しながら泳ぎます。
じめじめ地面からは色んなきのこが生えています。

黄色いの

しめじっぽいの

虫っぽいの

しわしわの


これはこないだ載せた粉を噴くきのこが熟成したやつです。

あんなに真っ白でコロコロで可愛かったきのこが、こんなに真っ黒に毒々しくなっちゃって・・・・・
この開いてる小さな穴から粉が出てくるのですが、雨で濡れてるのでパフッとなりませんでした。
同じ粉ふきキノコで、こちらは多分雨の衝撃で爆発したやつ

触って見たら、スフレのような、いや、それよりずっと柔らかい感触でした。ふわふわ。
今朝、1年振りに屋根の上の暗殺者が現れました!
屋根の雨どいに潜んで、やってくる鳥を狙うパイソン。
今朝また鳥の騒ぐ声で目を覚まし、「この声はっ!奴が来たな!」と見に行きました。

また鳥を捕まえたんだわ!
と思ったけどよく見たら羽根だけでした。
マグパイ、ブッチャーバードがギャーギャー言いながらパイソンに攻撃をしかけていました。
パイソン、「あれ?捕まえたのに、肉が無い・・・・」という感じでした。

なんじゃこりゃ、ぺーっ!と羽根を吐き出して、屋根に上っていきました。
どうやらこのマグパイが捕まって、尾羽根をむしられたみたいです。

尾羽根が抜けて可哀想な事に。
でもそのままパイソンに攻撃しに行ってたりしてたので、大丈夫だと思われる。

でも歩き方がちょっと痛そうな、よたよたした感じになってました。
怖かっただろうね。
パイソンも残念だったね。
でもマグパイを捕まえようなんて無茶だなぁ。
マグパイ大きいし気が強いし、逆にパイソンが食べられてしまいそうよ。
怠け者 ~悟りし者~
2016-02-06
こんにちは。
今日は哲学者モードのわたくしです。

(私の長靴の下に居たサソリ)
人間とは楽をすると、どんどん楽な方へ楽な方へ転がっていき、怠け者になってしまうと言うじゃないですか。
怠け者は何かと迫害される運命にありますが、実は怠け者こそ、一番偉いんじゃないでしょうか。

偉いというか、まあ偉いとかそんな優劣は真理の中には無いんですけどね。
何て言うか、働き者の方が怠け者より優れてるって事も、ないと思います。

働き者は、欲深いからいっぱい働くんですよ!
もっと良い生活がしたい、もっとエライ人になりたい、もっと色んな体験がしたい!もっともっと、と。
もちろん欲深い事だって、全然悪い事ではありません。
しかし怠け者はどうでしょう、欲がありません。

(カミキリムシ)
現状に満足しているのです。
別に良くなりたいとも思わない。
怠けてぼーっとしてるのって、瞑想してるのと似ているじゃないですか!

そう、怠け者とは、悟った坊さんのようなものなのじゃないでしょうか。
坊さんだって、欲を持たずに瞑想してばかり。慎ましやかに生活します。

人間、放っておくとどんどん怠け者になるっていう事は、実はレベルアップしていってるって事じゃないのか!?
どんどん、悟りを開いて、ぼーっとするようになるのです。

「向上心が無い人は嫌」という人も居ますが、私は別に向上心なんてなくてもいいと思います。
現状でなぜいけない?
どんな慎ましやかな生活でも、それで満足して幸せを感じてるのなら向上する必要などない!

人はもっと怠け者になるべきだ。
別に偉くならなくても、人からすごいと思われなくても、いいじゃない。

(ナメクジ。グロテスクなので小さ目の写真)
がんばりたい、向上したい人はバリバリ働けば良い。
でも怠けたい人は存分に怠ければいいと思う。

(ナメクジ 裏側)
我が夫リーは、逆進化説を唱えています。
生まれ変わりって、虫が生まれ変わったら動物になって、動物が生まれ変わったら人間になって、人間が生まれ変わったら神になる、みたいな説があるけど、実は逆で、生まれ変わる毎にどんどん動物になっていき、最終的にはミジンコとか、細胞などの小さな小さな生物になるんじゃないか。
そして鉱物とか植物になったり。
その説も、なるほど~、そうかも!って思います。

木とか、細胞とかになった方が、実は幸せなのかもしれない。
幸せというか、楽というか。
楽っていいよね。
私はいつでも楽をしたい!
宇宙って広がり続けてるけど、いつかは止まって、そして次は萎み始めるかもしれないんだって。
萎み始めると、今まで全宇宙で起こった事が全部逆再生されるんだって。
だから、私達が経験してるこの現実、いつかは逆再生で体験する事になるかもしれないんだって。
想像できまへん!
それとか、実は時間って存在しないんだってね。
全ての事は同時に起きているとか。
あと、重力がなければ時間も存在しないんだって。
もう意味が解らないよね~。

