fc2ブログ

コアラのタンゴ♪

コアラの国、オーストラリアでの生活日記

今日の日記

リーのお母さんに新しい首輪を貰いました。
230504.jpg
今まで使ってた首輪、もうボロボロで、新しいの欲しいなと思ってたのでほんとにありがたい。


しかも、革の首輪って結構すぐボロボロになるので次は布のにしようと思ってたので尚うれしい。


2305042.jpg


2305043.jpg
たぶん革よりこういう布のほうが、着け心地もいいんじゃないかな。


自宅で作れるタピオカティー。
2305044.jpg
これもね、リーのお母さんご夫婦に頂いたものなんですよ。
美味しかった!!


お母さんたちに依頼を受けて、私は今ポケモンの絵を描いてます。
2305045.jpg
久し振りにアクリル絵の具を使っています。
ピカチュウって描くのめっちゃムズイ!
こんなマルっとした簡単そうな見た目なのに、このふっくらまんまるの可愛さを出すのって本当~に難しかった!!不細工ピカチュウにしかならず、何度も何度も描き直したよ。
そういえば魔法陣グルグルのククリちゃんも描くの難しいんだよね。あの可愛さを出すのは至難の業です。
まるっこいシンプルな見た目の可愛いものって、描くの難しいね!
なぜだ。ほんと描けないから!いっぺん描いてみ?

しかし、人の為にこうやってコツコツ描くのって本当に久し振り。楽しい!こんなのでも、頼まれると嬉しいものだね。私でも役に立てるんだーって。
燃える!やるぜ!








スポンサーサイト



日記

昨日も気温が35℃になるはずだったけど、曇ってて32℃までしか上がりませんでした。
そして夕方にはサンダーストームが来ましたよ。
2212094.jpg
8mm雨が降りました。
そして夜は涼しくなって気持ちが良かった。

最近夜は、サボテンの花の受粉をさせに、リーとダムの辺りまで歩いて行きます。
満月がダムに映って綺麗でした。
2212093.jpg
夜の森は、モモンガとかポッサムとかが居るんですよ。懐中電灯で木の上を照らすと見えます。
高過ぎて写真は撮れないけどね。
あとはガマグチヨタカも居ました。


今朝、バルコニーに、絶滅したはずのタスマニアタイガーが寝ていました。
221209.jpg
非常に栄養状態の良い個体ですね。
まだ生き残っていたんだね。

そんな今日は最高気温29℃で、また涼しい日でした。



ウィルちゃん注射の日

今日はウィルフレッドのワクチンを打ちに獣医さんへ行って来ました。

獣医さんの前にちょっとお散歩。
221031.jpg



今日の私はビルビーコーデだよ☆

2210312.jpg
だいぶ前に買った、ビルビーTシャツとビルビー帽子!


2210313.jpg
このコーデでお出かけした事なかったわ~。



リーとウィルフレッド。
2210314.jpg


ウィルちゃんのワクチンはすんなりと済みました。
ウィルちゃんちょっと太り気味だと言われました。

でも歯も歯茎も綺麗で健康だと言われましたよ。
よかったよかった。

しかしワクチン代も値上がりしたわね…。



元気なウィルフレッド君

ウィルフレッドは完全に回復しましたよ。
ちょっと前までは、やっぱりまだしんどそうな所があって、すぐ疲れたりしてたんだけど、最近ではもう元気いっぱいになりました。
2209073.jpg
今日はダムでひとしきり泳いで、大きな枝を見付けて嬉しそうにくわえて走っていました。


2209074.jpg


家に戻って来てからも、骨ガムを噛み噛み。


2209075.jpg
健康が一番だね。


今日は天気も良さそうなので洗濯物をしたら、午後から雨が降ってきました。
天気予報では1mm以下の雨が30%の確率って言ってたのに、かなり本気降りでしたよ。
おかげで洗濯物びしゃびしゃ。
そのまま外に干しています。
明日洗濯機ですすぎだけしてまた干しなおそうかな・・・・
雨に濡れてそのまま乾かしたら臭くなるんだよね~。やだわ。どうしましょ。
明日も雨降るかもしれないのよねぇ。




