fc2ブログ

コアラのタンゴ♪

コアラの国、オーストラリアでの生活日記

虹とスイカ

近所のガソリンスタンドで、ジャンボなスイカを売っていました。
watermelon.jpg


こんなに大きくて1個$4!
leighmelon.jpg

これは、上部をカットした後です。

夏なので、スイカが安い。スイカ食べ放題!!おしっこがじゃんじゃん出ます!!



この間、夢をみました。
北欧の辺りの、ものすごく綺麗な場所に行きました。
雪なのか何なのか、辺り一面真っ白で、キラキラしていて、でも寒くはないのです。そしてその景色の中に橋がありました。私は、誰か分からないけど、友達数人と橋の上に居ました。
白鳥も居たりして、とにかくとても美しい場所だったのです。

そして、その場所の後に、美輪さんの講演会に行っていました。


この世の物とは思えない程美しい場所、そして美輪さん(=神)。
これはまるで、臨死体験のようじゃないか。
私寝ている間に死にかけたのかしら。


niji.jpg

うっすらと空に虹がかかっています。
スポンサーサイト



生活の乱れ

せっかく早寝早起きの習慣がついたと思ったら、最近また夜更かしのクセがついていまいました…
ベッドに入ってから、旦那と色々話し出し、ヒートアップして、気付いたら窓の外が明るくなり始めていたりします。
だめだだめだーー!!

気を付けないと、すぐにだらけてしまいます。
旦那の呼びかけに対する返事が、「ああん?」とかになっていたり。

美しく、美しく生きなければならないのだ!

夫婦だって他人同士、馴れ合いでだらけた関係になってはいけません。
お互い良い人間同士でいなければ!!美輪さんがいつも言ってるでしょ!
無意識に旦那に意地悪な事言ってたりするもんな…
ちょっと反省なさい。


自分に対する戒めを書いてみた次第です。


こないだスーパーで安売りしていたパンを見て下さい。
aoipan.jpg

白いのはともかく、この毒々しい青を見よ!!
ガンになりそう…

でも安かったので買って食べました。

オーストラリアのお菓子は毒々しいです。スポーツドリンクだって、赤、青、黄色ととてもカラフルだし。

自動販売機は炭酸のジュースしか売ってないし!(それか水)

お茶が恋しいなぁ。
日本はヘルシーだ。

プリン

また雨が降り続いています。
このところ、洗濯すると雨が降るような気が…

fukegai.jpg

雨で濡れた地面で、うたた寝ブレット。
じーさんみたいだなぁ。


もうちょっと可愛く写らないかなぁ、こう、上目使いで…
fukegai2.jpg

う~ん、やっぱり老け顔はごまかせない!


今日は旦那とプリンを作りました。
レシピはもちろん「てんきち母ちゃんちの毎日ごはん」の本から。

プリンって、たまごと牛乳と砂糖とバニラエッセンスだけで作れるんだねー。
あ、底のカラメルは無くても充分美味しいから。

前回作った時は、カラメルの代わりにジャムを入れてみたのですが、安もんだからか、入れすぎたからなのか、ジャムが液体化してしまってちょっと失敗でした。


今回は旦那がカラメルみたいなのを作ってくれました。
やっぱりちょっと液体化してたけど、なかなか上手くできました!プリン型が無いので、コーヒーカップで代用。
purin.jpg

仕上げにシナモンパウダーをかけてみました。
お味は最高!!安く作れるし、結構かんたんなので、しょっちゅう作ろう!!

マーケット

昨日のリムジンの撮影に成功しました!

limjin.jpg


毎週土曜日に、マーケットがあります。
今日は夫婦で行って来ました。
朝早くから行こうと計画してたのに、夕べ遅くまで討論していたら寝過ごしました。起きたのは10時。

11時頃に着いたら、もうみんな店じまいの準備をしていました。早いよぉ~。

マーケットの様子
marketsign.jpg


marketchan.jpg

主に野菜や果物、植物などを売っています。
スイカが3個で$5だったり、お買い得です。
あとは、古道具や手作りせっけん、手作りケーキ、ビーズなど…

あまり若い人向けではありません。

でも、こんな可愛いアイスクリーム屋さんがあります。
icecreamban.jpg

perochan.jpg

今日は買わなかったけど、前回買ったアイスクリーム。


今日は旦那が、野菜と、苺の苗を購入して帰りました。

今日もとても暑い日です!!
午後に汗まみれになって洗濯物を干した後、旦那のお母さんからクリスマスプレゼントが届きました!

presentfrommum.jpg

旦那と私と、ブレットにまで!!

わくわくしながら開けてみると…
nakami.jpg

ブレットには骨ガム、私に綺麗なお財布(お小遣い入り!!!)、旦那には、1月に切れる車の登録を更新したという書類!!
おかあさまーーーーー!!!
なんて素晴らしいお母様なんでしょう。ありがとうございます!!!


早速ブレットにガムをあげました。
gumchan.jpg

イェーーーイ!!


gumchan2.jpg

暑いので、ガムを口に入れたままハーハーしてます。

リムジンなのにテント?

