楽しいパン作り
2020-04-27
今日はまた、パンを焼きましたよ~!

今日は、ゴマとポピーシードが入ってます。

香ばしくて美味しいよー!
このパン本当に簡単!
前にも載せた、ツイッターで回ってきたレシピです。
これね↓

色々アレンジ出来て本当に便利です。
誰がツイートしてるのか忘れたけど、「お!これは今度作ってみよう!」と思って画像だけ保存させて貰ってたやつですよ。
どなたか存じませんが、素敵なレシピをありがとう!!
私は小麦粉はこのレシピより多目に入れてるけどね。
250gくらいです。
ほんとに、混ぜて放置して、焼くだけ。
今度、お菓子作り用にブランデーを買ってみようかしらと思っています。
なんか、ケーキに入れたり紅茶に入れたりもできるみたいね。
リーも特に酒は飲まないので、家にブランデーとかないからね。しかも全然酒に詳しくないので、お菓子用のブランデーとか言っても、ブランデーならどのブランデーでもいいのかしら。
ラムとかもお菓子に使うよね。
普通にバンダバーグ・ラムとかでもいいのかね。
バンダバーグ・ラムは若い頃に調子に乗ってラム・コークにしていっぱい飲んでゲロゲロ吐いたので、バンダバーグ・ラムといえばゲロの味という感じですよ私の中では。
あと赤ワインも!箱に入ってる赤ワインでもゲロゲロやったからね。
そういうのあるよね、吐いた思い出の味。
だから赤ワインは好きじゃありません。
でもワインは赤と白、料理用に置いてあります。箱のやつね。
ビールはフォーエックス・ゴールドを箱で買ってて、時々飲みます。
箱って30缶くらい入ってるんだっけ?あれで結構何カ月も持ちますよ。
前にリーの弟ピーターに、「マナミはビール何飲むの?」と訊かれ、フォーエックス・ゴールドって言ったら、「マジで?ボーガンじゃん!」って言われたのよ。
ボーガンって、なんていうんだろう、私の中では「ヤンキー」とか「DQN」だと思ってたから、「えっ!?ボーガンなの!?」とちょっとショックだったんですけどね。
でもちょっとヤンキーとかDQNとかとは違うのかな?ボーガンの定義がいまひとつよくわからないんだけどね。
なんか、車とか好きで、ブーンとかエンジン音大きくしてたり、タトゥーしてたり、オーストラリアの国旗付けてたり、フットボールが好きだったり、そういう人たちの事?ボーガン(Bogan)っていうみたいですよ。
今Boganって画像検索してみたら、「あ~~!」ってなりました。そうそう、こういう人たち!(笑)みんなチェックのシャツ着とる!!そして手にはビール。でもヴィクトリア・ビターだな、ビールは。
あ~面白いですねー。
でも私は特にこだわりがあってフォーエックス・ゴールドを買ってるわけでもなく、ほんとにビールの味とかあんまり気にしないからね。あんまり、色々試してみようとも思わないし、知ってる銘柄でお手頃価格なやつ、という感じで選んでいます。時々もっと安いのも買います。
なぜかお酒について熱く語ってしまいましたね…
そして今日もマキシボンを食べました。