命ってなんだろ、宇宙ってなんだろう。
おわり
今日は哲学者モードのわたくしです。

(私の長靴の下に居たサソリ)
人間とは楽をすると、どんどん楽な方へ楽な方へ転がっていき、怠け者になってしまうと言うじゃないですか。
怠け者は何かと迫害される運命にありますが、実は怠け者こそ、一番偉いんじゃないでしょうか。

偉いというか、まあ偉いとかそんな優劣は真理の中には無いんですけどね。
何て言うか、働き者の方が怠け者より優れてるって事も、ないと思います。

働き者は、欲深いからいっぱい働くんですよ!
もっと良い生活がしたい、もっとエライ人になりたい、もっと色んな体験がしたい!もっともっと、と。
もちろん欲深い事だって、全然悪い事ではありません。
しかし怠け者はどうでしょう、欲がありません。

(カミキリムシ)
現状に満足しているのです。
別に良くなりたいとも思わない。
怠けてぼーっとしてるのって、瞑想してるのと似ているじゃないですか!

そう、怠け者とは、悟った坊さんのようなものなのじゃないでしょうか。
坊さんだって、欲を持たずに瞑想してばかり。慎ましやかに生活します。

人間、放っておくとどんどん怠け者になるっていう事は、実はレベルアップしていってるって事じゃないのか!?
どんどん、悟りを開いて、ぼーっとするようになるのです。

「向上心が無い人は嫌」という人も居ますが、私は別に向上心なんてなくてもいいと思います。
現状でなぜいけない?
どんな慎ましやかな生活でも、それで満足して幸せを感じてるのなら向上する必要などない!

人はもっと怠け者になるべきだ。
別に偉くならなくても、人からすごいと思われなくても、いいじゃない。

(ナメクジ。グロテスクなので小さ目の写真)
がんばりたい、向上したい人はバリバリ働けば良い。
でも怠けたい人は存分に怠ければいいと思う。

(ナメクジ 裏側)
我が夫リーは、逆進化説を唱えています。
生まれ変わりって、虫が生まれ変わったら動物になって、動物が生まれ変わったら人間になって、人間が生まれ変わったら神になる、みたいな説があるけど、実は逆で、生まれ変わる毎にどんどん動物になっていき、最終的にはミジンコとか、細胞などの小さな小さな生物になるんじゃないか。
そして鉱物とか植物になったり。
その説も、なるほど~、そうかも!って思います。

木とか、細胞とかになった方が、実は幸せなのかもしれない。
幸せというか、楽というか。
楽っていいよね。
私はいつでも楽をしたい!
宇宙って広がり続けてるけど、いつかは止まって、そして次は萎み始めるかもしれないんだって。
萎み始めると、今まで全宇宙で起こった事が全部逆再生されるんだって。
だから、私達が経験してるこの現実、いつかは逆再生で体験する事になるかもしれないんだって。
想像できまへん!
それとか、実は時間って存在しないんだってね。
全ての事は同時に起きているとか。
あと、重力がなければ時間も存在しないんだって。
もう意味が解らないよね~。

命ってなんだろ、宇宙ってなんだろう。
おわり
きのこ、サーモン、美しい布
2016-02-05
今日は涼しくてちょっと肌寒いくらいで、とても気持ちがいいです。
雨がたくさん降ったので、庭にきのこが生えています。

熟成すると、押したら粉を吹き出すキノコです。

リーと私は「Puffshroom(パフシュルーム)」と呼んでいます。
こないだ隣町に行った時、またフードコートの韓国人経営の日本食のお店で、テリヤキサーモンを食べました。

これがまた涙が出るほど美味しかったです!!!
見た目はなんだか美味しくなさそうですが、本当に美味しかった。
サーモンが3切れも入ってるのよ!
付いてくるお味噌汁も沁みた!
値段は$14くらいと、高目ですが、納得の美味しさです。
そして可愛いお店で、美しい布を買いました。

