タガメちゃん
2010-11-27
キャラバンパークのトイレは共同です。
この前、夜にトイレに行った時、床に大きな虫がひっくり返ってモゾモゾしていました。
「ぎゃあっ!!!でかいゴキブリ!!」と思ってよく見たら…タガメでした。
タガメ、知っていますか?
水の中で魚などを捕まえて、体液を吸い尽くす虫です。
旦那に見せたら喜ぶだろうなと思って、手を拭く紙につかまらせて、連れて帰りました。
そしたらやっぱり喜んでました。

これがタガメだっ!!
日本でも田んぼや池などに住んでるそうですが、最近は数が減っているそうです。
タイなどではこれを佃煮にして食べるそうです…(--;)

ちょっと見えにくいけど、口は、鋭く尖っています。これを獲物に突き刺して、消化液のような物を注入して、柔らかくしてから体液を吸い尽くすみたいです。
旦那はじっくり観察して、「見てこの口!すごいなぁ…」などと言っていました。
たっぷり堪能してから逃がしました。
この前、夜にトイレに行った時、床に大きな虫がひっくり返ってモゾモゾしていました。
「ぎゃあっ!!!でかいゴキブリ!!」と思ってよく見たら…タガメでした。
タガメ、知っていますか?
水の中で魚などを捕まえて、体液を吸い尽くす虫です。
旦那に見せたら喜ぶだろうなと思って、手を拭く紙につかまらせて、連れて帰りました。
そしたらやっぱり喜んでました。

これがタガメだっ!!
日本でも田んぼや池などに住んでるそうですが、最近は数が減っているそうです。
タイなどではこれを佃煮にして食べるそうです…(--;)

ちょっと見えにくいけど、口は、鋭く尖っています。これを獲物に突き刺して、消化液のような物を注入して、柔らかくしてから体液を吸い尽くすみたいです。
旦那はじっくり観察して、「見てこの口!すごいなぁ…」などと言っていました。
たっぷり堪能してから逃がしました。
スポンサーサイト
散歩
2010-11-25
鳥
2010-11-22
絵のお勉強
2010-11-20
絵の勉強を始めました。
と言っても独学ですけどね。
オーストラリアでアーティストをしている日本人のブログを見てから「私もやらねばっっ!!」と、インスピレーションを得たのです。
スケッチブックと、色鉛筆と、水彩画の道具を買いました。
そして図書館で鳥の本を借りて来て、鳥の絵を描いたりしています。
そしてこれは、仔犬時代のブレットの写真を見ながら鉛筆で描きました。

ずっと絵なんて描いてなかったのに、なんだか十代の時より上手くなってるような気がする!
この調子で10年描き続けて、40歳になる頃には画家になろう!!!
プロフェッショナルだーーー!!
と、でっかい夢を描いてみました。
絵描きになるとしたら、美しい絵ばかり描きたいです。
アーティストと言ったら、何か奇抜な理解し難いような絵ばっかり描いているイメージがあります。
やたらとちんちんや女性器、おっぱいなどがでてくるアートは嫌いです。
不気味でダークなアートも、昔は好きだったけど、今はいやだ。
美しくて、優しくて、ロマンチックな絵を描きたいです。
これは美輪さんの影響なんですけどね(^_^)
とにかく今はいっぱい絵を描きたい気分です。
いっぱい練習しなくては!!
と言っても独学ですけどね。
オーストラリアでアーティストをしている日本人のブログを見てから「私もやらねばっっ!!」と、インスピレーションを得たのです。
スケッチブックと、色鉛筆と、水彩画の道具を買いました。
そして図書館で鳥の本を借りて来て、鳥の絵を描いたりしています。
そしてこれは、仔犬時代のブレットの写真を見ながら鉛筆で描きました。

ずっと絵なんて描いてなかったのに、なんだか十代の時より上手くなってるような気がする!
この調子で10年描き続けて、40歳になる頃には画家になろう!!!
プロフェッショナルだーーー!!
と、でっかい夢を描いてみました。
絵描きになるとしたら、美しい絵ばかり描きたいです。
アーティストと言ったら、何か奇抜な理解し難いような絵ばっかり描いているイメージがあります。
やたらとちんちんや女性器、おっぱいなどがでてくるアートは嫌いです。
不気味でダークなアートも、昔は好きだったけど、今はいやだ。
美しくて、優しくて、ロマンチックな絵を描きたいです。
これは美輪さんの影響なんですけどね(^_^)
とにかく今はいっぱい絵を描きたい気分です。
いっぱい練習しなくては!!
かもめ食堂
2010-11-18
はっこちゃんが、ずっと前に「面白いよ」と教えてくれた「かもめ食堂」という映画。すごく気になってたのよね。
先月ダウンロードしました。
この映画、Mixiの「丁寧に暮らす」というコミュニティの「丁寧な時間に観たい映画」というトピックでも、まぁほとんどの人が推奨していました。
観た感想は、とっても良かった!!
すごく影響される映画らしいんだけど、ほんとにその通りだわ!!
まずお料理を丁寧に作りたくなります。美味しい和食をね。
あと絶対おにぎりが食べたくなります!
そしてもちろん、シナモンロールも!!買いましたよ~。そしてコーヒーと一緒に食べました。
しかもついついやってしまう、「コピルアック」というコーヒーを美味しくするおまじない…
何て楽しい映画なんでしょう!!
しばらくは毎日繰り返し観ました。掃除をしながらかもめ食堂、ごはんを作りながらかもめ食堂、朝起きてまずかもめ食堂を流す…という具合に。
そして何だか、可愛いエプロンが欲しくなり、買ってしまいましたよー。