この味が一番おいしいかも。

今日は、ゴマとポピーシードが入ってます。

香ばしくて美味しいよー!
このパン本当に簡単!
前にも載せた、ツイッターで回ってきたレシピです。
これね↓

色々アレンジ出来て本当に便利です。
誰がツイートしてるのか忘れたけど、「お!これは今度作ってみよう!」と思って画像だけ保存させて貰ってたやつですよ。
どなたか存じませんが、素敵なレシピをありがとう!!
私は小麦粉はこのレシピより多目に入れてるけどね。
250gくらいです。
ほんとに、混ぜて放置して、焼くだけ。
今度、お菓子作り用にブランデーを買ってみようかしらと思っています。
なんか、ケーキに入れたり紅茶に入れたりもできるみたいね。
リーも特に酒は飲まないので、家にブランデーとかないからね。しかも全然酒に詳しくないので、お菓子用のブランデーとか言っても、ブランデーならどのブランデーでもいいのかしら。
ラムとかもお菓子に使うよね。
普通にバンダバーグ・ラムとかでもいいのかね。
バンダバーグ・ラムは若い頃に調子に乗ってラム・コークにしていっぱい飲んでゲロゲロ吐いたので、バンダバーグ・ラムといえばゲロの味という感じですよ私の中では。
あと赤ワインも!箱に入ってる赤ワインでもゲロゲロやったからね。
そういうのあるよね、吐いた思い出の味。
だから赤ワインは好きじゃありません。
でもワインは赤と白、料理用に置いてあります。箱のやつね。
ビールはフォーエックス・ゴールドを箱で買ってて、時々飲みます。
箱って30缶くらい入ってるんだっけ?あれで結構何カ月も持ちますよ。
前にリーの弟ピーターに、「マナミはビール何飲むの?」と訊かれ、フォーエックス・ゴールドって言ったら、「マジで?ボーガンじゃん!」って言われたのよ。
ボーガンって、なんていうんだろう、私の中では「ヤンキー」とか「DQN」だと思ってたから、「えっ!?ボーガンなの!?」とちょっとショックだったんですけどね。
でもちょっとヤンキーとかDQNとかとは違うのかな?ボーガンの定義がいまひとつよくわからないんだけどね。
なんか、車とか好きで、ブーンとかエンジン音大きくしてたり、タトゥーしてたり、オーストラリアの国旗付けてたり、フットボールが好きだったり、そういう人たちの事?ボーガン(Bogan)っていうみたいですよ。
今Boganって画像検索してみたら、「あ~~!」ってなりました。そうそう、こういう人たち!(笑)みんなチェックのシャツ着とる!!そして手にはビール。でもヴィクトリア・ビターだな、ビールは。
あ~面白いですねー。
でも私は特にこだわりがあってフォーエックス・ゴールドを買ってるわけでもなく、ほんとにビールの味とかあんまり気にしないからね。あんまり、色々試してみようとも思わないし、知ってる銘柄でお手頃価格なやつ、という感じで選んでいます。時々もっと安いのも買います。
なぜかお酒について熱く語ってしまいましたね…
そして今日もマキシボンを食べました。

この味が一番おいしいかも。
スポンサーサイト
メリークリスマス!
2019-12-27
皆さんはどのようなクリスマスを過ごしたのでしょうか。

我が家はな~んにもしていません。
強いて言うなら「寝正月」ならぬ「寝クリスマス」を過ごしました。
24日、25日、26日と、少しだけど雨が降ったので、庭の水遣りをせずに済んだので久し振りに朝ゆっくり寝て昼寝もたんまりしました。
ゴールドコーストに行った疲れもあったし、なにしろ夏はいつも寝不足になるのでね、この隙にいっぱい寝ておきました。
私は昼寝をする時に、人生で一番の幸せを感じます。
今日は、ゴールドコーストに行く途中に「Lychee Divine」というお店で買ったライチとドラゴンフルーツのリキュールを飲んでみました。

炭酸水で割って。
前回はライチとジンジャーのリキュールを買ったんだけど、それがとっても美味しかったので。今回はドラゴンフルーツとライチのにしてみたのです。
甘くて美味しい~!!
ちょっとしか飲んでないのに結構酔うね。アルコールが20%だからね!危険な飲み物だ。

我が家はな~んにもしていません。
強いて言うなら「寝正月」ならぬ「寝クリスマス」を過ごしました。
24日、25日、26日と、少しだけど雨が降ったので、庭の水遣りをせずに済んだので久し振りに朝ゆっくり寝て昼寝もたんまりしました。
ゴールドコーストに行った疲れもあったし、なにしろ夏はいつも寝不足になるのでね、この隙にいっぱい寝ておきました。
私は昼寝をする時に、人生で一番の幸せを感じます。
今日は、ゴールドコーストに行く途中に「Lychee Divine」というお店で買ったライチとドラゴンフルーツのリキュールを飲んでみました。