今日は、このキャラバンパークに白いリムジンが来ました。
何事だ!?お偉いさんでも来たか!?
と思って見ていたら、私達のキャビンの近くに駐車するではないか。

リムジンから出てきたのは、Tシャツ、短パンの普通の若い男性2人でした。
そして彼ら、おもむろにテントをセットし始めたではないか。

え?リムジンに乗って来て、テントにお泊りですか???
なんという意外性!!金持ちなのか貧乏なのか!?
謎の旅行者でした。


meganebasi.jpg

近くの池です。
長崎の眼鏡橋みたいな…


manaburesan.jpg

たまにはプロレスごっこ。

昆虫大集合

夜にトイレに行くと、色んな昆虫がいます。
この前は、私が「タガメ」を連れて帰ってきましたが、その数日後に今度は「ゲンゴロウ」を見付けて連れて帰ってきました!
gengorou.jpg

ゲンゴロウも水の中で、死んだ魚などを食べます。
この近くに池があるから、そこから飛んで来るのでしょうか?

そしてこの前、今度は旦那が大きな「ナナフシ」を連れて来ました。
nanafusi1.jpg

で、でかいっ!!
しかも結構飛び回って、恐ろしかったです。だって大きいんだもの。
こんなのにとまられたら、ギャーーッ!!ってなります。
nanafusi2.jpg

羽が綺麗です。


そして、次はまた私の番!
こんなのを見付けてきました。
christmasbeetle.jpg

「クリスマスビートル」と呼ばれる、コガネムシみたいな昆虫。
すごく綺麗なんですよ。見る角度によって、すごい綺麗に光ってます。オパールみたいに。
chrstmasbeetle2.jpg

christmasbeetle3.jpg

ぎゃーー!飛ぶぞー!!

いつも二人で観賞し、写真を撮ってから、逃がします。


ところで、今日は私達の雇い主さんが、家までお給料を持って来てくれました!!
私達の電話番号を、無くしてしまったそうです。
だから電話がかかってこなかったのか~!!ホッとしました。
少しの間は仕事が無いそうですが、また働かせてくれるそうです。わーい。



今日はブレットの散歩の時、夕焼けがとても綺麗でした。
jigoku2.jpg

jigoku3.jpg


jigoku.jpg

まるで地獄の釜のようだ。
マグマのようにも見えるなぁ。

暑い日

オーストラリアは夏ですよ!
先週はずーーっと雨だったのですが、最近はいい天気で、今日はとても暑かったです。
atsuine.jpg


旦那と、町に用事をしに行きました。
小さな町なので歩いて行けますが、暑いし、めんどくさがりなので、車で行きました。


旦那の警備員の免許について、警察を訪ねていきましたが、この町の警察署は12時に閉まります!!
今日は12時前だったのに閉まってました……
誰が町の平和を守るの???(^^;)

polichan.jpg

警察署のマーク。
警察って感じがしませんよね。パトカーもこのマーク。
始めはパトカーがタクシーに見えて仕方ありませんでした。


仕方ないので近くのアートギャラリーへ。
art gara

手作りの雑貨などが売っています。手作り雑貨と言うと、すごい可愛い物を想像するでしょうが、そんな可愛い感じの物ではありませぬ。
田舎のバザーに出されているような、手作りタオルとか、粘土細工の人形とか、微妙なセンスのポストカードなど。


その後図書館へ行き、DVDやCDを借りてきました。図書館のおばちゃんとは、すっかり顔馴染みになって、行くたびに「仕事見付かった?」と訊かれます。


家へ帰って、今日は旦那がブレットを洗ってくれました。
bulletwash.jpg


mimiarai.jpg
お耳もゴシゴシね…
「お~、そこそこ…」


旦那は庭に、小さな家庭菜園をこしらえました。
leighs garden

豆、かぼちゃ、トマト、パセリ、にんにく、ネギなど…
にんにくの芽を料理に使えるので、すごく便利です!
旦那は植物育てるのが大好きなのですよ。
毎日せっせと畑仕事しています。

エコビレッジ

やっと雇われたのに、仕事がありません…。オーナーから電話がかかって来ない(-_-)
だから今日もお休み!イェーーイ☆
というわけで、旦那と隣町へお買い物に行きました。

隣町へは、車で40分くらいかな。

途中、「エコビレッジ」という場所に寄りました。
よく知らないのですが、エコビレッジとは、自然主義者というか、エコロジーな人達が暮らすコミュニティのような所です。

とても綺麗な所でした。
でも、犬やネコを連れて入ってはいけないそうです。
生態系を壊してしまうからだそうです。

ブレット連れてピクニックに行けたら最高な感じの場所なのに。

ecovi.jpg

こういう、趣のある建物がありました。


mojyamojyanoki.jpg
何だかわからないもじゃもじゃの植物。この木の下には、犬小屋みたいな小さな小屋がありました。


そして、あちこちにカンガルーがくつろいでいました。
oyakokang.jpg

お腹に子供が入ったカンガルー。




仕事

ついに正式な仕事を見付けました!
旦那と一緒に、小さな農家の仕事を手伝う事になりました。
色んなファームを「仕事ないですか?」と渡り歩く事数ヶ月、やっと雇われました。