ビーズが刺繍されている布。

可愛いのよ~。
こういうのって、プレゼントに貰ったら嬉しいかな?
私だったらすごく嬉しいけど、こんなのあまり好きじゃない人は全然嬉しくないかな。

でも、綺麗で、何かにかぶせたり、棚の上に敷いたり出来るから、嬉しいんじゃないかな~と考えたり・・・
私はプリンターの上にかぶせたかったので買いました。

こんな感じになっております。
寝室がどんどんガーリーになってゆくので、リーはちょっと辟易しております。
地元のスーパーの所に咲いてる綺麗な花。

「Yesterday, Today, and Tomorrow」という名前の花だそうです。
この花は、3日間咲き続け、その3日の内、1日目は濃い紫、2日目は薄いラベンダー色、3日目には白くなるから、こういう花の名前なんだそうです。
1つの植物から3色の花が楽しめて、しかも香りもすごく良いんです。
いいなぁ~、私の庭にも欲しいな。
雨がたくさん降ったので、庭にきのこが生えています。

熟成すると、押したら粉を吹き出すキノコです。

リーと私は「Puffshroom(パフシュルーム)」と呼んでいます。
こないだ隣町に行った時、またフードコートの韓国人経営の日本食のお店で、テリヤキサーモンを食べました。

これがまた涙が出るほど美味しかったです!!!
見た目はなんだか美味しくなさそうですが、本当に美味しかった。
サーモンが3切れも入ってるのよ!
付いてくるお味噌汁も沁みた!
値段は$14くらいと、高目ですが、納得の美味しさです。
そして可愛いお店で、美しい布を買いました。

ビーズが刺繍されている布。

可愛いのよ~。
こういうのって、プレゼントに貰ったら嬉しいかな?
私だったらすごく嬉しいけど、こんなのあまり好きじゃない人は全然嬉しくないかな。

でも、綺麗で、何かにかぶせたり、棚の上に敷いたり出来るから、嬉しいんじゃないかな~と考えたり・・・
私はプリンターの上にかぶせたかったので買いました。

こんな感じになっております。
寝室がどんどんガーリーになってゆくので、リーはちょっと辟易しております。
地元のスーパーの所に咲いてる綺麗な花。

「Yesterday, Today, and Tomorrow」という名前の花だそうです。
この花は、3日間咲き続け、その3日の内、1日目は濃い紫、2日目は薄いラベンダー色、3日目には白くなるから、こういう花の名前なんだそうです。
1つの植物から3色の花が楽しめて、しかも香りもすごく良いんです。
いいなぁ~、私の庭にも欲しいな。
アンテナ
2016-02-03
いやあマイッタマイッタ。
昨日の午前中からインターネットが使えなくなって万事休すかと思ったらやっと今日の午後回復しましたよ。

ネットショップで生きていっている私たちにとってインターネットが使えないというのは、仕事がなくなるのと同じなのであります。
しかもうちのインターネットは山奥なので屋根にでっかいサテライトのアンテナ乗っけてるやつで、高いわ使う容量決められてるわで、ずごい可哀想なネット環境なんです。ちょっと遅いし。
iPhoneとかスマホもiPadも持っていませんからね!ネットが使えるのはパソコンだけです。

そんな可哀想な環境でがんばってるんですけど、なんか今回はもしかしたらアンテナが古くなっててインターネットが使えないのかもという事だったんですよ。
そのね、アンテナがダメになったら買い替えないといけないんですけどね、それ買い替えるのいくらかかると思ってるの?
$2700ですって!!
にせんななひゃくどる!!!
27万円的感覚です!!

は!?
ですよ。
おかしくない?
何の詐欺ですか!?$2700って。
山奥だからってぼったくりか!という感じです。

しかしネットがないと生きていけないので、払うしかないのかな~。
しかも段取りとか遅いですからね、ネットが使えるまで何週間も、もしかしたら1カ月とかかかるかもしれない。
そんな絶望的なシチュエーションになってきたわけですよ。

しかし我らがリーさんは戦ってくれましたよ!
毎回ネットの調子が悪くなるたびにネット回線の会社に電話したら、「アンテナが悪くなってるから買い換えた方がいいんじゃないか」と言われてきたけど、結局毎回アンテナが原因ではないのだ。
だから今回も絶対原因はアンテナではない!

そういうわけで色々電話で話して、結局電話越しに「あれ試してみて、これ試してみて」とインストラクションを受けながら色々回線を弄り回していたら、めでたくネット回復致しました!!
いや~~~ホッとした事と言ったら!!
$2700払わずに済んだーーーー!