炭酸水で割って。
前回はライチとジンジャーのリキュールを買ったんだけど、それがとっても美味しかったので。今回はドラゴンフルーツとライチのにしてみたのです。
甘くて美味しい~!!
ちょっとしか飲んでないのに結構酔うね。アルコールが20%だからね!危険な飲み物だ。
ワインとエスプレッソ
2016-11-22
こないだ買った、このピンクのワインが美味しかった。

ニュージーランドのワイン。
お酒は美味しくて気持ちよくなるけど、翌日絶対むしゃくしゃ、イライラした不愉快な気分になるから、それがいやだ。
わたしの精神は波打ちやすいのだ!
最近こんな可愛いビンに入ったエスプレッソインスタントコーヒーも買いました。

パジャマや部屋着のブランドPeter Alexanderとコラボしたビンだそうです。
私はコーヒー飲まないけどリーが飲むので、「ちょっと!これエスプレッソだって!飲みたくない?」と誘惑して買いました。

ビンが欲しかったのよ私は。
ビン好きだからね。
最近ちょっと涼しい。夜は肌寒いくらいです。過ごしやすい。
ところで今年は一度もマグパイに襲われませんでした!
今年はちょっと遠くに巣を作ったのかな?
すごくありがたかったです。

ニュージーランドのワイン。
お酒は美味しくて気持ちよくなるけど、翌日絶対むしゃくしゃ、イライラした不愉快な気分になるから、それがいやだ。
わたしの精神は波打ちやすいのだ!
最近こんな可愛いビンに入ったエスプレッソインスタントコーヒーも買いました。

パジャマや部屋着のブランドPeter Alexanderとコラボしたビンだそうです。
私はコーヒー飲まないけどリーが飲むので、「ちょっと!これエスプレッソだって!飲みたくない?」と誘惑して買いました。

ビンが欲しかったのよ私は。
ビン好きだからね。
最近ちょっと涼しい。夜は肌寒いくらいです。過ごしやすい。
ところで今年は一度もマグパイに襲われませんでした!
今年はちょっと遠くに巣を作ったのかな?
すごくありがたかったです。
ワイン
2016-02-12
クリスマス前に買ったものだけど、このワインがすごく美味しかった!

ワインの違いなんて分からないので、安いのでいいやーと、$6くらいのを買ったのですが、これが甘くて仄(ほの)かに炭酸が入ってて、すごく美味しいワインだったのです。
女性のお酒、という感じ。
ワインを注ぐときの、あのトクトクトクっていう音、なんだかイヤミな音だと思いませんか?
なんか、おしゃれぶった、金持ちぶった、いやらしい、イヤミな音だ!と私は決めつけています。
だから安いワインでもあんなイヤミな音がするので、何だか恥ずかしいような気持ちになります。
やめて!おしゃれぶったイヤミな金持ちと一緒にしないで!というような・・・
そんな事をこないだリーと話し合いました。
ワインってなんかイヤミだよね、ウイスキーとかスコッチは、かっこいい。ビールは、かっこよくない。
カクテルもイヤミだ。マティーニはおしゃれだ、とか、すごく個人的感想を述べあいました。
わたしたち全然酒に詳しくないので、ほんとに勝手なイメージだけですが。
あとタバコも、女の人がタバコ吸ってたら、かっこいいと私は思います。
粋な感じの女の人が煙をくゆらせるのはすごく素敵な光景だと思います。
男の人も、タバコ吸ってる所はやっぱりかっこいいのよね!
リーも昔はいっぱい吸ってて、出会った時も吸ってて、その姿がかっこよかったんだよなぁ。
リーもかっこいいつもりで吸ってたそうです。
でもタバコは体に悪いから、吸わない方がいいに決まってる。
今はリーはタバコ吸いません。
でも吸ってるのが様になってる人がかっこよく見えるのは事実だ!
しかしやっぱり大事な人達には吸ってほしくないね。
私はお酒は割と好きだと思いますが、多分酒癖が悪いのだ。
酔うと楽しくなっちゃって浴びるように飲んで、突飛な行動に出たり、攻撃的になったりするのである。おお恥ずかしい!
でもみんなそうよね。ふふ。
なのであんまり飲まないようにしています。
それにお酒を飲むと、水の波紋が広がるように、翌日、そのまた翌日と、緩やかだけど精神が乱れてくるのが解ります。
ほんと、精神って液体みたいなものだな。
すぐに波立つ。