楽しい貧乏生活

これは一昨日のウィルちゃん。
220829.jpg
バルコニーで退屈しています。
剃られたお腹が寒そうです。
2208292.jpg


2208293.jpg


ウィルちゃん、今日はもう完全回復といっていいくらいには元気です。
寝場所もバルコニーから前の庭に移動させました。

あとは、またネズミの死骸を食べないかだけが心配です。
撤去できる毒は全部撤去したけど、ネズミしか入れない穴とか床下とかに放り込んだ毒は取れないし、草むらの中とかで死んでるネズミを見付けて食べないかなど、心配です。

とにかく、ウィルちゃんは元気に回復しましたよ。



今日は隣町へ買い物に行って来ました。
しばらく極貧生活なので、お昼ご飯もこれで済ませました。
2208294.jpg
マックフルーリー!
オレオのマックフルーリーです。リーはM&M'sのマックフルーリー。
ひとつ$4。
2人で$8。
マックフルーリーけっこう大容量なので満足よ。お腹が冷え冷えになりました。でもとっても美味しかった!
これ毎回お昼はマックフルーリーでもいいわ。


スーパーでも安い物ばかり買いました。
貧乏人の味方のこれ!
2208295.jpg
ソーセージみたいなやつ。
これは便利よ~。
切って、卵と一緒に焼いたら立派なおかずになるし、炒め物にも入れられる、炒飯やオムライスの具にもできる、ピザトーストの具にも出来る。
貴重なたんぱく源です。1㎏で$3.30とか。


帰って来て、今日の夕ご飯はチキンシュネッツェルサンドイッチにしました。
2208296.jpg

貧乏生活って楽しいよね。燃える!
これだけのお金でこれだけできる!みたいなのが面白いよね。

お金があったら色々出来るし色々買えるので、楽しいのは当たり前!
でも、お金が無いのに、貧乏なのに楽しさを見付けるのは、誰にでも出来る事ではありませんよ。
そこがいいんですよ。

なんか、ブスなのに可愛い人とか、貧乏なのに幸せそうな人とかが、やっぱり最強だと思います。
生まれつき美人な人が可愛いのは当たり前なんですよ。ただの自然現象。
でも、ブスなのに可愛い人ってのは、もうその人の生き様ですからね。生き様が可愛いんですよ。それは、自然じゃなくて、その人の努力!だからよけいに価値があるんですよ。
貧乏でも幸せってのも同じ!
お金があると楽しいのは当たり前。でもお金がなくても幸せになるのは、努力と工夫が必要です。
だから、それが出来る人は頭が良くて素敵な人なんですよ。
私の目指したい所はそれなんですよ。
ブスなのに可愛い、貧乏なのに幸せ。
これがやっぱり最強よ?



 | HOME |  古い日記に行く »

 

プロフィール

愛美

Author:愛美
オーストラリア、クイーンズランド州、とある小さな田舎町の、携帯電話の通じない山奥に住んでいます。ワイルドな夫(リー)、犬のウィルフレッド、そしてニワトリ達と暮らしています。色んな動物や虫も出てきます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1009)
映画 (87)
音楽 (19)
本 (54)
絵 (115)
モルモット (35)
生き物 (446)
美容 (72)
ブレット (27)
ガーデニング (126)
料理 (148)
ニワトリ (69)
美味しい物 (194)
スピリチュアル系 (9)
ブライス (19)
お酒 (6)
ブレット&ウィルフレッド (116)
切手 (15)
運転 (37)
手作り (31)
Australia Zooへの旅 (11)
特別なイベント等 (78)
アトキンスダイエット (15)
名探偵ポワロ (27)
セルフポートレート (12)
日本 (24)
ウィルフレッド (26)
ダック (14)
ギター (65)
可愛いもの (46)

Twitter

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

Template by たけやん