fc2ブログ

コアラのタンゴ♪

コアラの国、オーストラリアでの生活日記

京都 グルメレポート

いつも2人で居れば色んな物を食べまくる私達。
今回ももちろんいっぱい食べましたアップロードファイル

まず鈴虫寺の近くでお昼ご飯に、うどんを食べましたアップロードファイル
oudon.jpg
てんぷらうどんだ!
本当はもっとガッツリしたものを食べてもよかったんだけど、あとから色んなものを食べたいからちょっと控え目にしておこうという、なんともかしこい友達の言葉に賛成して…

そしてその後、ソフトクリームを見かけて購入。
maccya.jpg
ほんとは黒胡麻ソフトクリームが食べたかったんだけど売り切れていたので、抹茶とバニラのミックスにしました。ソフトクリーム

嵐山ではいっぱいおいしそうな屋台がでていました。
そこでたこ焼きを買って、2人ではんぶんこ。
takoyaki.jpg

そして、天神市へ行く途中の店で、有名な白いたいやきを発見!!もちろん購入!!
友達は黒あん。私はチョコと白あん、2つも買ってしまいました。
sirotai.jpg
初めて食べたけど、おいしいねぇ~猫☆リン作
モチモチでした。

qp.jpg
ちょっと気味の悪いキューピーさんをみかけました。

最後に、夜はトンカツ屋さんで定食です。
yuuhan.jpg
カツがとても柔らかくて、おいしかったです。

やっぱり旅行先ではモリモリ食べないとね~!
もちろんお土産に生八ツ橋を買って帰りました。

また一緒にどっか行って、おいしい物をいっぱい食べようねpig
スポンサーサイト



京都

25日に、友達と京都に行って来ました。友達が「25日、鈴虫寺に行くんだけど、一緒に行かない?」と誘ってくれて、25日はちょうど仕事が休みだったのです!!

京都駅で待ち合わせて、「1DAYフリーパス」みたいな、京都バス、市バス、地下鉄が乗り放題のチケットを買っていざ鈴虫寺へ!!

最初から何だかツイてる事が多かった!
まずお天気!天気予報では雨っぽかったのに、見事に晴れました晴れ

鈴虫寺行きのバスに乗りこんだら、ちょうど2人分の席が空いてたしオレンジハート

鈴虫寺で、坊さんの説法を聞くのに並んでると、ちょうど私達2人までが入れました!!後の人は次の説法を待たなくてはいけませんでした。

やっぱり楽しい気分でいると、いい事をいっぱい引き寄せるのですねチューリップ

suzuniwa.jpg
綺麗な庭。

jizousan.jpg
これが有名な、願い事を叶えてくれる地蔵さん!

manazuzu.jpg

鈴虫寺の次は嵐山へ行きました。
この季節、ものすごい観光客の人数でした!!でも、京都だな~という感じの所で、まったりできました。
arasiyama.jpg
有名な…ほら、なんていうんだっけ?あの橋!!

そして、毎月25日に開かれるという天神市へ行きました。
tennjin1.jpg

tenjin2.jpg
ものすごい数のお店が出されています。
食べ物、着物、骨董品など……
何も買わなくても、雰囲気だけでも十分楽しめます。

夜の京都駅には巨大なクリスマスツリーがキラキラと綺麗でした。
turi-.jpg
あっちもこっちもカップルだらけ!



忠猫 ニャン公

お庭でガーデニングしてるお母ちゃんを、忠実に待っているニャン公、こより。
tyuuken.jpg

ホッとひといき…

寒い季節になりましたね。
あったかい飲み物がおいしい季節です風呂
うちには色んな飲み物があります。
nomimon.jpg
黒豆ココアは体にもいいし!イソフラボンや、ポリフェノールが入ってます。
レモネードはビタミンたっぷりです。

おいしくて、温まるし、体にも良い!!
体の中からヘルシーになりたいですサンサン

この冬は、ヘルシーに体も心も温めよう!!

明日は休み~♪

明日は仕事お休みです。しかし、あさってから9時~19時が4日間続きます怖い
大丈夫大丈夫…私はできる私はできる……(^_^;)

今日は2時までだったので、仕事が終わったあとに、グルメパークで「かつどん定食」を食べました。美味しかった!
そして、旦那のお母さんに、ブレットの面倒をみてくれているお礼を送ろうと思って、色々見てまわりました。

何か美味しいお菓子とか送れたらいいんだけど、オーストラリアは送ったらいけない食料とかが厳しいから、難しいです。しかも届くまで1週間くらいかかるから腐るかもしれないし。

ギフト用の可愛い石鹸とかの詰め合わせもいいなと思ったけど、これが意外と高いのよね。

そして悩んだ末買ったのは

・プーさんのお風呂に入れるやつ2個セット(中からプーさんフィギュアが出てくる)
・可愛いアメちゃん2つ
・犬のハンドタオル

です。

これでいいかな?
presents.jpg

お仕事モード

今日で寿司売り場で働くの、4日目になりました。昨日はお休みだったので。
今の所、朝9時~14時までだけど、来週からは9時~19時ですdokuro01長い……

職場は特に意地悪な人も、怖い人もいないし、いい所です照れ笑い

仕事もだんだん覚えてきたし、うまくやってますニコニコ。 横向き

seifuku.jpg
制服はこれだ!!
もちろん三角巾ですよ(^_^;)


こないだからお父さんがタイへ旅行に行ってました。昨日帰って来て、いっぱいお土産を買って来てくれました。
もうお土産は買わないって言ってたけど。

甥っ子達にもド派手でうるさい音がなるおもちゃとかいっぱい買ってきてました。もちろん甥っ子達は大喜び!!
そして恒例の、御当地Tシャツも!!パジャマにしかできないようなTシャツ……キラ目ありがとうお父ちゃん!!!