ワインの違いなんて分からないので、安いのでいいやーと、$6くらいのを買ったのですが、これが甘くて仄(ほの)かに炭酸が入ってて、すごく美味しいワインだったのです。
女性のお酒、という感じ。
ワインを注ぐときの、あのトクトクトクっていう音、なんだかイヤミな音だと思いませんか?
なんか、おしゃれぶった、金持ちぶった、いやらしい、イヤミな音だ!と私は決めつけています。
だから安いワインでもあんなイヤミな音がするので、何だか恥ずかしいような気持ちになります。
やめて!おしゃれぶったイヤミな金持ちと一緒にしないで!というような・・・
そんな事をこないだリーと話し合いました。
ワインってなんかイヤミだよね、ウイスキーとかスコッチは、かっこいい。ビールは、かっこよくない。
カクテルもイヤミだ。マティーニはおしゃれだ、とか、すごく個人的感想を述べあいました。
わたしたち全然酒に詳しくないので、ほんとに勝手なイメージだけですが。
あとタバコも、女の人がタバコ吸ってたら、かっこいいと私は思います。
粋な感じの女の人が煙をくゆらせるのはすごく素敵な光景だと思います。
男の人も、タバコ吸ってる所はやっぱりかっこいいのよね!
リーも昔はいっぱい吸ってて、出会った時も吸ってて、その姿がかっこよかったんだよなぁ。
リーもかっこいいつもりで吸ってたそうです。
でもタバコは体に悪いから、吸わない方がいいに決まってる。
今はリーはタバコ吸いません。
でも吸ってるのが様になってる人がかっこよく見えるのは事実だ!
しかしやっぱり大事な人達には吸ってほしくないね。
私はお酒は割と好きだと思いますが、多分酒癖が悪いのだ。
酔うと楽しくなっちゃって浴びるように飲んで、突飛な行動に出たり、攻撃的になったりするのである。おお恥ずかしい!
でもみんなそうよね。ふふ。
なのであんまり飲まないようにしています。
それにお酒を飲むと、水の波紋が広がるように、翌日、そのまた翌日と、緩やかだけど精神が乱れてくるのが解ります。
ほんと、精神って液体みたいなものだな。
すぐに波立つ。
草刈りとビール
2015-12-23
昨日、表の庭を盛大に草刈りした後、ビールを飲みました。

お父さんお母さん、愛美は日本を離れ在豪約12年、着々とオージーのおっさんのようになってきています。
しかしながら、綺麗になった庭を眺めつつ、汗と汚れにまみれた体を爽やかな風が吹き抜け、達成感を感じつつ飲むビールは最高です。
生きてる!という感じ。
私が草刈りをしている間、ウィルフレッドは「俺も働かねば!!」と思ったのか、ずっとトンボを追いかけてワンワンきゃんきゃん言いながら跳び回っていました。
なのでウィルフレッドも草刈り後はすごいハァハァ言って疲れてました。

「ウィルフレッドよ、お前も飲むか?ははは、だがお前は犬だ!あげないよ~~んだ。へっへっへっ、こりゃあ愉快だ。げえっ(ゲップ)」
ブレットは家の下に入って寝ていました。

お父さんお母さん、愛美は日本を離れ在豪約12年、着々とオージーのおっさんのようになってきています。
しかしながら、綺麗になった庭を眺めつつ、汗と汚れにまみれた体を爽やかな風が吹き抜け、達成感を感じつつ飲むビールは最高です。
生きてる!という感じ。
私が草刈りをしている間、ウィルフレッドは「俺も働かねば!!」と思ったのか、ずっとトンボを追いかけてワンワンきゃんきゃん言いながら跳び回っていました。
なのでウィルフレッドも草刈り後はすごいハァハァ言って疲れてました。

「ウィルフレッドよ、お前も飲むか?ははは、だがお前は犬だ!あげないよ~~んだ。へっへっへっ、こりゃあ愉快だ。げえっ(ゲップ)」
ブレットは家の下に入って寝ていました。