もしリーが「ああそうですか、アンテナですか」と素直に聞いてたら、アンテナを買う羽目になっていたのだろうか?
恐ろしいね~。
私だったらそうなるな。
私だったら言われるがままにアンテナ買い替えてたよね。おお怖い。
やっぱりこういう所はすごく頼りになるなぁ、リーはん。
だってもうアンテナ買うしかないと思ってたもん私は。

リーからのアドバイスは、こういう苦情を言う時は「オンブズマンに連絡しようかな~」という事をほのめかす事がポイントだそうです。
オンブズマンに連絡したら、その会社が色々調べられて面倒な事になるから、ちゃんと対応してくれるケースが多いという事です。
実際リーは電話会社とトラブルがあった時、オンブズマンに連絡して解決してもらった事もあります。

はい、そんなわけで色々ありましたが一件落着というわけです。
ネットが使えるって素晴らしい!!

最近の天気は、ご覧の通り、サンダーストームが続いております。
そして蒸し暑い日々です。

雨がたくさん降るのでシャワーの水も使い放題!!
蒸し暑くて汗をかいてベタベタになるたびにシャワーを浴びます。

水シャワーです。
気温が高いので、水温もそんなに冷たくなく、真水を浴びても「ひぃ~~っ!!」とならず、丁度よい冷たさ!
最高にリフレッシュします。

今夜から明日未明にかけても、またサンダーストームがやってきそうな感じです。
金曜日はちょっと気温が下がるみたいで嬉しい。
ふぅ~。
昨日の午前中からインターネットが使えなくなって万事休すかと思ったらやっと今日の午後回復しましたよ。

ネットショップで生きていっている私たちにとってインターネットが使えないというのは、仕事がなくなるのと同じなのであります。
しかもうちのインターネットは山奥なので屋根にでっかいサテライトのアンテナ乗っけてるやつで、高いわ使う容量決められてるわで、ずごい可哀想なネット環境なんです。ちょっと遅いし。
iPhoneとかスマホもiPadも持っていませんからね!ネットが使えるのはパソコンだけです。

そんな可哀想な環境でがんばってるんですけど、なんか今回はもしかしたらアンテナが古くなっててインターネットが使えないのかもという事だったんですよ。
そのね、アンテナがダメになったら買い替えないといけないんですけどね、それ買い替えるのいくらかかると思ってるの?
$2700ですって!!
にせんななひゃくどる!!!
27万円的感覚です!!

は!?
ですよ。
おかしくない?
何の詐欺ですか!?$2700って。
山奥だからってぼったくりか!という感じです。

しかしネットがないと生きていけないので、払うしかないのかな~。
しかも段取りとか遅いですからね、ネットが使えるまで何週間も、もしかしたら1カ月とかかかるかもしれない。
そんな絶望的なシチュエーションになってきたわけですよ。

しかし我らがリーさんは戦ってくれましたよ!
毎回ネットの調子が悪くなるたびにネット回線の会社に電話したら、「アンテナが悪くなってるから買い換えた方がいいんじゃないか」と言われてきたけど、結局毎回アンテナが原因ではないのだ。
だから今回も絶対原因はアンテナではない!

そういうわけで色々電話で話して、結局電話越しに「あれ試してみて、これ試してみて」とインストラクションを受けながら色々回線を弄り回していたら、めでたくネット回復致しました!!
いや~~~ホッとした事と言ったら!!
$2700払わずに済んだーーーー!

もしリーが「ああそうですか、アンテナですか」と素直に聞いてたら、アンテナを買う羽目になっていたのだろうか?
恐ろしいね~。
私だったらそうなるな。
私だったら言われるがままにアンテナ買い替えてたよね。おお怖い。
やっぱりこういう所はすごく頼りになるなぁ、リーはん。
だってもうアンテナ買うしかないと思ってたもん私は。

リーからのアドバイスは、こういう苦情を言う時は「オンブズマンに連絡しようかな~」という事をほのめかす事がポイントだそうです。
オンブズマンに連絡したら、その会社が色々調べられて面倒な事になるから、ちゃんと対応してくれるケースが多いという事です。
実際リーは電話会社とトラブルがあった時、オンブズマンに連絡して解決してもらった事もあります。

はい、そんなわけで色々ありましたが一件落着というわけです。
ネットが使えるって素晴らしい!!

最近の天気は、ご覧の通り、サンダーストームが続いております。
そして蒸し暑い日々です。

雨がたくさん降るのでシャワーの水も使い放題!!
蒸し暑くて汗をかいてベタベタになるたびにシャワーを浴びます。

水シャワーです。
気温が高いので、水温もそんなに冷たくなく、真水を浴びても「ひぃ~~っ!!」とならず、丁度よい冷たさ!
最高にリフレッシュします。

今夜から明日未明にかけても、またサンダーストームがやってきそうな感じです。
金曜日はちょっと気温が下がるみたいで嬉しい。
ふぅ~。
グリーンツリーフロッグの交尾
2016-02-01