うわあああああ!!!

すごいっ!!引き寄せの法則ってすごいよ!!!
前回に引き続き、「引き寄せの法則」についてなんだけど、私、引き寄せてます!!

家の裏の池に、カメがいるそうなんだけど、1回しか見た事がありませんでした。それで、「カメを見たい、カメを見たい」と思ってたら、カメが現れました!!しかも2回もっ!!!

あと、家に小さい金魚の池があるんだけど、その池に小指を入れて、「金魚がパクっとしにくる。金魚がパクっとしにくる。」と思ってたら、本当にパクっとしにきましたーーーー!!!

あと、これが一番すごいんだけど、ちょっともう離婚するかもしれないって感じになってて、連絡が無かった旦那からメールが来て、「まだ愛してる。もうちょっとがんばろう」って言ったーーーー!!!

全てが良い方向に向かっています。自分の運命は自分で変えられるのだ!!

私は明日からデパートの地下で寿司売りのバイトを始めます。5ヶ月働いて、それからオーストラリアに戻ります。

人生は楽しいよ!!苦しいと思ってたら、苦しい人生を引き寄せてしまうのです。
いや、ほんと、「ザ・シークレット」騙されたと思って、読んでみた方がいいよ。何か人生観がガラリと変わりました。

今までは美輪さんの「正負の法則」を信じてたけど、「引き寄せの法則」の方が希望があっていいよ。うん、楽で楽しい方を選ぼう。
あ、でも私が美輪さんを好きな気持ちは変わりません!!


今日はバナナのパウンドケーキを作りました。2回目ですが、今回もおいしくできました!
cupcakechan.jpg

ザ・シークレット

引き寄せの法則をご存知ですか?「思った事はすべて実現する」ってやつ。
今、引き寄せの法則についての「ザ・シークレット」という本を読んでいます。

これはすごいっ!!

今までの常識を大きく覆す、まさに目から鱗!な本です。すごい、すごいぞ、宇宙はそんな風になっていたのか。そういう仕組みになっていたのか!!
これはまさしく魔法の本じゃないか!!!

最初の方は、読んでいると、「胡散臭いなぁ、そんなわけないでしょ!」なんて思うけど、読み進めているうちに妙に納得!信じちゃうわけですな。

しかしもっと読んでると、だんだん疲れてきてしまいます。
だって、「否定的な事、ネガティブな事を考えると、本当に悪い事が起きる」って何度も書いてるんだもん。
そうなるともう大変!ネガティブな考えが浮かぶたびに、「大変だ!今すぐポジティブな事を考えないと不幸になってしまう!!」と、必死になって気分をかえようとします。でもそんな事していい気分になれるわけもなく、頭の中はパニック…

これは精神に非常に悪い。
神経症やノイローゼの治療に「森田療法」というのがありまして、それは「不安や恐怖があっても、あるがままに受け止めて、ビクビク恐れながらでも、目の前の仕事をこなしているうちに症状はよくなる」という物です。森田先生は言います、「不安や恐怖などのネガティブな感情を無くそうとするからいけないのです。」
これをずっと信じてきた私には、まったく逆の発想なのです。

うつ病の人に、「がんばれ!根性があればできる!」って言ってるみたいな感じ。

う~~ん、難しい!引き寄せの法則を使って欲しい物を手に入れるのは本当に難しい!あ、でもこうやって、難しいと思うからできないんだよね。
だって難しいんだもんね。

「欲しい物を、もう持ってるように感じ、信じ、感謝するのです。そうすれば引き寄せの法則が働いて、それを手に入れる事ができるのです」と言うのだけど、ほんとに難しいよ、それ。だって持ってない物を持ってると信じないといけないのよ?
信じられない物を信じる事ができますか?

でも、私は引き寄せの法則を信じます!だからこそ、使いこなしたい!でも……

そんな感じで、読むとドッと疲れるんです、「ザ・シークレット」。だから少しずつ読んでます。
そのうち私はいい事を雪崩のように引き寄せます!!

 | HOME | 

 

プロフィール

愛美

Author:愛美
オーストラリア、クイーンズランド州、とある小さな田舎町の、携帯電話の通じない山奥に住んでいます。ワイルドな夫(リー)、犬のウィルフレッド、そしてニワトリ達と暮らしています。色んな動物や虫も出てきます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1050)
映画 (88)
音楽 (20)
本 (54)
絵 (120)
モルモット (35)
生き物 (461)
美容 (75)
ブレット (29)
ガーデニング (127)
料理 (161)
ニワトリ (69)
美味しい物 (209)
スピリチュアル系 (9)
ブライス (19)
お酒 (6)
ブレット&ウィルフレッド (116)
切手 (15)
運転 (37)
手作り (32)
Australia Zooへの旅 (11)
特別なイベント等 (78)
アトキンスダイエット (15)
名探偵ポワロ (27)
セルフポートレート (14)
日本 (24)
ウィルフレッド (30)
ダック (16)
ギター (71)
可愛いもの (55)

Twitter

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

Template by たけやん