このファームは、マンゴー、パッションフルーツ、きゅうり、かぼちゃ、アボカド、ライチなど、色々作っています。
でも毎日仕事があるわけではありません。今週は、火曜日と木曜日だけでした。
でも、1日8時間働いて、一人$129ずつ稼げました(^_^)

火曜日は、にょろにょろと横に伸びたきゅうりのツタを、芝刈り機で刈られないように、まっすぐ伸ばす作業と、パッションフルーツのツルを、線にからませたりして整える作業でした。(うまく説明できてないな…)

雇われてるのは私と旦那の2人だけです。
あとはオーナー夫婦(もう別れてるそうですが、仕事は一緒にしているようです)が働いてるだけです。

なのでこの日、作業は旦那と二人だけでしたのですが、何だか楽しかったです。
しかも旦那、色々助けてくれたりして優しかったし。何か改めて、男らしいなぁと惚れ直しました。

木曜日は、木に肥料を撒く作業でした。これは中々しんどかったです。
オーナーと旦那が、肥料をバケツで運んで、撒いて行く係り、私は肥料を熊手で粉々にして、それをバケツに入れる作業でした。暑いし、大変でした。


でもやっぱり、働いてるといい気分がしますね!
朝は5時起きだし、生活のリズムも良くなるし。お肌もピチピチ!





さて、最近は絵の基本、デッサンの練習をしてみました。
sobyou.jpg
スプーンを描くのが難しい!!メタリックな光沢がうまく描けません。

高校の時、「素描」の授業を取っていました。
デッサン、大嫌いでした。
陰影を付けるのとか、難しすぎる。「良く見て、もっと影を描いて」なんて言われるけど、影なんて見えやんちゅうねん!!平面にしか見えんわ!!と思っていました。
今もそうです。じっくり見ないと、どこが暗いか、とか本当にわからないですね。

ブーリン家の姉妹

「ブーリン家の姉妹」という映画を観ました。
ナタリー・ポートマンと、スカーレット・ヨハンソンが姉妹役で出てる、王朝物です。歴史的な…
この美しい2大女優が美しいドレスを着て出ている!というので、ずっと前から観たいなと思っていました。

英語で、字幕無しだったので、内容がいまひとつ分からなかったのですが、そんな事はどうでもよい!!

ナタリーとスカーレットの美しさを見よ!!
その美しさだけで、充分映画は成り立っておる!!

私はどちらかというと、ナタリー派かな。女王の役がとても似合う!
彼女が着けていた「B」の文字のネックレスが可愛い。私の太短い首には似合わぬだろうが。


でも、歴史物って、残酷な死刑やら拷問シーンが出てくるので、いやだ。
何か歳とってから、そういうシーンが嫌いになってしまいました。
昔は何とも思わなかったけど。


nemunemu.jpg

地蔵のようなブレットさん。

水彩画

もう12月だ!!何だか焦るなぁ…

さて、今回は水彩画をやってみました。
だんだんと使い勝手が分かってきたような…
e-kabocya.jpg

玉葱、グレープフルーツ、「バターナッツパンプキン」というかぼちゃ。

やっぱり、グレープフルーツのテカテカ感を出すのが難しいです。
玉葱には立体感が足りないなぁ。

しかし、写真に写すと実際より上手く見えるのは何故か。
そんなに可愛くないコがプリクラだととても可愛く見えるのと同じ原理か??


ブレットのお散歩中、きのこ発見。
golden ma

分かりにくいけど、見事な金色です。マジックマッシュルームだそうです。
マジックマッシュルームは、牛の糞の近くに生えるんだって。ここは牛の柵の中でした。

magic ma
これも。

試してみたいが、やめておこう。
もし違ったら怖いしね。

 | HOME | 

 

プロフィール

愛美

Author:愛美
オーストラリア、クイーンズランド州、とある小さな田舎町の、携帯電話の通じない山奥に住んでいます。ワイルドな夫(リー)、犬のウィルフレッド、そしてニワトリ達と暮らしています。色んな動物や虫も出てきます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1009)
映画 (87)
音楽 (19)
本 (54)
絵 (115)
モルモット (35)
生き物 (446)
美容 (72)
ブレット (27)
ガーデニング (126)
料理 (148)
ニワトリ (69)
美味しい物 (194)
スピリチュアル系 (9)
ブライス (19)
お酒 (6)
ブレット&ウィルフレッド (116)
切手 (15)
運転 (37)
手作り (31)
Australia Zooへの旅 (11)
特別なイベント等 (78)
アトキンスダイエット (15)
名探偵ポワロ (27)
セルフポートレート (12)
日本 (24)
ウィルフレッド (26)
ダック (14)
ギター (65)
可愛いもの (46)

Twitter

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

Template by たけやん