ふふふ。
中原淳一の本にも、「エプロンは主婦のホームドレス。7枚作れば1週間毎日違うエプロンを着けられて、気分もはずむ。」というような事を書いていましたが、本当にその通りですね。
1枚しか持ってませんが、この可愛いエプロンを着けるだけで、何だかやる気が出ます。
同じ監督の「めがね」という映画もすごく観たくなりました。
そしてこの映画はYoutubeで観れるという事に気付き、夜中に全部観てしまいました!!
「めがね」もよかった~!!
かきごおりが食べたくなりますね。
何であんなに食べ物が美味しそうなんだろう。そしてあのゆったり感!!うーん、最高。

最後に、オマケ。ETみたいなブレットさん。
先月ダウンロードしました。
この映画、Mixiの「丁寧に暮らす」というコミュニティの「丁寧な時間に観たい映画」というトピックでも、まぁほとんどの人が推奨していました。
観た感想は、とっても良かった!!
すごく影響される映画らしいんだけど、ほんとにその通りだわ!!
まずお料理を丁寧に作りたくなります。美味しい和食をね。
あと絶対おにぎりが食べたくなります!
そしてもちろん、シナモンロールも!!買いましたよ~。そしてコーヒーと一緒に食べました。
しかもついついやってしまう、「コピルアック」というコーヒーを美味しくするおまじない…
何て楽しい映画なんでしょう!!
しばらくは毎日繰り返し観ました。掃除をしながらかもめ食堂、ごはんを作りながらかもめ食堂、朝起きてまずかもめ食堂を流す…という具合に。
そして何だか、可愛いエプロンが欲しくなり、買ってしまいましたよー。

ふふふ。
中原淳一の本にも、「エプロンは主婦のホームドレス。7枚作れば1週間毎日違うエプロンを着けられて、気分もはずむ。」というような事を書いていましたが、本当にその通りですね。
1枚しか持ってませんが、この可愛いエプロンを着けるだけで、何だかやる気が出ます。
同じ監督の「めがね」という映画もすごく観たくなりました。
そしてこの映画はYoutubeで観れるという事に気付き、夜中に全部観てしまいました!!
「めがね」もよかった~!!
かきごおりが食べたくなりますね。
何であんなに食べ物が美味しそうなんだろう。そしてあのゆったり感!!うーん、最高。

最後に、オマケ。ETみたいなブレットさん。
ポッサム
2010-11-17
今住んでいるキャラバンパークに、ポッサムが居ます。
野生なのですが、人に馴れていて、手からエサをあげる事ができるのです!

これはミカンを食べている所です。
動画も撮ったのですが、またできたら今度アップしますね。
しかも親子ポッサムもいます。

可愛過ぎる!!
よく男子トイレにも居ます。
同じポッサムなのか、何匹もいるのかよくわかりませんが…

これはバナナを食べている所です。
甘いフルーツが大好きで、前にニンジンをあげたら、「え~、ニンジン~?」と、不服そうに、仕方なしにって感じで食べてました。
こんな可愛いポッサムですが、鳴き声がすごいんですよ。
夜に時々鳴いてます。鳴いてるというか、唸ってるというか…
「グルルルルル」みたいな声です。うーん文字で書くのは難しい。
野生なのですが、人に馴れていて、手からエサをあげる事ができるのです!

これはミカンを食べている所です。
動画も撮ったのですが、またできたら今度アップしますね。
しかも親子ポッサムもいます。

可愛過ぎる!!
よく男子トイレにも居ます。
同じポッサムなのか、何匹もいるのかよくわかりませんが…

これはバナナを食べている所です。
甘いフルーツが大好きで、前にニンジンをあげたら、「え~、ニンジン~?」と、不服そうに、仕方なしにって感じで食べてました。
こんな可愛いポッサムですが、鳴き声がすごいんですよ。
夜に時々鳴いてます。鳴いてるというか、唸ってるというか…
「グルルルルル」みたいな声です。うーん文字で書くのは難しい。
いやらしい木
2010-11-14